F905i
x
Gizport

F905i 通信設定ファイルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通信設定ファイル"10 - 20 件目を表示
'07.10(1版)CA92002-5224データ通信について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1ご利用になる前に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2データ通信の準備の流れ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4パソコンとFOMA端末を接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . 6FOMA通信設定ファイルをインストールする. . . . . . . . . 7FOMA PC設定ソフトを利用して通信する. . . . . . . . . . . 11FOMA PC設定ソフトを利用しない通信を設定する . . . . 31ATコマンド. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46■ パソコン接続マニュアルについて本マニュアルでは、FOMA F905iでデータ通...
4データ通信の準備の流れパケット通信および64Kデータ通信を利用する場合の準備について説明します。FOMA通信設定ファイルをインストールする→P7パソコンとFOMA端末を接続する→P6FOMA通信設定ファイルを確認する→P9かんたん設定でパケット通信を設定する・mopera U/mopera→P13・その他のプロバイダ→P16かんたん設定で64Kデータ通信を設定する・mopera U/mopera→P20・その他のプロバイダ→P22通信を実行する→P24FOMA PC設定ソフトをインストールする→P11FOMA PC設定ソフトを利用しない通信を設定する→P31
5FOMA通信設定ファイルについてパソコンに接続してパケット通信または64Kデータ通信を行うには、FOMA通信設定ファイルをインストールする必要があります。FOMA PC設定ソフトについて付属のCD-ROMからFOMA PC設定ソフトをパソコンにインストールすると、パケット通信または64Kデータ通信を行うために必要なさまざまな設定を、パソコンから簡単に操作できます。インストール/アンインストール前の注意点I操作を始める前に他のプログラムが稼動中でないことを確認し、稼動中のプログラムがある場合は終了してください。IFOMA通信設定ファイルやFOMAバイトカウンタ、 FOMA PC設定ソフトのインストール/アンインストールを行う場合は、必ずパソコンの管理者権限を持ったユーザーで行ってください。それ以外のユーザーで行うとエラーになる場合があります。Windows Vistaの場合、 「ユーザーアカウント制御」画面が表示されたときは、「許可」または[続行]をクリックするか、パスワードを入力して[OK]をクリックしてください。パソコンの管理者権限の設定操作については、各パソコンメーカやマイクロソフト社にお問い合わせくだ...
6パソコンとFOMA端末を接続するIパソコンとFOMA端末は、電源が入っている状態で接続してください。I初めてパソコンに接続する場合は、あらかじめFOMA通信設定ファイルをインストールしてください。→P7USBケーブルで接続するIFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01は別売りです。1USBケーブルのコネクタをFOMA端末の外部接続端子に差し込む2USBケーブルのパソコン側をパソコンのUSBポートに差し込む・FOMA通信設定ファイルのインストール前にパソコンに接続した場合は、USBケーブルが差し込まれたことを自動的に認識してドライバが要求され、ウィザード画面が表示されます。その場合は、FOMA端末を取り外します。Windows 2000、Windows XPではウィザード画面で[キャンセル]をクリックして終了してください。・パソコンとFOMA端末が接続されると、FOMA端末の待受画面に が表示されます。取り外しかた1USBケーブルのコネクタのリリースボタンを押し(a)、FOMA端末から引き抜く(b)2パソコンからUSBケーブルを引き抜くお知らせ・FOMA端末からUSBケーブルを抜き差しする際は、コネクタ部...
