F-06B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願い"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得俺はこの機種使ってます。この機種は色々と不具合が多いみたいです。俺は使いはじめてまだ2ヶ月ですが、これといった不具合の症状はありません。ただ、文字変換とワンセグが全くダメです。タッチパネルもイマイチ。俺はこの機種タダ同然で買ったからいいんだけど、定価、それに近い値段で買ってたんなら・・・・・
5295日前view48
全般
 
質問者が納得タッチパネルに搭載されているタッチセンサーの数によって反応の良し悪しが決まってきます。iPadはセンサーが多いので反応がいいんですよ。
5202日前view19
全般
 
質問者が納得多分原因は、メニュー→8→3→1で照明設定じゃないでしょうか?それでもだめなら不具合だと思います
5476日前view56
全般
 
質問者が納得F-06Bでは無理です。その機能はホームUになりNECの機種(N-04B/N-02B/N-06A/N906iL/N-08B)になります。このホームUにはマルチセッションが可能な回線が必須なのでNTTのBフレッツ/フレッツADSLしか使えずあなたの環境では契約できません。ホームU条件下なら完全にパケ代が回避できます。(TV電話はのぞく)http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/index.htmlドコモだけIPセントレックス対応ですから回線と機器...
5557日前view57
全般
 
質問者が納得月額料金は、同じようなプランだとdocomoとauは同じ料金です。安くはなりません。通話しないなら、学割の「メール使いホーダイ」プランにすれば安くなるかもしれません。学割の締め切りは5月末だったかな?F-06Bがいつ発売なのかしらないけど間に合うかな。もし間に合ったとしても、5月中はできるだけパケット通信をしないようにしましょう。使えば4410円のパケット代がかかりますからね。au同士でなくなるので、家族通話無料がなくなり料金が高くなることが考えられます。追加携帯代とはどのことでしょうかね?月々の基本料金で...
5568日前view46
全般
 
質問者が納得ワンセグ放送の受信は基本的に無料です。視聴も録画も無料です。ワンセグは地上デジタル放送の一部帯域を利用した放送ですが、地上デジタル放送(フルセグ)とは異なり、放送での暗号化のプロセスとCAS(コンディショナルアクセス)およびDRM(デジタル権利保護機構)がありません。そのため、ワンセグ視聴での課金を行う機能がありません。これは、ワンセグ放送を実施する段階で2つの課題があったためです。(1) 総務省がワンセグ放送を当初サイマル放送義務を課していました。サイマル放送とは、地上デジタル放送と同じ番組を放送するもの...
5215日前view61
全般
 
質問者が納得携帯から回答しますので読みにくかったら申し訳ありませんm(__)mf-06bは当たりはずれが大きいので気を付けてください!不具合が多いのにあたってしまうとマジでがっかりします。私も一度交換して快適な携帯になりました。中には数回交換しても不具合が出まくりの方もいます。私が体験した不具合の例を書きます。マジで携帯壊したくなりました!メールの本文を書いてるときに点滅してる黒い縦のカーソル?が勝手にあちこちに移動&待ち受けに戻る事もありました。勝手に再起動。(設定等ではありません)売りのタッチパネルもほぼ無...
5223日前view39
全般
 
質問者が納得補足後:それじゃ、アクセスポイントモードは 使ってはいけません。設定した段階でパケ代が 発生してしまう状態になってしまいます。 4410円内で収めたいのでしょうが、 それはiモード通信のみしか使用しない場合の 料金であり、他の機器を接続して通信する場合は 追加料金が必要・・・と思えばいいです。 iモードの上限は4410円ですが アクセスポイントモードで使用すると PC接続と同じ扱いですので上限が8190円になります。 使いすぎてもそれ以上にはならないので 「膨大な料金」ではありませんが・・・ m...
4933日前view36
全般
 
質問者が納得メールが消える原因として。。。ケータイの本体メモリ容量が少なくなっていたり、大容量のメールを受信した場合に、古いメールから自動的に削除されます。対策としては不要なメールを削除したり、microSDに移すなどして本体メモリの空き容量を増やすしかありません。
5231日前view1170
全般
 
質問者が納得自分もF-06B使ってます。ホントに多いですよね!自分は画面をスライドするときに画面が消えて勝手に再起動が多かったですが、ふとした時に時間見ようと思うと画面が消えていて勝手に再起動が始まるときもありました!DOCOMOに持っていってください!結論から言うとタダで交換してくれるはずです。DOCOMOに持っていくと何時再起動したかという履歴が出るようです!ですからきちんと言いがかりではない証拠にもなりますので、自分も交換してもらったことが何度かありますよ(^-^)v
5078日前view19

この製品について質問する