F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"時点"10 - 20 件目を表示
44電話/テレビ電話電話/テレビ電話のかけかたテレビ電話についてテレビ電話機能は、ドコモのテレビ電話に対応した端末どうしで利用できます。テレビ電話を利用すると、お互いの映像を見ながら通話できます。また、カメラ映像の代わりに静止画や代替画像、キャラ電なども表示できます。・テレビ電話は64kbpsでのみ通信できます。・ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPP※1で標準化された、3G-324M※2」に準拠しています。異なる方式を利用しているテレビ電話とは接続できません。※1 3GPP(3rd Generation Partnership Project)…第3世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体※2 3G-324M…第3世代携帯テレビ電話の国際規格◆テレビ電話中の画面の見かたa親画面相手側の映像を表示bテレビ電話アイコンcスピーカーホン機能:ON 表示なし:OFFd子画面自分側の映像を表示eズーム:標準~ :2倍(インカメラ):標準~ :16倍(アウトカメラ)f状態:カメラ映像送信中  :カメラオフ画像送信中  :キャラ電中  :フレーム送信中  :静止画...
68プッシュトークプッシュトークとはプッシュトークキー(P)を押してプッシュトーク電話帳を呼び出し、相手を選んで再びPを押すだけのかんたん操作で、複数の人(自分を含めて最大5人)と通信することができます。Pを押す(発言する)ごとにプッシュトーク通信料が課金されます。・プッシュトークの詳細や対応機種については、ドコモのホームページまたは『ご利用ガイドブック(ネットワークサービス編)』をご覧ください。❖プッシュトークプラス自分も含め最大20人までとプッシュトーク通信ができるサービスです。ネットワーク上の共有電話帳を利用したり、メンバーの状態を確認できたりするなど、より便利にプッシュトークをご利用いただけます。プッシュトークプラスをご利用いただくには別途ご契約が必要です。※ 操作方法などの詳細については、お申し込み時にお渡しするご案内をご覧ください。◆通信中画面の見かたa発言者欄表示なし:発言権が空き状態電話番号/名前※1/「非通知」/ (発言者が特定できなかった場合):メンバーが発言権を保持している「自分」:自分が発言しているbグループマーク、グループ名グループ発信した発信者の画面にのみ表示c参加メンバーリストの...
109あんしん設定・指紋センサーに指をスライドさせる際には、指を指紋センサーに突き立てるのではなく、指を指紋センサーと平行になるように押し当てながらスライドさせてください。・指ごとに指紋が異なるため、必ず利用設定した指で認証操作を行ってください。・指紋が正常に読み取れなかったときは、警告メッセージが表示されます。一定時間内に認証されなかったときは、確認メッセージが表示され1つ前の画面に戻ります。・指紋センサーに指を置いたまま指紋の登録・認証を開始すると、起動不可を示す画面が表示される場合があります。指を離して操作をやり直してください。・FOMA端末をデスクトップパソコンなどアースを必要とする機器にUSBケーブルで接続するときは、必ず機器のアースが接続されていることを確認してください。アースが接続されていない状態で接続している間は、指紋認証できない場合があります。その場合は、接続する機器の金属部分(筐体や外部接続用コネクタなど)に触れながら指紋認証を行うか、FOMA端末を機器から取り外して指紋認証を行ってください。・指紋認証技術は完全な本人認証・照合を保障するものではありません。当社では本製品を使用されたこと、...
355その他の便利な機能❖Date To形式からスケジュールを登録するDate To形式とは、次の文字列で構成されます。※「~」以外はすべて半角です。□は半角空白を示します。・年は西暦、時刻は24時間制です。月、日、時、分が1桁のときは前に0を付ける必要はありません。・定型文を利用すると、簡単に現在日時のDate To形式の文を入力できます。→P3641me[ステーショナリー]e2eメモを選択eDate To形式の記述を選択スケジュールの新規作成画面が表示されます。以降の操作→P342「スケジュールを登録する」操作2以降◆メモを削除する〈例〉1件削除する1me[ステーショナリー]e22メモにカーソルを合わせてme31・テキストメモ参照画面から操作する場合は、m3を押します。複数削除する:me32eメモを選択ep全件削除する:me33e認証操作完了したメモのみ削除する:me343「はい」✔お知らせ・アイコン別表示モードや完了状態別表示に切り替え中は、表示されているメモだけが削除の対象となります。辞典辞典を利用するFOMA端末内の国語辞典、和英辞典、英和辞典を利用します。〈例〉国語辞典で検索する1me[ステーショ...
136カメラ・撮影中や録音中に電池が切れそうになると、撮影や録音は中止されます。自動保存が「する」の場合は、中止された時点で撮影または録音されたデータが保存され、gを押すと撮影または音声録音画面に戻ります。自動保存が「しない」の場合は、gを押した後に保存の確認画面が表示されます。撮影画面や音声録音画面に戻って撮影しようとしても、撮影できません。・撮影中や録音中にアラームや電池アラームが鳴り、撮影や録音が中止された場合、保存した動画の最後にアラームや電池アラームなどが録音されることがあります。・microSDメモリーカードが取り付けられていないときや他の機能で使用されているとき、microSDモード中は、保存確認画面で利用できない機能があります。静止画詳細設定・動画/録音詳細設定静止画/動画のサイズや保存方法などを設定する画像サイズ、画質、品質、撮影種別、サイズ制限、保存先など、撮影時の条件を設定できます。・電話帳、メール作成画面、iアプリから静止画撮影や動画撮影を起動したときは、設定の変更はできません。〈例〉静止画詳細設定を変更する1ueme9動画/録音詳細設定を変更する:u(1秒以上)eme82各項目を設定...
