F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コピー"40 - 50 件目を表示
PARTあんしん設定● F905iBiz使用者の設定に関わらず、遠隔操作によって指紋のみ認証設定(→P109) 、ダイヤル発信制限(→P113)、開閉ロック(→P119)、メモリ登録外着信拒否(→P122)が「ON」に設定される場合があります。● F905iBizでは、開閉ロック起動中のメッセージが「開閉ロック中」ではなく「ロック中」になります。→P119● 遠隔操作によってタイマーロックが「ON」に設定される場合があります。タイマーロックが「ON」に設定されると、FOMA端末を何も操作しない状態が一定時間経ったときに、キー操作できないように自動的にロックをかけます。また、FOMA端末を閉じたときには開閉ロックと同じ動作になります。ALLカメラ● 遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、カメラ、ビデオ、バーコードリーダーの機能は使えません。PARTメール● SMSをFOMAカードに移動/コピーしたり、FOMAカード内のSMSを表示したりすることはできません。→P208~209PARTiアプリ● おサイフケータイ対応iアプリはダウンロードできません。→P212● 遠隔操作によってカメラ機能が制限され...
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカ ........227iCお引っこしサービス おサイフケータイ対応iアプリ起動 トルカ取得 トルカ管理 ICカードロック などGPS機能................................239現在地確認 GPS対応iアプリ 位置提供 現在地通知 位置履歴 GPSの設定 などワンセグ..................................251チャンネル設定 視聴 番組表iアプリ 予約 データ放送 テレビリンク マルチウィンドウ 録画 マイク付リモコン FMトランスミッタ などフルブラウザ ...........................269パソコン向けのホームページ表示 フルブラウザの設定 などデータ表示/編集/管理............277画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 キャラ電 メロディ再生 microSDメモリーカード 各種データ管理 赤外線通信/iC通信 サウンドレコーダー ...
21かんたん検索/目次/注意事項・ Word、Excel、PowerPointのファイル表示技術は、Picsel Technologiesにより実現しています。Picsel、Picsel File ViewerおよびPicselキューブロゴは、Picsel Technologiesの商標または登録商標です。・ McAfee、マカフィーは米国法人McAfee, Inc.またはその関係会社の米国またはその他の国における登録商標です。・ Gガイド、G-GUIDE 、Gガイドモバイル、G-GUIDE MOBILE、およびGガイド関連ロゴは、米Gemstar-TV Guide International,Inc.およびその関係会社の日本国内における登録商標です。・ QuickTimeは、米国および他の国々で登録された米国Apple Inc.の登録商標です。・ 本製品は、日本語変換機能として、株式会社ジャストシステムのATOK+APOTを搭載しています。「ATOK」「APOT(Advanced Prediction Optimization Technology)」は株式会社ジャストシステムの登録商標です。・ 本機に...
34ご使用前の確認FOMAカードを使うFOMAカードとは、電話番号などのお客様情報を記録できるカードです。・FOMAカードを正しく取り付けていない場合や、FOMAカードに異常がある場合は、電話の発着信やメールの送受信などはできません。・FOMAカードの取り扱いについての詳細は、FOMAカードの取扱説明書をご覧ください。◆取り付けかた/取り外しかた・電源を切ってからFOMA端末を閉じ、手に持って行ってください。・IC部分に触れたり、傷をつけたりしないようにご注意ください。・リアカバーと電池パックの取り付けかた/取り外しかた→P35✔お知らせ・FOMAカードを無理に取り付けようとしたり、取り外そうとしたりすると、FOMAカードやトレイが壊れる場合があるので、ご注意ください。・トレイが外れてしまった場合は、FOMAカードは取り外した状態で、トレイをFOMAカードスロット内部のガイドレールに合わせてまっすぐに押し込んでください。◆FOMAカードの暗証番号についてFOMAカードには、 「PIN1コード」「PIN2コード」という2つの暗証番号が設定されています。暗証番号はお客様ご自身で変更できます。→P108◆FOMAカ...
73電話帳FOMA端末で使用できる電話帳について ..... ....................................... ........................... 74FOMA端末電話帳に登録する ................................................. .......................電話帳登録 75電話帳データごとに着信動作を設定する ............................................電話帳別着信設定 76FOMAカード電話帳に登録する ..............................................FOMAカード電話帳登録 76グループについて設定する ................................................... ......................グループ設定 77電話帳から電話をかける .................................................... ......
93音/画面/照明設定✔お知らせ・トータルカスタマイズを「変更する」に設定している場合は、本機能で指定した時刻になると、待受画面に設定している画像、動画/iモーション、キャラ電、ランダムイメージ設定は解除されます。ただし、iチャネルのテロップ表示は解除されません。・iアプリ待受画面を設定している間は、本機能は動作しません。・ライフスタイル設定とアラームを同じ時刻に設定した場合は、アラームが動作した後にライフスタイル設定が動作します。・指定した時刻に電源が切れている場合や、オールロック中、おまかせロック中、他の機能が起動しているときは、本機能は動作しません。電源を入れたり、ロックを解除したり、待受画面を表示したりすると、まだ動作していないライフスタイル設定が順に動作します。待受画面設定待受画面の表示を変更する待受画面に、画像や動画/iモーション、キャラ電、iアプリを設定したり、フォルダ内の画像をランダムに表示するように設定したりできます。また、新着情報やカレンダー、スケジュールなどを表示するように画面をカスタマイズできます。時計の表示(→P104)、電池アイコンやアンテナアイコンの表示(→P101)、iチャネル...
