F-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"目覚まし"30 - 40 件目を表示
5かんたん検索/目次/注意事項メールを使いこなすデコメールを送りたい ........................................... デコメール117画像やメロディを送りたい ..........................添付ファイル(送信)122メールを自動で分類したい ............................メール振り分け設定137カメラを使いこなす撮影した静止画を microSD カードに保存したい ............. 保存先183画像サイズを変えたい .....静止画詳細設定・動画/録音詳細設定186撮影した静止画を見たい ................................................... 画像表示254ワンセグを使いこなすワンセグを見たい ....................................................... ワンセグ視聴198ワンセグを録画したい ................................................ ワンセグ録画203ワン...
7かんたん検索/目次/注意事項ワンセグ.............................195チャンネル設定 視聴 番組表iアプリ データ放送 テレビリンク 録画/予約 などMusic...............................207番組の設定 Music&Videoチャネルの操作 音楽データの保存 音楽データの再生/管理 音楽再生音優先設定 などiアプリ.............................221ダウンロード iアプリ起動 iアプリTo iアプリ待受画面 iアプリの管理 などおサイフケータイ/トルカ ...243iCお引っこしサービス おサイフケータイ対応iアプリ起動 ICカードロック トルカ取得 などデータ管理..........................253画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 キャラ電表示 メロディ再生 ワンセグの録画データの表示 microSDカード 各種データ管理 赤外線通信/iC通信 など便利な機能.......
28ご使用前の確認f**/A/a/改行/公共モード(ドライブモード)キー●「*」や「゛」「゜」などの入力、大文字/小文字切り替え●文字入力時の改行、メニュー・項目選択●静止画撮影時のガイド表示領域の表示/非表示の切り替え●動画/iモーション再生中の横画面と縦画面の切り替え■公共モード(ドライブモード)の起動/解除gUサーチキー→P285●探したい言葉や場所、名前などを入力して検索hマルチカーソルキーg決定キー●操作の実行、フォーカスモードの実行■ワンタッチiアプリに登録したiアプリの起動uスケジュール/↑キー●スケジュール帳の表示●音量調整、上方向へのカーソル移動■目覚まし一覧の表示d電話帳/↓キー●電話帳の表示●音量調整、下方向へのカーソル移動■電話帳の登録l着信履歴/←(前へ)キー●着信履歴の表示、画面の切り替え、左方向へのカーソル移動■プライバシーモード起動設定で「起動/解除操作」が「標準」の場合にプライバシーモードの起動/解除rリダイヤル/→(次へ)キー●リダイヤルの表示、画面の切り替え、右方向へのカーソル移動■ICカードロックの起動/解除※jhkのように表記する場合があります。iCカメラキー●静止画...
31ご使用前の確認◆ タスク表示領域の見かたタスク表示領域には、動作中の機能(タスク)を示すアイコンが表示されます。マルチアクセス中、マルチタスク中に動作中の機能を確認できます。❖ タスク表示領域に表示されるアイコン一覧:音声電話:着信履歴:リダイヤル:伝言メモ/音声メモ:テレビ電話:外部機器によるテレビ電話:電話(切り替え中):電話(切断中):電話帳:プライバシーモードのシークレット反映:きせかえツール:静止画撮影:動画撮影:バーコードリーダー:iモード:iモードのBookmark/Internet/ラストURL/画面メモ/ツータッチサイト表示:メール/メッセージR/F:エリアメール:iモードメール受信中:iモード/SMS問合せ中/ :メール送信履歴/受信履歴:チャットメール:SMS受信中:iアプリ:トルカ:フルブラウザ:ワンセグ:マイピクチャ:動画/iモーション:キャラ電:メロディ(青)/ (グレー):microSDカードへアクセス中/アクセス待機中:Music&Videoチャネル起動中:Music&Videoチャネル番組取得中:ミュージックプレーヤー:サウンドレコーダー:マルチタスクで音量設定中:お知ら...
30ご使用前の確認※2s:ダイヤル発信制限中→P101:HOLD中→P106※2t:パーソナルデータロック中→P100/ :Music&Videoチャネル取得失敗/成功→P209/ :ワンセグ予約録画完了/失敗→P205※2u:FOMAカード読み込み中→P39、46(鍵が黄色):ICカードロック中→P246:個別ICカードロック→P246v/ :フォーカスモード時の有効マルチカーソルキーの表示→P38:開閉ロック/オートキーロック中→P106w:目覚まし設定中→P287:ワンセグ視聴/録画予約中、スケジュールアラーム設定中→P204、290:スケジュールアラームやワンセグ視聴/録画予約と、目覚ましを同時に設定中→P204、287、290xUSBモード設定とmicroSDカードの状態表示→P267、272:通信モード中にmicroSDカードあり(青)/ (グレー):microSDモード中にmicroSDカードあり/なし(青)/ (グレー):MTPモード中にmicroSDカードあり/なし※2y:USBケーブルで外部機器と接続中→P66、273:ウォーキングチェッカー設定中→P303※2z:ソフトウェア更新予告→P...