7FOMA通信設定ファイルをインストールするFOMA端末をパソコンに接続してデータ通信を行うには、FOMA通信設定ファイルが必要です。使用するパソコンにFOMA端末を初めて接続する前に、インストールしておきます。FOMA通信設定ファイルをインストールするI操作の前に、必ず「インストール/アンインストール前の注意点」をご覧ください。→P5I操作4までFOMA端末を接続しないでください。〈例〉Windows XPにインストールするとき1CD-ROMをパソコンにセット2[データリンクソフト・各種設定ソフト]→「FOMA通信設定ファイル(USBドライバ)」の[インストール]を順にクリックし、表示されるウィンドウから「F905ist.exe」アイコンをダブルクリック
9FOMA通信設定ファイルを確認するIFOMA端末がパソコンに正しく認識されていない場合、設定および通信はできません。〈例〉Windows XPで確認するとき1[スタート]→「コントロールパネル」→[パフォーマンスとメンテナンス]アイコン→[システム]アイコンを順にクリック■ Windows 2000のとき[スタート]をクリック→「設定」から「コントロールパネル」をクリック→[システム]アイコンをダブルクリック■ Windows Vistaのとき(スタート)→「コントロールパネル」→「システムとメンテナンス」→「デバイスマネージャ」を順にクリック操作3に進みます。2[ハードウェア]タブをクリック→[デバイス マネージャ]をクリック3各デバイスの種類をダブルクリック→次のデバイス名が登録されていることを確認・デバイスの種類とデバイス名は次のとおりです。表示される順番はOSにより異なります。- USB(Universal Serial Bus)またはユニバーサルシリアルバスコントローラ:FOMA F905i- ポート(COMとLPT) :FOMA F905i Comma nd Port(COMx)※FOMA F9
10FOMA通信設定ファイルをアンインストールするI操作の前に、必ず「インストール/アンインストール前の注意点」をご覧ください。→P5I操作の前に、パソコンからFOMA端末を取り外してください。〈例〉Windows XP でアンインストールするとき1[スタート]→「コントロールパネル」→[プログラムの追加と削除]アイコンを順にクリック■ Windows 2000のとき[スタート]をクリック→「設定」から「コントロールパネル」をクリック→[アプリケーションの追加と削除]アイコンをダブルクリック■ Windows Vistaのとき(スタート)→「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」を順にクリック2「プログラムの追加と削除」画面で「FOMA F905i USB」を選択して[変更と削除]をクリック■ Windows 2000のとき「アプリケーションの追加と削除」画面で「FOMA F905i USB」 を選択して[変更と削除]をクリック■ Windows Vistaのとき「プログラムのアンインストールまたは変更」画面で「FOMA F905i USB」を選択して「アンインストールと変更」をクリック3「F...
'07.10(1版)CA92002-5224データ通信について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1ご利用になる前に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2データ通信の準備の流れ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4パソコンとFOMA端末を接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . 6FOMA通信設定ファイルをインストールする. . . . . . . . . 7FOMA PC設定ソフトを利用して通信する. . . . . . . . . . . 11FOMA PC設定ソフトを利用しない通信を設定する . . . . 31ATコマンド. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46■ パソコン接続マニュアルについて本マニュアルでは、FOMA F905iでデータ通...
10FOMA通信設定ファイルをアンインストールするI操作の前に、必ず「インストール/アンインストール前の注意点」をご覧ください。→P5I操作の前に、パソコンからFOMA端末を取り外してください。〈例〉Windows XP でアンインストールするとき1[スタート]→「コントロールパネル」→[プログラムの追加と削除]アイコンを順にクリック■ Windows 2000のとき[スタート]をクリック→「設定」から「コントロールパネル」をクリック→[アプリケーションの追加と削除]アイコンをダブルクリック■ Windows Vistaのとき(スタート)→「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」を順にクリック2「プログラムの追加と削除」画面で「FOMA F905i USB」を選択して[変更と削除]をクリック■ Windows 2000のとき「アプリケーションの追加と削除」画面で「FOMA F905i USB」 を選択して[変更と削除]をクリック■ Windows Vistaのとき「プログラムのアンインストールまたは変更」画面で「FOMA F905i USB」を選択して「アンインストールと変更」をクリック3「F...
9FOMA通信設定ファイルを確認するIFOMA端末がパソコンに正しく認識されていない場合、設定および通信はできません。〈例〉Windows XPで確認するとき1[スタート]→「コントロールパネル」→[パフォーマンスとメンテナンス]アイコン→[システム]アイコンを順にクリック■ Windows 2000のとき[スタート]をクリック→「設定」から「コントロールパネル」をクリック→[システム]アイコンをダブルクリック■ Windows Vistaのとき(スタート)→「コントロールパネル」→「システムとメンテナンス」→「デバイスマネージャ」を順にクリック操作3に進みます。2[ハードウェア]タブをクリック→[デバイス マネージャ]をクリック3各デバイスの種類をダブルクリック→次のデバイス名が登録されていることを確認・デバイスの種類とデバイス名は次のとおりです。表示される順番はOSにより異なります。- USB(Universal Serial Bus)またはユニバーサルシリアルバスコントローラ:FOMA F905i- ポート(COMとLPT) :FOMA F905i Comma nd Port(COMx)※FOMA F9

この製品について質問する