F905i
x
Gizport
 
"メール"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得たまに電源を切ったりしていますか?していないとメモリを使用したままの状態になるので3日に一度くらいは電源を切って、入れ直してみて下さい。
5611日前view16
全般
 
質問者が納得故障の前兆かも知れません。機種は、違いますが自分も同じ症状がでていましたので壊れる前に機種変更をしました。ドコモショップに行くとFOMAカードを新しい物に交換してくれると思います。再起動の症状は、FOMAカードと関係あるかは分かりませんでした。故障・交換・修理に備えていまのうちのにデータをバックアップして下さい。ドコモデータリンクソフトhttp://datalink.nttdocomo.co.jp/ちなみにその機種は、今もきちんと動き音楽プレーヤーとして使えていたりしますが。
5549日前view19
全般
 
質問者が納得送信する時に大容量の動画や写真付メールを添付すると、その送信済メールを保存するための容量確保のためメールが消えるという事象はあります。全部消さないと容量が確保できないのであれば全て消える場合もあるかも知れないです・・・。あと、たまにシークレットフォルダなどに入っていて普段の状態では見れない、と言う様な事もお聞きしますが。ちなみに、メールが全て消えてしまうという事象は、再現が取りにくく修理に出しても問題ないと言われる可能性が高いです。動画や写真など添付ファイルをよく送信されている場合、データが壊れてしまってそ...
5629日前view14
全般
 
質問者が納得残念ですがF905iはデコメアニメ対応機種ではありません。906i以降の対応機種を購入して下さい、対応機種以外は作成・送信ができません。以下のサイトでデコメアニメ対応機種を確認できます。http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/function/decome_anime/compatible_model/index.html追記はい、受信のみです。私の友人もP905iで私からの「リラックマでこあに」のデコメアニメが受信しか出来ないってがっかりしてい...
5568日前view46
全般
 
質問者が納得docomoショップ側でプライバシーモードを開く…という事は絶対にありません(^^;奥様がこの先ずっとプライバシーモード自体の存在を知らずにいけばバレることはないでしょうが、もし万が一その携帯をバリバリ使いこなすようになったらいずれバレるでしょうね。ネックとなる暗証番号ですが、契約者が死亡した場合その家族が契約を引き継ぐ「承継」というものがdocomoにはあります。奥様がその「承継」を行えば名義は奥様に移り、端末暗証をリセットする事も可能になりプライバシーモードも解除出来るようになりますね。。。もし見られた...
4722日前view16
全般
 
質問者が納得相手の機種がFでないならSDで送るのは無理でしょうね。メーカーによってフォルダ構成が違うので。SDに保存してPCに取り込み、相手のSDに書き込むのが一番だと思いますよ。
5614日前view42
全般
 
質問者が納得ここでお好みの機能を選択してみては???http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/detail/index.html#
4740日前view17
全般
 
質問者が納得センター問い合わせをして、そのアイコンが消えたならばセンターにメールは無いと判断して問題はありません。アイコンが消えない場合は、リクエストメールや未送信メールを表すアイコンの可能性がありますので、ご注意ください。
4795日前view35
全般
 
質問者が納得F905iはエリアメール対応しています。待受からメールボタン押して、メール設定の中にエリアメールの設定があるはずです。
4818日前view97
全般
 
質問者が納得修正あり。機種変でスマートフォンとの違いを確認しておらずこういうトラブルの質問が多いようですが、おそらく復元はできないと思いますよ。DOCOMOの携帯サイトのSPモードの注意事項に、携帯からのメールをスマートフォンにはコピー出来ないとありました。またブックマーク=携帯サイトですが、スマートフォンでは携帯サイトにアクセス出来ません。つまり、ブックマークをスマートフォンに落としても、利用方法が無いので出来るようにはなっていないと思います。中にはPCサイトを変換して携帯で閲覧していた物もあるかもしれませんが、これ...
4841日前view29

この製品について質問する