F905i
x
Gizport
 
"原因"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得とりあえず、一度電源を切り(場合により電池パックの脱着)暫くした後、電源を入れ直してみて下さい。PC同様、携帯の再起動をする事で改善する場合があります。
6065日前view16
全般
 
質問者が納得センター問い合わせをして、そのアイコンが消えたならばセンターにメールは無いと判断して問題はありません。アイコンが消えない場合は、リクエストメールや未送信メールを表すアイコンの可能性がありますので、ご注意ください。
5219日前view35
全般
 
質問者が納得PCでそのSDをマイコンピュータから開き、動画の入ったフォルダを開いたらメニュ-バーから[表示]→[最新の情報に更新]、これで表示できませんか?動画を放り込んだ後に更新しないと表示されないとどこかで読んだような…
6046日前view63
全般
 
質問者が納得ソフトウェア更新をしているものとして回答します。私も同機種を使ってますが購入してから一度もフリーズしたことはありません。PINコードは自動積算リセットを設定していると電源投入時に出ます。質問者様の現象はどう見ても故障の可能性が高いですね。恐らく落下したときに基盤が異常をきたしたのではないかと思います。ドコモショップへ行って見てもらったほうがいいと思いますよ。症状が出れば修理か運がよければ交換になります。
6148日前view17
全般
 
質問者が納得落下などの衝撃による故障なら修理費は有料です。プレミアクラブに入っていれば修理費は最大でも5250です。状況はショップでの判断になるのでなんとも言えません。ちなみにご主人の携帯はサブ液晶に点のようなものが出ていたなら液晶が破損しています。破損は自然には起こらないので、他に傷がなくても修理費は有料です。極度の満員電車などで、押された衝撃で液晶パネルが破損する事故は電話機だけでなく、よく聞く現象なので、落下以外で壊れたのかもしれません。
6152日前view30
全般
 
質問者が納得wmaファイルですよね?SDに同期する前にwmaファイルを右クリックして、「プロパティ」を表示。XPなら「概要」タブを選び、「詳細設定」をクリック。そこで編集できます。Vistaも似たような構造なのでほぼ同じように編集できます。F905iはmicroSDHCには対応していません。つまり2GBのmicroSDまでです。
6156日前view53
全般
 
質問者が納得ご参考程度の回答ですが充電しながら携帯を使用するのは、電池に相当の負担がかかるそうです。電池自体の寿命も極端に短くなります。ですから、充電する時は携帯を使用しない方がいいですよ。
5892日前view40
全般
 
質問者が納得目覚ましとか スケジュールのアラーム設定してたとかじゃない?他機種だけど 何度か経験あるよ。
6261日前view72
全般
 
質問者が納得拡張子3GPのままじゃないですか?MP4に書き換えないと無理・・・。拡張子換えるにはパソコンの設定を変える必要があります。コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズor表示とテーマ→フォルダオプション→表示→詳細設定で、1番下までスクロール、下から3番目の「登録されている拡張子は表示しない」というところのチェックをはずす・・・。これ以外では、あまりにもデータ容量が小さいとMP4でもiモーションになってしまいます。目安は2M以上がいいですよ・・・。
5917日前view18
全般
 
質問者が納得正しいか分かりませんが。そのCD-Rに取り込んだ曲は、「保護」の設定で取り込まれた曲ではありませんか?WMPの「ツール」→「オプション」→「音楽の取り込みタブ」の中の「取り込んだ音楽を保護する」あなたのWMPの設定は、これにチェックが入っていないから同期できるのでは?他の方の回答も参考にして下さい。
5939日前view16
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する