F-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存先"20 - 30 件目を表示
5かんたん検索/目次/注意事項メールを使いこなすデコメールを送りたい ........................................... デコメール117画像やメロディを送りたい ..........................添付ファイル(送信)122メールを自動で分類したい ............................メール振り分け設定137カメラを使いこなす撮影した静止画を microSD カードに保存したい ............. 保存先183画像サイズを変えたい .....静止画詳細設定・動画/録音詳細設定186撮影した静止画を見たい ................................................... 画像表示254ワンセグを使いこなすワンセグを見たい ....................................................... ワンセグ視聴198ワンセグを録画したい ................................................ ワンセグ録画203ワン...
129メール◆ 保存する・保存できるファイルの種類と保存先は次のとおりです。※ 本FOMA端末で対応していないファイルです。microSDカードへの保存および転送のみできます。なお、保存の際にファイル名が書き換えられる場合があります。〈例〉トルカを保存する1a1eフォルダを選択eiモードメールを選択2ファイル名にカーソルem63デコメールの画像を保存する:m44e画像を選択以降の操作→P162「画像をダウンロードする」操作2以降メロディを保存する:メロディにカーソルem62以降の操作→P162「データをダウンロードする」操作231または2・トルカによっては保存先をどちらか一方しか選択できない場合があります。画像を保存する:以降の操作→P162「画像をダウンロードする」操作2以降iモーションを保存する:以降の操作→P169「サイトからiモーションを取得する」操作3電話帳、スケジュール、ブックマークを保存する:C・ブックマークのタイトル名を変更するときは、全角12(半角24)文字以内で入力します。・ブックマークのタイトルを入力しないで登録すると、ブックマーク一覧にはURLが表示されます。・microSDカードを...
162iモード/iモーション/iチャネル2各項目を設定・画像によっては変更できない項目があります。・メール添付やFOMA端末外への出力が禁止されている画像(ファイル制限に「あり」と表示)は、表示名以外は変更できません。表示名:36文字以内で入力します。ファイル名:半角英数字と「 . 」「 - 」「 _ 」で36文字以内で入力します。ファイル名の先頭に「 . 」は使用できません。コメント:100文字以内で入力します。フレーム候補:フレーム画像として貼り付け可能にするかを設定します。・横縦(縦横)のサイズが480 ×864より大きい画像はフレーム候補にできません。スタンプ候補:スタンプ画像として貼り付け可能にするかを設定します。・横縦(縦横)のサイズが480 ×864より大きい画像はスタンプ候補にできません。ファイル制限:メールに添付して送信した場合の、受信した相手の携帯電話から他の携帯電話への転送を制限するかを設定します。・サイトからダウンロードした画像は、ファイル制限を変更できません。3Ce保存先を選択・次の条件をすべて満たす画像は、「デコメ絵文字」フォルダに保存されます。- サイズが20×20で90Kバイト...
169iモード/iモーション/iチャネルiモーションを利用するiモーションサイトやホームページから映像や音を取得し、再生・保存します。保存した映像や音はiモーションとして再生したり、着モーション(→P77)に設定できます。・iモーションには大きく分けて次の2種類があります。※ 保存できないiモーションもあります。サイトからiモーションを取得する1サイトを表示eiモーションを選択iモーションの取得が始まり、完了すると完了画面が表示されます。・取得中にCを押して「はい」を選択すると、取得を中止します。ファイルサイズが500Kより大きく10Mバイトまでの部分保存できるiモーションの場合は、再開の確認画面が表示されます。「いいえ」を選択すると部分保存の確認画面が表示されます。部分保存するとiモーション一覧から残りを取得できます。→P258「動画/iモーションを再生する」のお知らせ・ストリーミングタイプのiモーションを選択した場合は、再生の確認画面が表示されます。・データを取得しながら再生するiモーションの再生中は次の操作ができます。再生終了後は、データを取得後に再生するiモーションと同様に操作できます。g:標準タイプ...
182カメラ静止画撮影カメラで静止画を撮影する・背面専用メニューからも起動できます。1C撮影待機状態になり、ランプが青色で点滅します。2設定を確認してカメラを被写体に向ける顔検出が「ON」のときは、顔検出枠が表示されます。・オートフォーカスを利用して撮影ができます。→P183・連続撮影、連続パノラマ撮影を設定できます。→P184・撮影時の設定を変更できます。→P187保存した静止画を確認する:C静止画詳細設定で設定した保存先の静止画を確認できます。画像の表示方法→P254、270・静止画またはフォルダの一覧画面でc:撮影待機状態に戻る3gまたはTシャッター音が鳴り静止画が撮影され、ランプが赤色で点灯して静止画の保存確認画面が表示されます。連続撮影、パノラマ撮影のときは1枚撮影するごとにシャッター音が鳴り、ランプが赤、黄、緑、青、紫、オレンジの順に繰り返して点灯します。連続撮影手動、4コマ撮影手動、連続パノラマ撮影のとき設定枚数分、操作3を繰り返します。設定枚数に達する前にCを押すと撮影が中断されます。連続撮影手動、複数枚撮影した連続パノラマ撮影の場合は操作4に進みます。4コマ撮影手動、一枚だけ撮影した連続パノ...
