F-06B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願い"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得フリック入力とFMトランスミッター でしょう
5461日前view16
全般
 
質問者が納得多少はよくなるとは思いますが『劇的』っていうのは主観の問題なので・・・まあ本体にはなるべくデータは入れない方がいいと思います。どうもこの機種はメモリを食う動作が多い上に、メモリ上にデータが残りやすいようなので・・・手動自動問わず、リフレッシュはマメにしたほうが良いようです。i-modeでの操作方法は、画面を長押しすれば『戻る』や『ブックマーク』が出てきます。
5506日前view19
全般
 
質問者が納得F-06Bの機種はメロディを聞くときに、バイブをOFFにする事はできないそうです。常に連動するようになっているみたいで・・・私も同じ内容で説明書を読んでも全然解決できなかったのでdocomoのインフォメーションに電話をしてみたのですがそのような解答でした。
5400日前view138
全般
 
質問者が納得どの様にして、二重になったか解りませんが、一括削除しますと間違えて削除する可能性がありますので、面倒でも確認しながら、一つずつ消すのが賢明です。
5274日前view36
全般
 
質問者が納得質問をする前に説明書を読みましたか?これ以外のやり方は一切ありませんし読めば誰でもできます。USBケーブルはマストアイテムです。(1470円)http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.htmliloverx7typerさん
5278日前view100
全般
 
質問者が納得マナーモードの件ですが、無理だと思います。私もやってみたのですが出来ないですね。。。電池は一度使い切って、そのあと電源切ってフル充電を何回かすればよくなってきますよ。(私の今の携帯は8時間放置状態で3%ほどしか減なくなりました)ちなみにiウィジェットを全て停止させてますか?起動させてるとバカみたいに電池食いますよ。一番下に「‘W」みたいなボタンがあるので、それ押してすべて終了させてください。かなり電池の持ちがちがいますよ^^
5536日前view25
全般
 
質問者が納得私も数日前に購入したばかりで同じ事が起きていましたので、私のやったやり方を書いておきますね。着信音量をMAXにしても、それぞれの音が出る項目にも音量調節がありますので、MENU823にしてそれぞれの音量を調節してみて下さい。音量調節できる項目は下記の通りです。・電話着信音量(これがMAXに設定されているものだと思います)・受話音量・メール・メッセージ着信音量・iコンシェル着信音量・アラーム音量・ワンセグアラーム音量・スケジュール音量・iアプリ音量・操作確認音量・メロディ音量・待受iモーション音量着信音量がM...
5539日前view22
全般
 
質問者が納得前に携帯本体をドコモショップに持ち込んで機種変更すると、基本料金のプランがバリュープランではなくベーシックプランしか選べないと言われました。そのときはスマートフォンではなかったのですが、おそらく同じかと思います(^_^;)ご契約プランがわからないですし、あまり詳しくないのではっきりとはわかりませんが、毎月800円~900円ほど高くなるのではないでしょうか。詳しくはドコモショップにお電話でお問い合わせされるのが確実かと思います。
5180日前view20
全般
 
質問者が納得メールBOXにロックをかけれないってのは間違いです、設定をちゃんとすればロック(認証)は可能ですよ。機種が違うの操作の手順が多少違うかもしれませんが、メニュー→設定→セキュリティ・ロック→「プライバシーモード」を探して下さい。プライバシーモードの電話・メールの設定で「メール・履歴」のところを「認証後に表示」にして登録します。初回設定時はその後にプライバシーモードの起動設定を標準にして登録。それ後プライバシーモードを起動します(起動は十字キー左側長押しかと)上記の設定をすればメールBOX(送受信とも)を開くに...
5376日前view45
全般
 
質問者が納得よく分からないんですが、公式サイトの場合ドコモの着メロ=mld、着うた=3gp、着うたフル=mp4ソフトバンクの着メロ=mmf、着うた=3gp、着うたフル=mp4自作の場合、ドコモは公式サイトと同じですが、ソフトバンクの場合はmmf形式のものしか設定できません。ソフトバンクで自作の場合は着メロは可、着うたは「mmf形式のえせ着うた」ならば可、着うたフルは完全に不可です。同じ手順で作成できる訳がないんですが・・・。どちらも着メロに関しては同程度の音質だと思いますが、着うたの場合はドコモは公式サイトと同じで高音...
5177日前view16

この製品について質問する