33ご使用前の確認❖ 背面待受画面に表示されるアイコンや状態a:電池アイコンb:アンテナアイコン:圏外表示:セルフモード中:データ転送中c/ :iモード中(iモード接続中)/(パケット通信中)d/ :マナーモード中/オリジナルマナーモード中:ワンセグ録画中(視聴中の録画を除く)e:ICカードロック中f:開閉ロック/オートキーロック中※g:センターにiモードメール、メッセージR/F満杯:センターにiモードメール、メッセージR/Fあり※h:圏内自動送信失敗メールあり:圏内自動送信メールありi:ウォーキングチェッカー設定中※j:未読エリアメールあり:未読iモードメール、SMSあり:未読iモードメール、SMS満杯かつFOMAカードにSMS満杯:未読iモードメール、SMS満杯:FOMAカードにSMS満杯(赤)/ (青):未読メッセージR満杯/あり(赤)/ (緑):未読メッセージF満杯/ありk:ワンタッチアラーム設定を「ON」に設定中l:不在着信あり(2in1がデュアルモード時、Bナンバーへの不在着信のみがある場合は 、AナンバーとBナンバーの不在着信がある場合はを表示):伝言メモあり:留守番電話サービスの伝言メッセージ...
ご使用前の確認38◆ 情報をすばやく表示する〈フォーカスモード〉待受画面に新着情報アイコンが表示されているとき、カレンダー/待受カスタマイズを設定しているときや待受ショートカットを設定しているときなどは、待受画面でgを押すと、対応する情報をすばやく表示できるフォーカスモードになります。・待受ショートカットについて→P2931geアイコンにカーソルeg・選択したアイコンに対応する画面が表示されます。(不在着信):着信履歴一覧が表示されます。2in1がデュアルモード時、Bナンバーへの不在着信のみがある場合は 、AナンバーとBナンバーの不在着信がある場合は を表示します。(伝言メモ):伝言メモ一覧が表示されます。(留守番電話サービスの伝言メッセージ):メッセージ再生確認画面が表示されます。2in1がデュアルモード時、Bナンバーへの伝言メッセージのみがある場合は 、AナンバーとBナンバーの伝言メッセージがある場合は を表示します。(未読メール):受信メールのフォルダ一覧が表示されます。(未読トルカ):最新の未読トルカが保存されているフォルダのトルカ一覧が表示されます。・次のアイコンが表示されたときも同様に操作できます...
35ご使用前の確認◆ ランプの表示・次の場合に点灯または点滅します。- 電話の着信時、メール受信時、通話中、トルカ取得時、ICカードアクセス中- FOMA端末の開閉時、時報設定による正時の通知時- 開閉ロックやオートキーロック起動時、静止画や動画の撮影時、Music&Videoチャネルプレーヤーやミュージックプレーヤーの操作中- 目覚まし、スケジュールアラーム、お知らせタイマー鳴動中- iC通信中・機能によっては、イルミネーション設定に従って動作します。メニューから機能を選択する◆ メニュー画面と切り替え方法❖ メニュー画面次のメニュー画面が利用できます。きせかえメニュー:きせかえツールを利用して、デザインを変更できるメニューです。動画に対応したメニューのほかに、文字が大きくて見やすい「拡大メニュー」や、「Simple Menu」も利用できます。お買い上げ時は、FOMA端末のカラーに合わせたきせかえメニューが設定されています。・きせかえメニューによっては、使用頻度に合わせてメニュー構成が変わるものがあります。お買い上げ時に登録されているきせかえツールでは、「プリインストール」フォルダの「ダイレクトメニュー」が...
61電話/テレビ電話公共モードを利用する公共モードは、公共性の高い場所でのマナーを重視した自動応答サービスです。設定中に着信した場合、相手にはガイダンスやメッセージで電話に出られない旨をお知らせし、切断します。・公共モード(ドライブモード)設定時は、運転中もしくは通話を控える必要のあるような場所(電車、バス、映画館など)にいるため電話に出られない旨のガイダンスが流れます。・公共モード(電源OFF)設定時は、電源を切る必要がある場所(病院、飛行機、電車の優先席付近など)にいるため電話に出られない旨のガイダンスが流れます。■ ネットワークサービスと公共モード(ドライブモード/電源OFF)中の着信動作・留守番電話サービス※1、転送でんわサービス※1、番号通知お願いサービス※2は、公共モードに優先して動作します。※1 呼出時間が「0秒」以外での音声電話に対しては、公共モードのガイダンスの後にサービスが動作します。※2 相手が電話番号を通知している場合は、公共モードが動作します。・迷惑電話ストップサービスで着信拒否した相手からの電話に対しては、公共モードは動作しません。◆ 公共モード(ドライブモード)を利用する・公共モ...
77音/画面/照明設定音の設定音設定着信音やアラーム音などの音を変える・着信音に動画/iモーションを設定すると、着信時に映像や音が再生されます(着モーション)。・電話/テレビ電話、メール/メッセージR/F/チャットメールの各着信設定にも反映されます。・着信音に設定できるミュージック、動画/iモーションについて→P218、260・着信音と着信画像について→P76・お買い上げ時に登録されている着信音用メロディ→P354◆ 電話着信音1m[設定/NWサービス]111e1または2e各項目を設定eC・「メロディ」「着モーション」「ミュージック(→P77)」のいずれかを選択したときは、着信音を選択します。◆ メール・メッセージ着信音1m[設定/NWサービス]112e1~4e各項目を設定eC・「メロディ」「着モーション」「ミュージック(→P77)」のいずれかを選択したときは、着信音を選択します。・チャットメール着信音の場合は「メール連動」が選択できます。「メール連動」を選択するとメール着信設定に従います。鳴動時間は設定できません。・鳴動時間は、1~30秒の範囲で設定します。◆ アラーム音目覚まし音、スケジュール音を設定しま...

この製品について質問する