らくらくホン7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"docomo"20 - 30 件目を表示
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS 方式このたびは、「らくらくホン7 F-09B」をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、裏面の「総合お問い合わせ先」までご連絡ください。F-09Bは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中など電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者によ...
ご使用になる前に7ディスプレイの見かたディスプレイには、日付や時刻、本機の状態が表示されます。メニューやメール、テレビ電話、カメラなどを操作しているときには、操作状況が表示されます。ここでは待受画面の見かたを簡単に説明します。詳しくは、取扱説明書p.27「ディスプレイの見かた」をご覧ください。「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO電池残量十分 少ない ほとんどなしが表示されているときは充電してください。電波の受信状態強弱サービスエリア外や電波の届かない所が表示されているときは、電話、メールの送受信、iモード接続などはできません。未読メールがあることを示します。メールを読む方法については、本書p.43「届いたメールを読む」をご覧ください。歩数計・活動量計が設定されていることを示します。歩数計・活動量計の設定方法については、取扱説明書p.372「歩数計・活動量計を使う」をご覧ください。待受画面すべての操作のスタート画面になります。マチキャラ待受画面に表示されるキャラクタです。その種類によっては、時刻や季節、新着情報などにより、キャラクタの動作が変化します。マチキャラは表示しないようにすることもできます。...
9かんたん検索/目次/注意事項多彩なあんしん設定おまかせロック※おまかせロックは、ご契約者本人からのお申し出によりFOMA端末にロックをかけるサービスです。ご契約者本人とFOMA端末を所持しているお客様が異なる場合でも、ご契約者本人からのお申し出がある場合は、おまかせロックがかかりますのでご了承ください。→p.130※ ドコモプレミアクラブ会員の場合、手数料無料で何回でもご利用いただけます。ドコモプレミアクラブ未入会の場合、有料のサービスとなります。(ただし、ご利用の一時中断と同時、もしくは一時中断中に申し込まれた場合は無料になります。)ご利用にあたっての注意事項およびご利用方法の詳細については『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編)』をご覧ください。ケータイデータお預かりサービス※電話帳を自動更新でバックアップできるサービスです。FOMA端末に保存している電話帳・画像・メール・スケジュール・トルカをお預かりセンターに保存し、紛失時などに保存データを復元することができます。また、メールアドレスを変更した場合に一斉通知することもできます。パソコン(My docomo)があれば、さらに便利にご利用いただけま...
ご使用になる前に13マナーモードでの音の消しかた電話の着信やメールの受信などが音で区別できるのはとても便利ですが、外出先では、まわりの迷惑にならないようにこころがけましょう。マナーモードを設定すれば、本機から鳴る音を消すことができます。音を消しても本機が振動して、電話の着信やメールの受信などを知ることができます。マナーモード中は・・・※ カメラ撮影やビデオ撮影の際のシャッター音は、マナーモードを設定しても消すことはできません。ディスプレイ 背面ディスプレイ「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMOディスプレイと背面ディスプレイには、マナーモード中であることを示すマークが表示されます。<設定のしかた>待受画面で!#を1秒以上押して、Ggを押す● 設定するときには、本機が振動します。<解除のしかた>待受画面で!#を1秒以上押して、Ggを押す電源を切る必要のあるところでは、マナーモードではなく、「公共モード(電源OFF)」をご利用ください。「公共モード」については、取扱説明書p.79「公共モード(電源OFF)の設定」をご覧ください。
ご使用前の確認29q:ダイヤル発信制限中→p.134※2r:個人情報表示制限中→p.133:目覚まし設定中→p.390:ワンセグ視聴予約や予定の通知を設定中→p.280、p.392:目覚まし、ワンセグ視聴予約や予定の通知を設定中sマチキャラ→p.122tお知らせ情報・新着情報→p.29u歩数計・活動量計→p.372viチャネルのテロップ→p.248※1 データ転送モード中は圏外と同じ状態になります。※2 現在優先度の高いものが1つ表示されます。優先度の高い順に上から掲載しています。※3 未読iモードメールがある場合は小さく表示されます。※4 待受画面以外では時刻が表示されます。※5pのアイコンが表示されているときは表示されません。※6oのmicroSDモード中のアイコンが表示されているときは表示されません。お知らせ情報・新着情報の表示電話帳の自動更新の失敗や電話帳保存のお知らせ、パターンデータの自動更新の通知、iチャネルの天気情報の更新などがあると、待受画面でお知らせ情報として表示します。また、メールやメッセージR/Fの受信や不在着信の記録、伝言メモの録音、留守番電話サービスセンターに伝言メッセージの録音があ...
