F-04A
x
Gizport

F-04A マナーモードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マナーモード"30 - 40 件目を表示
3・本書の操作の説明では、キーを押す動作をイラストで表現しています。→P26「各部の名称と機能」・操作手順の表記と意味は、次のとおりです。・本書ではudlr(マルチカーソルキー)で項目にカーソルを合わせ、g(決定キー)を押す操作を「選択」と表記しています。また、入力欄に文字を入力する操作においては、最後にg[確定]を押す操作を省略しています。・本書は主にお買い上げ時の設定をもとに説明しています。設定を変更していると、FOMA端末の表示や動作が本書の記載と異なる場合があ ります。お買い上げ時の設定については、メニュー一覧をご覧ください。→P342表記の例 意 味m(1秒以上) mを1秒以上押し続ける。m[設定/NWサービス]572e1~3待受画面でmを押した後、[設定/NWサービス]にカーソルを合わせて gを押す。続けて572を順番に押し、1~3のいずれかを押す。62電話/テレビ電話伝言メモ電話に出られないときに用件を録音/録画する伝言メモを起動しておくと、電話に出られないときに応答ガイダンスが流れ、相手の用件が録音/録画されます。・音声電話とテレビ電話を合わせて最大4件、1件につき約30秒間録音/録画できます...
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能電話番号を知らせたい/知られたくない .....発信者番号通知設定47通話を保留にしたい ...................................................... .通話中保留51相手の声の音量を変えたい ............................................... 受話音量51音声電話中にテレビ電話に切り替えたい .....テレビ電話切り替え52電話に出られないときすぐに電話に出られないときに保留にしたい................応答保留60通話を控える必要があることを伝えたい......................................................... 公共モード(ドライブモード)61............................................................... .....公共モード(電源 OFF)61相手の用件を録音/録画した...
6かんたん検索/目次/注意事項目 次■FOMA端末のご使用にあたって ........表紙裏■本書の見かた/引きかた .............................1■かんたん検索 .................................................4■F-04Aの主な機能 ........................................8■安全上のご注意(必ずお守りください)............................................................... ......10■取り扱い上の注意 ......................................17■防水性能 .....................................................19■本体付属品および主なオプション品 .......24ご使用前の確認 ..................... 25各部の名称と機能 ディスプレイの見かた メニュー選択 モーションセンサー FOMAカー...
28ご使用前の確認hマルチカーソルキーg決定キー●操作の実行、フォーカスモードの実行■ワンタッチiアプリに登録したiアプリの起動uスケジュール/↑キー●スケジュール帳の表示●音量調整、上方向へのカーソル移動■目覚まし一覧の表示d電話帳/↓キー●電話帳の表示●音量調整、下方向へのカーソル移動■電話帳の登録l着信履歴/←(前へ)キー●着信履歴の表示、画面の切り替え、左方向へのカーソル移動■プライバシーモード起動設定で「起動/解除操作」が「標準」の場合にプライバシーモードの起動/解除rリダイヤル/→(次へ)キー●リダイヤルの表示、画面の切り替え、右方向へのカーソル移動■ICカードロックの起動/解除※jhkのように表記する場合があります。iCカメラキー●静止画撮影の起動、ガイド表示領域右上に表示される操作の実行■動画撮影の起動jaメール/▼(スクロール)キー●メールメニューの表示、ガイド表示領域右下に表示される操作の実行●メール画面やサイト、ホームページ表示中の下方向への1画面スクロール●2回押す:iモード問合せ■メール作成画面の表示kf電源/終了キー●応答保留、通話/操作中の機能の終了、待受カスタマイズの表示/非表...
29ご使用前の確認ディスプレイの見かたディスプレイに表示されるマーク(アイコン)で現在の状態を確認できます。a:電池アイコン→P45b:アンテナアイコン→P46:圏外表示→P46:セルフモード中→P97:データ転送モード中※1→P103、263、275c/ :iモード中(iモード接続中)/(パケット通信中)→P152※2d:赤外線通信中→P275赤外線リモコン使用中→P278:積算通話料金が上限を超過→P300※2e:ハンズフリー対応機器で通信中→P58:スピーカーホン機能利用中→P51:省電力モード設定中→P86(青)/ (赤):ネットワークの状況表示→P330f:ワンタッチアラーム設定を「ON」に設定中→P290g:電話帳、スケジュールがシークレット属性→P73、294※2h未読のエリアメール、メール、メッセージR/F状態表示→P122、139、142、147:未読エリアメール:未読iモードメール、SMS満杯かつFOMAカードにSMS満杯:未読iモードメール、SMS満杯:FOMAカードにSMS満杯:未読iモードメールとSMSあり:未読iモードメールあり:未読SMSあり(赤)/ (青):未読メッセージR満杯...
33ご使用前の確認❖ 表示されるアイコンや状態a:電池アイコンb:アンテナアイコン:圏外表示:セルフモード中c:不在着信/伝言メモ/留守番電話サービスの伝言メッセージあり※d:未読エリアメールあり:未読iモードメール、未読SMSあり/ :未読メッセージR/未読メッセージFあり:センターにiモードメール、メッセージR/Fが満杯:センターにiモードメール、メッセージR/Fありe:マナーモード中:オリジナルマナーモード中f:公共モード(ドライブモード)中g:ICカードロック中※h:圏内自動送信メールあり:圏内自動送信失敗メールありi:ワンタッチアラーム設定を「ON」に設定中j:ウォーキングチェッカー設定中・アイコンの右側には歩数計情報が表示されます。k次の状態をメッセージや画像でお知らせします。・音声電話やテレビ電話(着もじ含む)、伝言メモの状態表示・iモードメールやSMS、メッセージR/Fの問合せ中・受信中、エリアメールの受信・ワンセグ視聴中/録画中(予約録画を除く)、メロディ再生中、動画/iモーション再生中(プレイリスト再生、連続再生)、Music&Videoチャネルプレーヤー起動中、ミュージックプレーヤー起動...
