F-06B
x
Gizport

F-06B の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
510 - 520 件目を表示
全般
 
質問者が納得30日に第3回目のソフトウェアの更新があったと思います自分が耳にしたところこのソフトウェアで待受ランチャー(待受の下にある4個のアイコン)が押せなくる、消えるなどな病状が出てるみたいです自分のF-06Bは大丈夫でした5回目の新品交換ですが今現在9月製造ですが全く不具合なく使えてます
5434日前view177
全般
 
質問者が納得FMトランスミッタでラジオにとばす音楽(音声)ファイルはありますでしょうか?ありましたら音楽ファイルまで進んで下さい。そしてディスプレイ下部に表示される「サブメニュー」を開きます。FMトランスミッタが使用出来る機能の場合、「サブメニュー」の中に「FMトランスミッタ出力」という項目が出ますのでそれを押します。そして「ON」にすればFMトランスミッタが開始されますが、FMラジオとの周波数をあわせないとなりません。同じ「FMトランスミッタ出力」の項目内に「周波数設定」と言うのがありますので、そこを押して周波数を選...
5421日前view53
全般
 
質問者が納得それって着信拒否の設定をしたのと同じ状態ですね。何かの間違いで着信拒否になってしまってないの。確かめてみては。
5422日前view102
全般
 
質問者が納得真っ青(めちゃくちゃ濃い青)か黒(ちょっと薄い感じの)が携帯に合うような気がします!
5435日前view38
全般
 
質問者が納得契約に必要なのはパケホーダイダブルとmoperaUライト(プロバイダ315円)です。使い放題にはなりますが,上限額は10395円になります。確かに携帯電話を親機にWifi使えますが,正常に動作されるかまでは保証されてないです。またWifi使用中はメール送受信や電話の発信等はできなくなります。補足に関してですが通信速度はご自身で選ぶことができます!ただ128Kだと速度が遅いので,あまり快適にはご利用できないかなと思います^^;
5423日前view63
全般
 
質問者が納得文字の入力画面(メール作成画面等)で、MENU → 入力設定 → 自動カーソル → OFF で勝手に移動しなくなりますよ。
5436日前view53
全般
 
質問者が納得設定以前に契約の問題はありませんか?パケ・ホーダイダブルに未契約とか。補足についてパケ・ホーダイにはパケ・ホーダイ、パケ・ホーダイフル、パケ・ホーダイダブルの3種類があります。Wi-FiをAPモードで定額利用できるのはパケ・ホーダイダブルだけなのでご注意ください。また、moperaUは315のプランは従量制のアクセスポイントしか使用できません。月額525の定額プラン用に契約を変更してください。下手に従量制にAPNを書き換えると、通信料は定額にはならず一分で一万円を越えることがあり、大変危険です。十分ご注意く...
5436日前view96
全般
 
質問者が納得MENU→0→1→5でできます
5436日前view63
全般
 
質問者が納得六月に買って、三ヶ月で電源切れ→電源入らずや、画面のフリーズの不具合が連発。(二回目の修理以降はフリーズは解消)①回目~FOMAカード交換②回目~修理③回目~本体交換(五月製)④回目~本体交換(八月製)そして今日五回目は電池交換(今日)もう多少ならば差額払ってでも別の機種にしたいです。しかも私の知人も電源切れの症状が出るそうです。私だけの症状ではなさそうだし、電源切れなんて基本中の基本の機能。どうにかならないんですかね?もし今日の電池交換でも直らないのならば、抗議の意味も含めて、わざとその店で違う機種に買い...
5436日前view47
全般
 
質問者が納得Wi-Fi環境ですからお金はかかりません。お金がかかるのはSkypeで一般電話などに電話をかけた時くらいです。普通にインターネットやメールができます。後、Skypeで電話したりFaceTimeでテレビ電話ができます。1番いいので64G, 36800円ですね。
5422日前view50

この製品について質問する