F-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話"30 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドコモでは名称が変わって「セルフモード」というものがあります。※ちなみにauでは「電波OFFモード」というらしいです。F-04Aにあるかどうかはわかりませんので、説明書の索引などで調べてください。http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=90004&c1=11&c2=1&pg=2
5505日前view323
全般
 
質問者が納得残念ながらありません。docomoは先日発表した夏モデルよりテキストコピーが採用されました。雑誌で知り、体験したので話しますが…docomoは最大手で安定感は素晴らしいですが、システム周りは古いと指摘されてましたし、絵文字もシステム周りも基本はレトロで使い難いです。しかし、09夏モデルからiモード100KB規制緩和とテキストコピー採用になり、ようやくソフトバンクsharpと同じ使い方が可能になりました。逆にソフトバンクはダウンロードサイズが300KBから10Mになりdocomoに近付く事ができました。
5513日前view104
全般
 
質問者が納得どちらも、スペックは同じです。F-04Aにのみドキュメントビューア(Word、ExcelPowerPoint)、PDFビューア機能が搭載されています。F-02Aは、2インチのサブディスプレイを搭載しています。あとは、外観が違うだけです。F-02Aには、4℃コラボのホワイト(オリジナルストラップやエコバッグ付き)がありますし、F-04Aには、UNITED ARROWSのスペシャルモデル(オリジナルレザーケース付き)のブルーがあります。コラボありなしに関係なくデザインはよいですし、どちらも素敵なデザインですから...
5612日前view42
全般
 
質問者が納得携帯お届け保障サービスに加入されていれば5,250で交換電話機が1~2日で自宅に届きます。もちろん古い携帯は送り返します。加入金は月額315円。トラブルの種類は水濡れ、全損、紛失、盗難、破損、故障です。ただし、加入30日以内のものとなりますのでご注意ください。また、在庫の状態により指定する機種・カラーの携帯電話本体を送ります。
4908日前view144
全般
 
質問者が納得マナーモードと受話音量は関係ありません。マナーモードを設定して話しても、相手の声が大きければ漏れるし、マナーモードを解除してても、相手の声が普通であれば漏れません。電話に出る際に受話ボタンを2回押せばスピーカーになるというのはご存知ですよね?もし漏れるのがイヤであれば受話音量を下げればいいです。最大限にしてることで相手の声が漏れやすいのはあります。受話音量を下げ、"はっきりボイス"などを設定すれば、相手の声はしっかり聞き取れます。
5197日前view236
全般
 
質問者が納得結構、難しい問題な気がします。ワンセグ付が当たり前になる前にはFMラジオとFMトランスミッターが付いたモデルがいくつか出ていましたが、新機種では皆無なので一部の需要の為にドコモも開発出来ないのが現状ですかね。(ワンセグの様に録っておいて後でとか動画の持ち運びとか違うし、地下鉄では聞けない・・・AMは聞けるけど)過去にはauでワンセグとFMラジオが付いたW43SAとかありましたがイマイチだった様な記憶があります。あれば欲しい(FMとAMが聞けるなら)かな?
5248日前view62
全般
 
質問者が納得つ説明書。USBケーブル(1470円)は絶対必要。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/f_series/index5.html
5540日前view50
全般
 
質問者が納得両機種の何に迷ってるのか知りませんが、primeシリーズであるSH-03Aは以前でいう高機能の9シリーズ。smartシリーズのF-04Aは薄型の機種で以前でいう『iμ』と言われてた機種です。要は高機能のSH-03Aにするか薄型のF-04Aにするかです。
5641日前view44
全般
 
質問者が納得電話帳から拒否したい人を表示→menu→編集/設定→詳細設定→発信許可/拒否設定→端末暗証番号入力→着信拒否以上でご希望内容通りの拒否が出来ますよ(^^ゞ
4632日前view155
全般
 
質問者が納得その機種は3G専用なので、クタ~ヌサドゥアではほぼ全域で問題なく使えますが、ウブド周辺では繋がらない場所も出てくるでしょう。手続きに関しては、出発前にドコモショップへ行けば全てやってくれます。問題は料金です。通話の発着信、メールの発着信、ウェブの利用全てが国内の使い放題に含まれず、それぞれ料金が発生します。日本向け音声発信:380円/1分日本からの音声着信:155円/1分メール発信:50円~/50パケットウェブ利用:50円~/50パケットSMS発信:100円/1件http://area.worldwing....
4638日前view168

この製品について質問する