F905i
x
Gizport

F905i の使い方、故障・トラブル対処法

 
550 - 560 件目を表示
全般
 
質問者が納得動画は「SD_VIDEO」の中の好きなフォルダに入れてください。音楽は携帯をMTPモードに設定しパソコンに繋いでWindowsMediaPlayer11を使用して転送してください。直接入れても再生できません。iモーションの場合は「PRIVATE」→「DoCoMo」→「MMFILE」に入れるはずだと思います。ちなみに「SD_BIND」は着うたフルなど著作権のあるデータを保存しておく場所です。下手にいじるとエラーが発生してしまうので注意して下さい。
6366日前view39
全般
 
質問者が納得私もこの症状が出て、電話帳とEdyの残金がパァ〜になりました。代替機種にデータを写す事ができないらしいです。ちなみに、今は勝手にアップデートする機能がついているらしいです。結構困った機能なので、自動アップデートを無効にしたほうがいいと思われます。この症状は自ら直す事はできません。なので、ショップに持って行きましょう。この修理は携帯の不良なので無料で修理してもらえます。あと、データは消えますがよろしいでしょうか?と聞かれます。このとき、「どうしてくれるのさ」と「しょうがないので大丈夫です」と答えるのはあなたの...
6370日前view15
全般
 
質問者が納得旧携帯にFomaカードをいれれば見れます。旧携帯にカードを入れた状態で新携帯に赤外線送信などで送れば新携帯にカードをさせば見れるようになります。後は、DocomoショップでFDかCDにデータをバックアップしてくれるので、そこから移し変えも良いかと思います。(電話帳、メールなどのバックアップを無料でできあmすのでお勧めです)
6357日前view81
全般
 
質問者が納得付属のCDからインストールできませんか???
6355日前view26
全般
 
質問者が納得USBケーブルで何をするのですか?データリンク?音楽の転送?付属のドコモ純正品なら充電機能が付いていなくても使えます。
6359日前view14
全般
 
質問者が納得できます。メニュー→設定/NWサービス→音・バイブ→FMトランスミッター周波数設定でできます。
6357日前view14
全般
 
質問者が納得ピクセル数を上げて撮れば、今の携帯ならきれいに写りますよ。480×640ピクセルならPCでの表示も大きくきれいです。
6360日前view13
全般
 
質問者が納得まず、標準で4種類ぐらい入ってます。変更するには、メニュー→設定→きせかえ→きせかえツール→プリインストールと進んでください。また、Fであれば、富士通の@F携帯応援団というところに、きせかえツールがおいてありますので、そこからダウンロードしてください。サイズが大きいので、パケホーダイに入ることをオススメします。imodeから落とした場合は、メニュー→設定→きせかえ→きせかえツール→iモード で選べます。
6373日前view18
全般
 
質問者が納得ワンセグの設定で、保存先をmicroSDにできませんか?できない場合、カードが認識されてない可能性があります。ケイタイの画面にSDという表示がちゃんとされてますか?確認してみてください。カードが壊れているか、SDHCカードかも。SDHCのカードは正しく動作しません。
6375日前view13
全般
 
質問者が納得使い方次第ですね。メール程度では全く問題ありません。動画再生やワンセグを使えば電池がすぐになくなっていきますが、それはどの端末でも一緒なので、特にF905iが電池の持ちが悪いということはありません。
6368日前view14

この製品について質問する