F-06B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"再起動"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得F-06B ユーザーです。一度、ショップに行くことをお勧めします。自分の声が相手に伝わらないという不具合は、電話という最低限の機能が働いていないということですよね。私は同じような症状で旅行先で、苦労しました。ホテルのチェックインが遅れる連絡できず、キャンセルされそうになって、メールでなんとか対処した電話しても電話がかかってきても「声が聞こえない」と相手の声のみで切られる。結局メールで対処。でも、親はメールが使えないので困りました。職場関係から連絡来た時は、速攻でメールでなんとか対処しましたが、結構きつかった...
4999日前view53
全般
 
質問者が納得行かれたドコモショップの対応に問題があるかもしれません。まずデータのバックアップだけはしてから、ドコモショップなどで電池をしばらく借りてその電池で再起動しないようならば電池交換をするだけですみます。それでもだめならば、本体に問題があると考えられるので交換してくれないようならば修理にだすのがいいとおもいます。修理になるようならば「詳しくしらべて」と念押しをしておくといいと思います。
4963日前view100
全般
 
質問者が納得F-06BはOSとOPPの相性が悪いみたいです音飛びは変えてもまたなります自分も一度音飛びを確認しました30秒→1分30秒になったことはありますまた不具合については今後のソフトウェアに期待です電源落としてもまたなります自分はF-06B、7回新品交換変えてますワークメモリーについては解放しないとワークメモリー不十分っとなりますi-modeをしないでカメラだけをしたり一度リフレッシュなどをしてから使ってみてくださいカメラだけをしても出る時はあります他に不具合があった場合つけ足ししてもらえれば書きます電池について...
4974日前view165
全般
 
質問者が納得Fシリーズの典型的な不具合例ですね。06bによくあるかとはお答えできませんが、Fシリーズでは良く聞きます。Fは新機種の魅力が(機能、スタイル)斬新なものが多くでますので皆様購入したがりますが、不具合は全メーカーで1番多いです。ショップの店員に知り合いがいますが、故障で持ってくるのが1番多いと言っていました。ショップに持って行って交換してもらったほうがいいですよ。
4928日前view43
全般
 
質問者が納得六月に買って、三ヶ月で電源切れ→電源入らずや、画面のフリーズの不具合が連発。(二回目の修理以降はフリーズは解消)①回目~FOMAカード交換②回目~修理③回目~本体交換(五月製)④回目~本体交換(八月製)~八月製は改善されているらしい。そして今日も電源落ち。今日は電池交換で様子見てくださいとのこと。もう多少ならば差額払ってでも別の機種にしたいです。しかも私の知人も電源切れの症状が出るそうです。私だけの症状ではなさそうだし、電源切れなんて基本中の基本の機能。どうにかならないんですかね?もし今日の電池交換でも直ら...
5009日前view55
全般
 
質問者が納得もう少し状態を観察してもいいと思います。 電波が強い所で使用しても毎回同じ現象ですか? もし電波が不安定な所だと、接続しにくいのは当然として切断しにくい事も多々あります。 それかiチャンネルの更新中にも点滅します。 あと、F-06Bは先月と今月で2回もソフトウェアの更新がありましたが、既に最新版はダウンロード済みですか? ソフトウェアは最新で、いつ、どの場所でも毎回毎回同じ現象が続くのであれば、ショップに相談した方がいいと思います。
5037日前view0
全般
 
質問者が納得難しい質問ん~修理!!
4696日前view20
全般
 
質問者が納得【補足】初期化とは購入時にもどることですからデーターは空ですが、サイトに契約が残っていれば再ダウンロードが可能な場合もあります。【本文】すみません。よくわからなかったので勝手に話します。私はF04Bユーザーです。うちどころが悪かった話みたいですが、設定とF特有の内蔵コンピューターの悪さ、あとは故障の3択な気がします。気になるのであれば、修理出しもいいと思いますが、9割以上の確率で初期化して戻ってきます。自分のも画面が表示せずボタンおしまくりも無反応で電源入れ直しや、電池パック入れ直しなどやりましたが。富士通...
4799日前view45
全般
 
質問者が納得ドコモの携帯であれば大丈夫ですよ。保証書があれば無料修理も出来るかと思います(自然故障と判断された場合)。
4739日前view111
全般
 
質問者が納得docomoショップに持っていけば、同じものの新品と交換してもらえると思います。私も過去に買って一年未満でカメラ起動すると画面に線が出てきたりして異常があり、ショップに持っていくと新品と交換してもらえました。ただ、定員に見せた時にいろいろ調べたがその時は異常が出ず…その状況(異常)が確認出来ないと無理だと言われて交換出来ないと断られました。その後、少し店内で粘っていじったらその異常が出たのですぐさま定員に確認させて交換となりました。ですので、その状態(異常)のままdocomoショップに駆け込むのがベストかも...
4854日前view59
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する