377付録/困ったときには●積算料金が既定の上限に達したため通話が切断されました/積算料金が既定の上限に達したため保留中の通話が切断されました/積算料金が既定の上限に達しているため発信できません積算通話料金をリセットしてください。→P299●セキュリティエラーのため、終了しました許可されていない操作やiアプリの動作があったため、iアプリが終了しました。●セキュリティエラーのため、iアプリ待受画面を解除しました許可されていない操作やiアプリの動作があったため、iアプリ待受画面が終了しました。●接続が中断されました電波状態のよい所で操作し直してください。同じエラーになる場合は、しばらくたってから操作し直してください。●接続できませんでした(562)iモードセンターとの接続に失敗しました。電波状態のよい所で操作し直してください。●設定時間内に接続できませんでしたiモードセンターが混み合っています。しばらくたってから操作し直してください。●送信できませんでした(552)iモードセンターのエラーにより、iモードメールの送信に失敗しました。しばらくたってから送信し直してください。●そのソフトは最新です既に最新のiアプリに...
144メール◆ 添付ファイルを表示・保存する〈例〉保存する1メッセージR/F一覧を表示マークの意味→P143「メッセージR/F一覧画面/詳細画面の見かた」2ファイルが添付されているメッセージR/Fを選択3ファイル名にカーソルem52画像の場合の以降の操作→P162「画像をダウンロードする」操作2以降メロディの場合の以降の操作→P162「データをダウンロードする」操作2・トルカの場合は、保存先の選択画面が表示されます。1を押すとトルカの「トルカフォルダ」に保存され、2を押すとmicroSDカードの「トルカ」フォルダに保存されます。ただし、トルカによっては、どちらか一方の保存先しか選択できない場合があります。・1Kバイトを超えるトルカはmicroSDカードにのみ保存できます。表示・再生する:ファイル名を選択・画像の場合は、画像の表示/非表示が切り替わります。・1Kバイトを超えるトルカは表示できません。タイトルを表示する:ファイルにカーソルem53・画像の添付ファイルは操作できません。✔お知らせ・本文中の画像または背景画像の保存:m4→1または2→保存する画像を選択・トルカによっては、一度しか保存できない場合があり...
185カメラ✔お知らせ・連続パノラマ撮影中に電話が着信したり、お知らせタイマーや目覚まし、スケジュールの指定日時になったりすると、撮影が中断され、それまで撮影した静止画は破棄されます。・連続パノラマ撮影中にFOMA端末を開閉すると、撮影が中断され、保存確認画面が表示されます。動画撮影カメラで動画を撮影する・背面専用メニューからも起動できます。・動画/録音詳細設定で撮影種別を「音声のみ」に設定するとサウンドレコーダーとして起動します。1C(1秒以上)撮影/録音待機状態になり、ランプが青色で点滅します。2設定を確認してカメラを被写体に向ける・撮影時の設定を変更できます。→P187保存した動画を確認する:C動画/録音詳細設定で設定した保存先の動画を確認できます。動画の表示方法→P257、270・動画またはフォルダの一覧画面でc:撮影/録音待機状態に戻る3gまたはTシャッター音が鳴り、ディスプレイに が表示され、撮影/録音が始まります。ランプが赤色で点滅します。一時停止/再開する: 撮影/録音中にC一時停止するとランプが緑色に点灯し、 が に切り替わります。・一時停止するときと再開するときは、シャッター音が鳴ります。...
212Musicミュージックプレーヤーサイトからダウンロードした着うたフルや、音楽CDやインターネットなどからパソコンに取り込んだWindows Media Audio(WMA)ファイルを再生します。・microSDカードの取り扱いや使用時の留意事項→P266・ミュージックプレーヤーの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。・Windows Media Playerについては、お使いのパソコンの各パソコンメーカにお問い合わせください。❖ うた・ホーダイとは音楽配信会社が提供する定額で再生期限付きのサービスです。再生期限を過ぎたものや、サービスの登録を停止したものなどは再生できません。再生させるためには、ライセンス更新が必要です。音楽データを保存する・最大保存件数/領域を超えたとき→P277・FOMA端末、microSDカードの保存容量確認→P271、277◆ 着うたフルをダウンロードする・1件あたり最大5Mバイトで、FOMA端末に最大30件、microSDカードに最大1000件保存できます。1着うたフルがあるサイトを表示e着うたフルを選択ダウンロードが開始されます。うた・ホーダイの場合は...
205ワンセグ・アラームが鳴っている間にsを押したときや、着信などがあったときは、ワンセグ視聴は自動的に起動されません。開始通知画面でgを押すと起動確認画面を表示させたり、ワンセグ視聴を起動させたりできます。❖ 録画予約の日時になると開始日時の1分前になると待受画面で が点滅します。時間になると点滅が止まり自動的に録画が開始されます。録画中は待受画面に が表示されます。・録画を中止するには、ワンセグ視聴を起動して録画の中止操作を行います。→P198、203「ビデオを録画する」操作2✔お知らせ・放送波の受信状態が悪い場合は録画準備を行い、受信状態が良くなると録画を開始します。・予約時間が重複すると、開始時間が早い予約が遅い予約によって中断されます。ただし、開始時刻が同じ場合は後から登録した予約が優先されます。・ワンセグ利用の確認画面を表示せずに予約を行った場合は録画できません。→P198・次の機能の動作中に予約録画が開始されると、録画動作設定(→P204)に従って操作が中断されて録画が開始されるか、確認画面が表示されます。中断された機能では編集中のデータが破棄されることがあります。- カメラ、サウンドレコーダー...

この製品について質問する