F905i
x
Gizport

F905i の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
取扱説明書'07.12電話/テレビ電話電話帳プッシュトーク音/画面/照明設定あんしん設定カメラiモード/iモーション/iチャネルメールiアプリGPS機能ワンセグフルブラウザMusic&Videoチャネル/音楽再生データ表示/編集/管理その他の便利な機能ネットワークサービスパソコン接続文字入力海外利用索引/クイックマニュアル付録/外部機器連携/困ったときにはかんたん検索/目次/注意事項ご使用前の確認おサイフケータイ/トルカ
FOMA F905iBizは、FOMA F905iをベースとしていますが、高い安全性を確保するためにいくつかの機能が制限されています。本紙では、『FOMA F905i取扱説明書』の章ごとに、FOMA F905iBizでは制限されている機能について説明します。・『FOMA F905i取扱説明書』に記載されている機種名「F905i」は「F905iBiz」と読み替えてください。・F905iBizには、最初から使用が制限されている機能と、遠隔操作によって制限がかかる機能があります。FOMA F905iBizの使用者が、遠隔操作によってロックされた機能の制限を解除することはできません。・『FOMA F905i取扱説明書』に記載されているマーク(アイコン)には、機能が制限されているためにF905iBizでは表示されないものがあります。・FOMA F905iBizで制限されている機能に関するご質問は、システム管理者へお問い合わせください。表記例 意 味『FOMA F905i取扱説明書』の章タイトルを示しています。『FOMA F905i取扱説明書』の章全体に機能制限がかかっていることを示しています。『FOMA F905i取...
'07.10(1版)CA92002-5224データ通信について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1ご利用になる前に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2データ通信の準備の流れ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4パソコンとFOMA端末を接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . 6FOMA通信設定ファイルをインストールする. . . . . . . . . 7FOMA PC設定ソフトを利用して通信する. . . . . . . . . . . 11FOMA PC設定ソフトを利用しない通信を設定する . . . . 31ATコマンド. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46■ パソコン接続マニュアルについて本マニュアルでは、FOMA F905iでデータ通...
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS 方式このたびは、「FOMA F905i」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書および電池パックなど機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、裏面のお問い合わせ先にご連絡ください。FOMA F905iは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により...
1データ通信についてFOMA端末とパソコンを接続して利用できる通信形態は、パケット通信、64Kデータ通信に分類されます。Iパソコンと接続してパケット通信や64Kデータ通信を行ったり、電話帳などのデータを編集したりするには、付属のCD-ROMからソフトのインストールや各種設定を行う必要があります。IOSをアップグレードして使用されている場合の動作は保証いたしかねます。I海外でパケット通信を行う場合は、IP接続で通信を行ってください (PPP接続ではパケット通信できません) 。また、海外では64Kデータ通信は利用できません。IFOMA端末は、FAX通信やRemote Wakeupには対応しておりません。IドコモのPDA、museaやsigmarion Ⅱ、sigmarion Ⅲと接続してデータ通信が行えます。ただし、museaやsigmarion Ⅱをご利用の場合は、これらのアップデートが必要です。アップデートの方法などの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。パケット通信送受信したデータ量に応じて課金されるため、メールの送受信など、比較的少ないデータ量を高速でやりとりする場合に適しています。ネットワークに接...
PARTかんたん検索/目次/注意事項● CD-ROMは付属していません。→P22PARTご使用前の確認● F905iBizの主な機能制限について、 「各部の名称と機能」を併せてご覧ください。→P24~25PART電話/テレビ電話● 遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、テレビ電話の発着信はできませんが、着信履歴には記録されます。→P47● 遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、音声電話からテレビ電話への切り替えには対応しません。● F905iBizの使用者または遠隔操作によってダイヤル発信制限が「ON」に設定されたときには、国際プレフィックス設定およびプレフィックス設定を使用できません。→P53● 車載ハンズフリー機能には対応していません。→P54● 外部機器と接続してのテレビ電話は利用できません。→P65PART電話帳● FOMAカード電話帳を使用することはできません。● 遠隔操作によって電話帳機能が制限されているときには、電話帳を利用して電話をかけることはできません。また、着信/受信時動作設定に関わらず電話やメール画面での電話帳との照合、赤外線による電話帳データの送受信や電話帳...