27ご使用前の確認ディスプレイの見かたディスプレイに表示されるマークや、お知らせ情報・新着情報などで、現在の状態を知ることができます。表示されるマークここでは、ディスプレイに表示されるマークの説明をします。a:電池残量の表示→p.50b/ :受信レベルの表示→p.51:セルフモード中→p.131:使用できないFOMAカードを挿入→p.41:データ転送モード中※1/ドコモケータイdatalinkの使用中→p.350、p.364、p.446※2c:iモード中、接続中→p.220:SSLページ表示中→p.221/ :パソコンと接続してパケット通信中/データ送受信中→p.444:オートスピーカーホン機能の設定中→p.73※2d:赤外線通信中/赤外線リモコン使用中→p.364、p.368:シークレットモード中→p.132e:音声電話中→p.64:テレビ電話中→p.64:音声電話とテレビ電話の切り替え中→p.75:音声電話/テレビ電話切断中:64Kデータ通信中→p.444:音声読み上げ可能/音声読み上げ中→p.151※2f:未読エリアメール→p.200:未読iモードメール、SMSが満杯で、FOMAカードにSMSが満杯→p...
メ ルを使おう43届いたメールを読む次に、届いたメールを読む方法を覚えましょう。メールを受信すると、音や光、ディスプレイの表示などでお知らせします。受信すると⋯<本機を開いているとき>背面受信中と未読メールがあるときにランプが点滅します。「メールあり」というメッセージが表示されます。読んでいないメールがあることを示すマークが表示されます。メール受信後にマークが表示されます。<本機を閉じているとき>ディスプレイ「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO待受画面に「メールあり」と表示されているときにuを押す受信メールのフォルダ一覧が表示されます。1「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO●次ページへ
音声読み上げを使おう57pを押す音声読み上げを設定した旨のメッセージが表示されます。fを押して待受画面に戻すディスプレイ上部に音声読み上げが設定されたことを示すマークが表示されます。待受画面で(を押すと、日時や電池残量などが読み上げられます。その他の画面でも(を押して、読み上げ機能を確認してみましょう。マナーモード中の音声読み上げを設定するにはマナーモード中でも、受話口から読み上げを聞くことができます。スピーカーからは読み上げ音声が鳴らないので、静かな場所などでもまわりの人に迷惑をかけずに利用できます。設定方法は、取扱説明書p.151「マナーモード中の読み上げ設定」をご覧ください。読み上げるときの音声がいつでも受話口から聞こえるようにするには音声読み上げを設定した場合の音声はスピーカーから聞こえますが、受話口から聞こえるように変更することができます。大きな音での読み上げが望ましくない場所では便利な機能です。詳しくは、取扱説明書p.151「音声読み上げの送出先切り替え」をご覧ください。1011「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO
54 音声読み上げを使おう表示中の機能の説明やiモードサイト、メールの内容を音声で読み上げるように設定することができます。読み上げる声質(女性・男性)を選んだり、読み上げる速さや音量を選んだりすることもできます。読み上げ方法には2種類ありますが、ここでは、(を押したときだけ読み上げを行う「手動読み上げ」の設定方法について説明します。「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO読み上げを設定中は・・・ディスプレイ 背面ディスプレイディスプレイと背面ディスプレイには、読み上げが設定されていることを示すマークが表示されます。読み上げ中はマークが点滅します。待受画面でmを押すudを押して[設定を行う]を選びgを押す12
ご使用前の確認58複数の番号通知方法を同時に設定・操作した場合、次の優先順位で番号通知動作が行われます。ただし、ディスプレイの表示と実際の通知/非通知の発信が異なる場合があります。a相手の電話番号に「186」または「184」を付けた場合→p.67b発信時にサブメニューから発信者番号の通知/非通知を選択した場合→p.67c発信者番号通知の設定をした場合→p.57個人情報表示自分の電話番号を確認する自分の電話番号(自局電話番号)や登録した個人情報を確認します。〈個人情報表示〉1待受画面でme「0自分の電話番号を見る」を押す■ メールアドレスの自動取得の確認画面が表示された場合: 「a登録する」e端末暗証番号を入力egを押すメールアドレスを取得して登録した旨のメッセージが表示されます。gを押すか、約5秒たつと個人情報(基本)画面が表示されます。・「b登録しない」を選択すると、個人情報(基本)画面が表示されます。これ以降は、メールアドレスが登録されていない場合でも自動取得の確認画面は表示されなくなります。■ 詳細情報を確認する場合: 個人情報(基本)画面でge端末暗証番号を入力egを押す個人情報(詳細)画面が表示され...

この製品について質問する