127カメラ❖撮影画面の見かたa撮影時設定操作ガイドhを押して撮影時の設定ができることを示します。b全画面表示/標準画面表示操作ガイド*を押して全画面表示と標準画面表示を切り替えられることを示します。cオートフォーカスオートフォーカスの起動状態を示します。:待機中(オレンジ):ピント調節中(緑):ピントが合ったとき(赤):ピントが合わないときd保存先→P136e撮影種別→P136fライト→P138g接写撮影→P138hセルフタイマー→P138共通再生モード→P138iインジケータ(撮影待機中)保存先の保存領域の使用率を示します。セルフタイマー使用時(カウントダウン中)はシャッターが切れるまでの残り時間を示します。・microSDメモリーカードの使用領域は、静止画や動画を撮影していなくても0にならない場合があります。インジケータ(動画撮影中/一時停止中)サイズ制限で設定しているファイルサイズに対して、現在撮影している割合を示します。jカウンタ(静止画撮影時)現時点で設定している保存先に保存できる最大撮影枚数(目安)を示します。セルフタイマー使用時(カウントダウン中)はシャッターが切れるまでの残り時間を示します。...
352その他の便利な機能通話時間/通話料金通話時間・料金を確認する音声電話、テレビ電話などの直前および積算の通話時間と通話料金を確認できます。・通話時間は、音声電話通話時間、テレビ電話通話時間、64Kデータ通信時間に分けて表示され、かけた場合とかかってきた場合の両方がカウントされます。・通話料金はかけた場合のみカウントされます。ただし、フリーダイヤルなどの無料通話先や番号案内(104)などに通話した場合は、 「0YEN」または「 YEN」と表示されます。・通話料金はFOMAカードに蓄積されるため、FOMAカードを差し替えてご利用になる場合、蓄積されている積算料金(2004年12月から積算)が表示されます。※ 901iシリーズより前に発売されたFOMA端末でも通話料金はFOMAカードに蓄積されていますが、表示はできません。・表示される通話時間および通話料金はあくまで目安であり、実際の時間や料金とは異なる場合があります。・表示される通話料金に消費税は含まれていません。◆通話時間を確認する1me[設定/NWサービス]e771・以前に通話時間を積算リセットした場合は、その時点からの積算時間が表示されます。直前通話時間...
297データ表示/編集/管理◆microSDメモリーカードのバックアップデータを復元する・復元の方法には、新しいデータとして保存する追加復元と、現在のデータを消去して保存する上書き復元があります。上書き復元を行う場合はデータの消去にご注意ください。・現在地通知先のバックアップデータを追加復元する場合、次のデータは復元されません。- FOMA端末の現在地通知と同じ電話番号のデータ- FOMA端末の現在地通知と復元したデータの合計が5件を超えたときの超過分のデータ・電話帳のバックアップデータを復元すると、プッシュトーク電話帳データも復元されます。・電話帳のグループの並び順は、復元してもバックアップしたときの並び順に戻らない場合があります。〈例〉PIMデータを復元する1me[LifeKit]e32e1~7現在地通知先を復元する:me[LifeKit]e36eフォルダを選択2バックアップデータにカーソルを合わせてme1e2または3・バックアップデータには次のマークが表示されます。また、ファイル名にはバックアップした日時が付けられています。:電話帳  :スケジュール:メール  :メモ:ブックマーク  :現在地通知先3認...
353その他の便利な機能・通話料金自動リセット設定を「ON」にしても、1日0時に電源が切れているときや通話中は、電源が入った後や通話終了後にリセットされます。・通話料金自動リセット設定が「ON」の場合は、日付時刻設定で翌月以降の日時を設定すると、その時点でリセットされます。・通話料金自動リセット設定が「ON」の場合は、電源を入れるときにはPIN2コードの入力、日付時刻設定を行うときには認証操作が必要です。・通話料金自動リセット設定が「ON」のとき、設定時と異なるFOMAカードに差し替えて電源を入れると設定は解除されます。◆通話料金の上限を通知する〈通話料金上限通知〉積算通話料金が設定した金額を超えたとき、アラームやアイコン表示などでお知らせします。1me[設定/NWサービス]e7722e認証操作e各項目を設定ep通話料金上限通知:上限金額を超えたとき通知するかどうかを設定します。料金上限(円):上限金額を10~100000円の範囲で、1円の位は省略して入力します。通知方法:アラームとアイコンで通知するか、アイコンのみで通知するかを設定します。アラーム音:通知する音を選択します。アラーム時間(秒):アラームが鳴...
265ワンセグワンセグ録画視聴中にワンセグを録画する映像、音声、データ放送を録画したり(ビデオ録画)、放送中の映像を静止画として保存したりします(静止画録画)。・ビデオは保存先の設定によってデータBOXの「ワンセグ」の「ビデオ(本体)」フォルダまたは「ビデオ(microSD)」フォルダに保存され、静止画は「イメージ(本体)」フォルダに保存されます。・ビデオの表示名には番組名が、静止画の表示名には保存日時が付けられます。・ファイル名は、保存した日時が付けられます。・録画が禁止されている番組はビデオ録画/静止画録画できません。また、放送波の受信状態が良くないときは録画できないことがあります。・録画したデータはメール添付や赤外線通信/iC通信で送信できません。また、待受画面などにも設定できません。・録画したビデオや静止画を見る→P317■ワンセグ録画の最大保存件数/最大録画時間※1 データ量により、実際に保存できる件数が少なくなる場合があります。※2 放送局、番組によって最大録画時間は異なります。※3 2GBのmicroSDメモリーカードへの録画時間です。◆ビデオを録画する・データ放送全画面では録画できません。1ワ...

この製品について質問する