F-04A
x
Gizport

F-04A の使い方、故障・トラブル対処法

 
100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得お気に召す顔文字があるかどうか…にはなりますが。富士通のメーカーサイトで顔文字辞書がDLできます。DLするとメール作成時などの文字入力時に変換候補として出てきます。iMenu→ケータイ電話メーカー(かなり下の方です)→@Fケータイ応援団→ダウンロード辞書→顔文字辞書です。パケット通信料はメーカーサイトに入ったときから有料です。DL後に設定も必要になります。メニュー→設定/NWサービス→時計/入力/他→文字入力設定→ダウンロード辞書→DLした辞書に決定ボタンでチェックを入れる→カメラボタンで「確定」以上で設定...
5450日前view221
全般
 
質問者が納得■追加文■以下のサイトで、皆が書き込んだ日本全国ワンセグ感度マップが見れます。http://1segmap.jp/最寄の場所の書込みを参考にされてはいかがでしょうか?-----京都地区のワンセグ(地デジ)電波状況には詳しく無いのですが、パソコンで次のサイトhttp://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/で「京都市伏見区」を見ると、電波は・京都局・伏見桃山中継局・山科中継局の局から送信している電波のようです。受信する場所にもよるのでしょうが、地図を見た感じだと伏見区での受信は難しそう...
5467日前view65
全般
 
質問者が納得ワンセグ自体は、現状においては、無料でご利用出来ます。但し、映像と同時に文字放送が流れている場合で、その文字放送のページにアクセスしてしまうと、パケット通信料が発生しますので、その点だけ、ご注意下さい。
5468日前view47
全般
 
質問者が納得相手のキャリアはどちらですか?また、とぎれとぎれになるのは 特定の場所に相手が要るときでしょうか?その相手以外とは問題がないのでしょうか?相手のキャリアの基地局と、相手の居場所の間の電波の伝わり方の問題だと思います。
5460日前view117
全般
 
質問者が納得自動起動にすれば、起動して更新して勝手に終了しますよ。
5461日前view55
全般
 
質問者が納得私もF-04Aを使っていますが、フラッシュ機能(ライト)は付いていないようです。残念ですね。
5471日前view49
全般
 
質問者が納得メール→メール設定→メール振り分け設定→受信振り分け設定でMENUから追加で、できます。
5477日前view403
全般
 
質問者が納得docomoのF-01Aを使っております。お風呂でiモードしたり音楽を聴きながらシャワーしたりしています。防水の限界ですか、ゆっくり沈めたりというのは大丈夫なように出来ているようです。実際お風呂に沈めたり、シャワーで洗ったりしましたが、特に問題ありません。むしろお風呂から上がってタオルで拭いたら手アカがとれてピカピカになりました(笑)ただ充電コネクターや電池パックカバーなどはきちんと閉めて下さい。髪の毛一本ても挟まっていると浸水して壊れます。あと、衝撃には弱いですのでご注意下さい。私もポケットが破けて水たま...
5477日前view43
全般
 
質問者が納得良く分かりませんが。まず、「はっきりボイス」は、受話音量に関係ありません。「はっきりボイス」の設定は、通話中にMENU→7ここで「ON」「OFF」相手の声が「スピーカーホン」にしていないのに声が受話口から大きく聞こえる場合は、受話音量が大きい設定になっているからです。MENU→設定/NWサービス→1→2→または、通話中にサイドキーの上下ボタンで調節。スピーカーホンにする場合は、通話中に電話受ける際に押すボタンを「1秒以上」押す。他の方の回答も参考に。
5485日前view970
全般
 
質問者が納得買うべき物を間違えましたね。取説の210ページをご覧下さい。USBケーブルで接続して、WindowsMediaPlayerで音楽を入れる方法が書かれています。
5493日前view101

この製品について質問する