1本書の見かた/引きかた知りたい機能をすぐに探すことができるように、本書は次の検索方法を用意しています。かんたん検索から eP4よく使う機能や知っていると便利な機能を、わかりやすい言葉で探します。メニュー一覧から eP398F905iの画面に表示されるメニューから探します。メニュー一覧には、お買い上げ時の設定内容を記載しています。表紙インデックスから e表紙表紙のインデックスを使って、本書をめくりながら探します。※P2~3で例をあげて説明しています。目次から eP6機能ごとに章で分類された目次から探します。主な機能から eP8F905iの特徴である機能や新機能から探します。索引から eP452機能名や知りたい項目のキーワード、サービス名で探します。クイックマニュアルを利用する eP458本書から切り取って外出時などに利用できる簡易なマニュアルです。また、「クイックマニュアル(海外利用編)」も記載しておりますので、海外でFOMA端末をご利用いただく際にご活用ください。・この『FOMA F905i取扱説明書』の本文中においては、 「FOMA F905i」を「FOMA端末」と表記させていただいております。あらかじめ...
PARTあんしん設定● F905iBiz使用者の設定に関わらず、遠隔操作によって指紋のみ認証設定(→P109) 、ダイヤル発信制限(→P113)、開閉ロック(→P119)、メモリ登録外着信拒否(→P122)が「ON」に設定される場合があります。● F905iBizでは、開閉ロック起動中のメッセージが「開閉ロック中」ではなく「ロック中」になります。→P119● 遠隔操作によってタイマーロックが「ON」に設定される場合があります。タイマーロックが「ON」に設定されると、FOMA端末を何も操作しない状態が一定時間経ったときに、キー操作できないように自動的にロックをかけます。また、FOMA端末を閉じたときには開閉ロックと同じ動作になります。ALLカメラ● 遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、カメラ、ビデオ、バーコードリーダーの機能は使えません。PARTメール● SMSをFOMAカードに移動/コピーしたり、FOMAカード内のSMSを表示したりすることはできません。→P208~209PARTiアプリ● おサイフケータイ対応iアプリはダウンロードできません。→P212● 遠隔操作によってカメラ機能が制限され...
2ご利用になる前に動作環境についてデータ通信を利用するためのパソコンの動作環境は、次のとおりです。※ FOMA PC設定ソフトの動作環境です。パソコンのシステム構成により異なる場合があります。I動作環境によってはご使用になれない場合があります。また、上記の動作環境以外でのご使用について、当社では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。Iメニューが動作する推奨環境はMicrosoft Internet Explorer6.0以降 (Windows Vistaの場合は、 MicrosoftInternet Explorer7.0以降)です。CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は次の手順で操作してください。a[スタート]→「ファイル名を指定して実行」を順にクリックWindows Vistaのとき: (スタート)→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」を順にクリックb「名前」に次のように入力して[OK]をクリック<CD-ROMドライブ名>:index.html※ CD-ROMドライブ名はお使いのパソコンによって異なります。必要な機器についてFOMA端末とパソコン以...
2本書の見かた/引きかた「伝言メモ」を例に記載ページを探す方法を説明します。電話帳/履歴メニューa索検帳話電b電話帳登録cFOMAカード(UIM)登録dプッシュトーク電話帳e着信履歴fリダイヤルg伝言メモ/音声メモa伝言メモ設定b覧一モメ言伝c音録モメ声音d覧一モメ声音hメール送受信履歴a歴履信送ルーメ電話/テレビ電話電話帳プッシュトーク音/画面/照明設定かんたん検索/目次/注意事項ご使用前の確認電話/テレビ電話電話/テレビ電話のかけかたテレビ電話について ...................................................... ..................................................... 44電話/テレビ電話をかける ................................................... ............................................ 44音声電話/テレビ電話を切り替える ............................................

この製品について質問する