45ご使用前の確認❖ 自動車の中で充電するにはFOMA DCアダプタ01/02(別売)を使用すると、自動車の中でも充電できます。・詳しくは、DCアダプタの取扱説明書をご覧ください。・FOMA端末を使用しないときや車から離れるときは、DCアダプタのシガーライタプラグをシガーライタソケットから外し、FOMA端末からDCアダプタのコネクタを抜いてください。・DCアダプタのヒューズ(2A)は消耗品です。交換するときは、お近くのカー用品店などでお買い求めください。✔お知らせ・ACアダプタやDCアダプタのコネクタを抜き差しする際は、コネクタ部分に無理な力がかからないようゆっくり確実に行ってください。取り外すときは、必ずリリースボタンを押しながら水平に引き抜いてください。無理に引き抜こうとすると故障の原因となります。❖ 充電中の動作と留意事項充電が開始されると充電開始音が鳴り、ランプが点灯し、ディスプレイの電池アイコンが点滅します。充電が終わると充電完了音が鳴り、ランプは消灯し、電池アイコンの点滅も止まります。・充電を開始するとランプが赤色で点灯します。ただし、環境によっては充電開始時にすぐに点灯しない場合がありますが、故...
51電話/テレビ電話-上限額を超過しているため接続出来ません:リミット機能付料金プラン(タイプリミット、ファミリーワイドリミット)の上限額を超過している・テレビ電話動作設定の音声自動再発信が「ON」のときに着もじを付加してテレビ電話を発信した場合は、再発信時も着もじが付加されます。・テレビ電話動作設定の音声自動再発信が「ON」のときにFOMA端末から緊急通報(110番、119番、118番)へテレビ電話発信した場合は、自動的に音声電話発信となります。◆ 通話中保留・保留中も発信側に通話料金がかかります。1通話中にg通話が保留になり、ランプが緑色で点滅し、メロディが流れます。テレビ電話のときは、自分と相手にテレビ電話保留中画像が表示されます。・音声電話の保留を解除するときは、gまたはnを押します。・テレビ電話の保留を解除するときは、次のいずれかの操作を行います。g:保留前に送信していた画像に戻るI/n:カメラ映像が送信されるa:代替画像が送信される◆ スピーカーホン機能を利用する1電話番号を入力en(1秒以上)または Cディスプレイ上部に が表示されます。・電話帳、リダイヤル、着信履歴、伝言メモ一覧、音声メモ一覧...
62電話/テレビ電話伝言メモ電話に出られないときに用件を録音/録画する伝言メモを起動しておくと、電話に出られないときに応答ガイダンスが流れ、相手の用件が録音/録画されます。・音声電話とテレビ電話を合わせて最大4件、1件につき約30秒間録音/録画できます。・2in1利用時、AナンバーとBナンバーに着信した伝言メモを合わせて最大4件録音/録画できます。表示はモードによって異なります。◆ 伝言メモを起動するFOMA端末を開いている状態で操作してください。1S(1秒以上)e1e1または2「ON」にすると、待受画面に が表示されます。■ 伝言メモの起動中に電話がかかってくると1電話がかかってくる伝言メモ応答時間設定の応答時間が経過すると、相手には伝言メモ応答ガイダンス設定に従って応答ガイダンスが流れます。2相手のメッセージが録音/録画される・開始時と終了時に相手には確認音(ピーッ)が鳴ります。また、開始時から約25秒後に終了予告音(ピピッ)が鳴ります。3録音/録画が終了すると、電話が切れる❖ クイック伝言メモで対応する〈クイック伝言メモ〉伝言メモを起動していなくても、着信中に Sを1秒以上押すと、その着信に限り伝言メモ...
58電話/テレビ電話サブアドレス設定サブアドレス設定をするサブアドレスを指定して特定の電話機や通信機器を呼び出すかを設定します。・サブアドレスとは、同じ電話番号内にある複数の電話機や通信機器の中から、特定の機器を呼び出すときに使う番号です(ISDN回線で、サブアドレスが振られている機器を複数接続している場合など)。映像配信サービス「Vライブ」でコンテンツを選択するときにも利用します。1m[設定/NWサービス]563e1または2◆ サブアドレスを指定して電話をかける1電話番号を入力e*eサブアドレスを入力enまたはC✔お知らせ・サブアドレス設定が「ON」でも、ポーズ( 「P」)やタイマー(「T」)を入力した後に「*」を入力した場合は、サブアドレスの区切りとしては認識されず、 「*」を含んだプッシュ信号として送出されます。ノイズキャンセラ設定周囲の騒音を抑えて通話を明瞭にする・通常は、「ON」にした状態で使用することをおすすめします。1m[設定/NWサービス]571e1または2車載ハンズフリー車の中で手を使わずに話すFOMA端末を車載ハンズフリーキット01(別売)やカーナビなどのハンズフリー対応機器と接続すること...

この製品について質問する