80電話帳電話帳修正電話帳を修正する・プッシュトーク電話帳内の同電話帳データも修正されます。◆登録内容を修正する1pe電話帳検索e電話帳データにカーソルを合わせてme312電話帳データを修正各設定項目→P75「FOMA端末電話帳に登録する」操作2~3、P76「FOMAカード電話帳に登録する」操作2~33p登録方法の選択確認画面が表示されます。上書き登録か新規登録を選択します。・上書き登録すると以前登録されていた電話帳データは破棄されます。・プッシュトーク電話帳に登録している電話番号を削除した場合、上書き登録を選択すると、プッシュトーク電話帳の削除確認画面が表示されます。✔お知らせ・FOMA端末電話帳の詳細画面から操作する場合は、 mを押し「編集/設定」→「編集」を選択します。・FOMAカード電話帳から操作する場合は、 mを押し「編集」を選択します。・FOMAカード電話帳の電話帳データの電話番号に「*」が含まれている場合は、上書き登録ができないことがあります。・複数の電話番号やメールアドレスを登録している場合、1件目に登録している電話番号やメールアドレスを削除すると、2件目以降が繰り上げ登録されます。◆登録内容...
81電話帳電話帳をコピーするFOMA端末電話帳をFOMAカード電話帳にコピーしたり、FOMAカード電話帳をFOMA端末電話帳にコピーしたりします。・FOMA端末電話帳をmicroSDメモリーカードへコピーすることもできます。→P294・コピーする電話帳データのグループと同じ名前のグループがコピー先の電話帳にある場合は、そのグループにコピーされます。・コピーされる電話帳データの項目と登録内容は次のとおりです。・FOMAカード電話帳に保存できる最大文字数を超えた部分は削除されます。◆FOMA端末とFOMAカードの間で電話帳をコピーする〈例〉FOMA端末電話帳からFOMAカード電話帳へコピーする1pe電話帳検索eme71e電話帳データを選択ep・FOMAカード電話帳からFOMA端末電話帳へコピーする場合は、m7を押して電話帳データを選択し、pを押します。電話帳削除電話帳を削除する・全件削除すると、作成したグループはすべて削除されます。・プッシュトーク電話帳内の同電話帳データも削除されます。・FOMAカード電話帳の電話帳データは全件削除できません。〈例〉FOMA端末電話帳の電話帳データを削除する1pe電話帳検索2電話...
75電話帳電話帳登録FOMA端末電話帳に登録する電話番号やメールアドレスなどをFOMA端末電話帳に登録します。・ドコモショップなどの窓口で機種変更時など新機種へ登録内容をコピーする際は、仕様によってはFOMA端末にコピーできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。・発着信動作の優先順位→P96・最大登録件数→P741me[電話帳/履歴]e22名前を入力・全角16(半角32)文字以内で入力します。3各項目を設定epメモリ番号(No.000~999) :最も小さい空きメモリ番号が割り当てられます。・メモリ番号に登録済みの番号を指定すると、登録時に上書き確認画面が表示されます。上書きしないときは「新規登録」を選択し、他のメモリ番号を指定してください。・100の位や10の位の頭の0は省略できます。フリガナ:入力した名前のフリガナが入力されています。・半角32文字以内で入力します。・名前を修正してもフリガナには反映されません。画像選択・撮影:発着信時または電話帳データ確認時に表示する画像や動画/iモーションを設定します。着信時は、登録相手が電話番号を通知してきた場合に表示されます。画像を設定する:1eフォルダ...
325Music&Videoチャネル/音楽再生データBOXからMusic&Videoチャネルを操作するデータBOXのMusic&Videoチャネルでは、配信された番組や、Music&Videoチャネル画面で保存番組フォルダに保存した番組の表示・再生ができます。また、フォルダや番組の管理ができます。・配信番組フォルダの操作は、番組設定などのサービスメニューを除いてMusic&Videoチャネル画面と共通です。・配信番組フォルダ以外のフォルダの作成・削除、番組の移動・削除、番組の並べ替えはデータBOXの他のデータの操作と共通です。- フォルダ作成・削除→P302- 番組の移動→P302- 番組の削除→P305- 番組の並べ替え→P306・番組データはコピーできません。◆番組の一覧から再生する1me[データBOX]e3eフォルダを選択a:配信番組フォルダb:保存番組フォルダc:ユーザ作成フォルダ2再生する番組にカーソルを合わせるa再生制限:再生制限あり:時刻連動番組(再生制限あり):時刻連動番組(再生制限なし)b番組タイトル名c番組種別:Music&Videoチャネル番組:FOMAカード動作制限機能が設定されている...

この製品について質問する