F905i
x
Gizport
 
"F905"270 - 280 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんばんは。文面だけで判断はできないので心当たりがあれば近くのドコモショップに行って店員さんに見てもらってください。例えば・・・・①水(雨でぬれたとか水たまりやお手洗い、お風呂場など)にぬらした記憶がある。②道路や高い所から落とした事がある。モバゲーをしているとかなりの電池を消費します。あまりやり過ぎると携帯も疲れてしまいます。たまには休ませてあげてくださいね。
5807日前view180
全般
 
質問者が納得microSDのなかのSD_VIDEOに PRL001そのなかにMOL001~とファイルを作って下さい。あとは携帯側でMENU→Life Kit→microSD→情報更新→すべてにレ点これでOKかと(*^^)v試してみてください。補足です。F905iの携帯にはmp4では再生不可能です。3gp形式にして下さい(^_-)-☆
5817日前view163
全般
 
質問者が納得microSDにどうやって入れたかにもよります。もしかしてmicroSDのフォルダに直接コピーして入れたりしてませんか?もしPCにmicroSDを直接挿してたり、USBケーブルで携帯とPCを繋いだとしてもmicroSDのフォルダにドラッグ&ドロップでコピーした入れ方であれば携帯では表示できません(特にF機種はコピーして入れられないようになってます)画像はPCで落としたのであればモノにもよりますがファイル制限がかかったものでないのなら、ドコモHPからデータリンクソフトをダウンロードしてデータリンクを経由して携...
5116日前view14
全般
 
質問者が納得Fで言えば最新機種は08と09になります。08は防水機能付きで、携帯業界初の水中でもカメラが使える機種です。09はスライド、タッチパネル機能が付いたハイスペック携帯になります。好みがありますので、実際に店頭でご覧になることをお薦めします。
5841日前view42
全般
 
質問者が納得選択受信設定がもしされていると、センターで止まる仕組みで、問い合わせをすれば受信するという動きになるので。。。この設定を確認してみてください。待受画面でメールボタン→メール設定→受信・表示設定→メール選択受信設定でONになっていればOFFにしてどうでしょう?もし最初からOFFなのにこの動きならば正常とは言いがたいですね…また、ONだったところをOFFに戻しても変わらないということであればドコモショップへ故障のご相談をしたほうがいいです。
5863日前view45
全般
 
質問者が納得電話がかけられるなら113か151にかけて聞いたほうがいいです故障関係相談は24時間営業です固定電話から0120800000でもかまいません
5870日前view52
全般
 
質問者が納得まずF905では動画は3gpに変換です。mp3ではありません。保存先は「SD_VIDEO」→「PRL001」でOKですがファイル名は「MOL001_3gp」ではなくて「MOL001.3gp」です。お使いのパソコンが拡張子を表示させない設定の場合はファイル名はMOL001のみです。携帯にSDを戻したあとはLifeKit→microSD→情報更新が必要です。以上で見れます。
5877日前view42
全般
 
質問者が納得144に電話をかけてガイダンスにしたがって下さい。
5879日前view69
全般
 
質問者が納得プレミアクラブ会員なら、ドコモポイント 500Pで 交換( 2年使用なら、無料)会員以外なら 定価で販売
5890日前view43
全般
 
質問者が納得それでは、以下の設定を確認してみて下さい。メニュー↓「設定/NWサービス」↓「①」↓「⑤」↓「着信呼出動作」・・・・もし、「有効」になっていましたら、「無効」に入れ替えて下さい。残りの2つの項目「着信呼出時間」「時間内不在~~」は、↑の項目を「無効」にする事で、選択出来なくなります。↓最後、「電話帳ボタン(右上のボタン)」を押すと、完了。これで、あなたのおっしゃった状況、解消されていると思います。ぜひ、お試し下さい。余談...「着信呼出動作」・・・・ワン切りなどの迷惑電話に対し、着信後の一定時間(着信呼出時...
5897日前view44

この製品について質問する