F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"60 - 70 件目を表示
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS 方式このたびは、「FOMA F905i」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書および電池パックなど機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、裏面のお問い合わせ先にご連絡ください。FOMA F905iは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により...
PARTかんたん検索/目次/注意事項● CD-ROMは付属していません。→P22PARTご使用前の確認● F905iBizの主な機能制限について、 「各部の名称と機能」を併せてご覧ください。→P24~25PART電話/テレビ電話● 遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、テレビ電話の発着信はできませんが、着信履歴には記録されます。→P47● 遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、音声電話からテレビ電話への切り替えには対応しません。● F905iBizの使用者または遠隔操作によってダイヤル発信制限が「ON」に設定されたときには、国際プレフィックス設定およびプレフィックス設定を使用できません。→P53● 車載ハンズフリー機能には対応していません。→P54● 外部機器と接続してのテレビ電話は利用できません。→P65PART電話帳● FOMAカード電話帳を使用することはできません。● 遠隔操作によって電話帳機能が制限されているときには、電話帳を利用して電話をかけることはできません。また、着信/受信時動作設定に関わらず電話やメール画面での電話帳との照合、赤外線による電話帳データの送受信や電話帳...
5かんたん検索/目次/注意事項カメラを使いこなす撮影した静止画を microSD メモリーカードに保存 したい .................. 保存先 131画像サイズを変えたい .................................静止画詳細設定・動画/録音詳細設定 136撮影した静止画を見たい .................................................... .....................画像表示 278安心して使うために電話帳の内容を知られたくない ............................................... シークレット属性 82紛失したときなど、離れた所から FOMA 端末をロックしたい............................................................... ....................................おまかせロック※1111番号非通知の電話を受けたくない .................................
6かんたん検索/目次/注意事項目 次■FOMA端末のご使用にあたって . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 表紙裏■本書の見かた/引きかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1■かんたん検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4■FOMA F905iの主な機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカ ........227iCお引っこしサービス おサイフケータイ対応iアプリ起動 トルカ取得 トルカ管理 ICカードロック などGPS機能................................239現在地確認 GPS対応iアプリ 位置提供 現在地通知 位置履歴 GPSの設定 などワンセグ..................................251チャンネル設定 視聴 番組表iアプリ 予約 データ放送 テレビリンク マルチウィンドウ 録画 マイク付リモコン FMトランスミッタ などフルブラウザ ...........................269パソコン向けのホームページ表示 フルブラウザの設定 などデータ表示/編集/管理............277画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 キャラ電 メロディ再生 microSDメモリーカード 各種データ管理 赤外線通信/iC通信 サウンドレコーダー ...
9かんたん検索/目次/注意事項F905iの多彩な機能3.2インチのワイド画面3.2インチ、480 ×864ドットの液晶ディスプレイの搭載によって、メールやフルブラウザ操作などが快適になり、ワンセグや高画質ビデオクリップなども迫力ある映像で表示されます。ディスプレイを回転させたときには、画面の右半分でメールなどの機能を使いながら、左半分でワンセグを視聴することができます。→P264スイング表示(ヨコモーション)ディスプレイを左右に90度回転させて、横画面でのワンセグ視聴、静止画・動画の撮影や再生、メールやフルブラウザの操作ができます。また、一部の機能やiアプリは、横画面いっぱいに表示するワイド画面に対応しています。→P26ディスプレイを回転させて機能を起動することもできます。→P348FMトランスミッタFM電波を利用して、ワンセグやMusic&Videoチャネルの音楽番組、ミュージックプレーヤーの音楽を、ご家庭のFMラジオ付きの家庭用オーディオ機器やカーステレオで聴くことができます。→P267、336はっきりボイスとゆっくりボイス騒音の中でも相手の声を明瞭にし、音量調整をする「はっきりボイス」と、相手の声のスピ...
25ご使用前の確認rリダイヤル/→(次へ)キーリダイヤルの表示、画面の切り替え、右方向へのカーソル移動1秒以上押す:ICカードロックの起動/解除※jhkのように表記する場合があります。op電話帳/スケジュールキー電話帳の表示、ガイド表示領域右上に表示される操作の実行1秒以上押す:スケジュール帳の表示paメール/▼(スクロール)キーメールメニューの表示、メール画面やサイト、ホームページ表示中の下方向への1画面スクロール、ガイド表示領域右下に表示される操作の実行2回押す:iモード問合せ1秒以上押す:メール作成画面の表示qf電源/終了キー応答保留、通話/操作中の機能の終了、待受カスタマイズの表示/非表示2秒以上押す:電源を入れる/切るr##/改行/接写撮影/マナーモードキー「#」の入力、文字入力時の改行、アウトカメラ使用時の接写撮影の切り替え1秒以上押す:マナーモードの起動/解除ssマルチタスクキー通話中や操作中に別の機能の実行(マルチアクセス/マルチタスク)t充電端子u外部接続端子各種オプション品の接続vアウトカメラ静止画や動画の撮影、テレビ電話で映像の送信wランプ→P62、102、138、349開閉ロック起動時...
25■ Windows XPのスタートメニューから接続するとき[スタート]をクリック→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「通信」を順に選択して「ネットワーク接続」をクリック→接続アイコンをダブルクリック■ Windows 2000のスタートメニューから接続するとき[スタート]をクリック→「プログラム」→「アクセサリ」→「通信」を順に選択して「ネットワークとダイヤルアップ接続」をクリック→接続アイコンをダブルクリック■ Windows Vistaのスタートメニューから接続するとき(スタート)→「接続先」を順にクリック→接続先を選択して[接続]をクリック3「ユーザー名」を入力→「パスワード」を入力→[ダイヤル]をクリックお知らせ・FOMA端末には、パケット通信を実行すると発信中画面が、64Kデータ通信を実行すると呼出中画面が表示され、接続すると次の画面が表示されます。・パソコンに表示される通信速度は、実際の通信速度とは異なる場合があります。・通信を実行する場合、アイコン作成時のFOMA端末を接続した場合のみ有効です。・mopera Uまたはmoperaを利用する場合、 「ユーザー名」「パスワード」は空欄でも...
29■ 登録済みの接続先(APN)を削除するとき削除する接続先(APN)を選択して[削除]をクリック→[OK]をクリック・番号(cid)の1と3に登録されている接続先(APN)は削除できません。削除を実行してFOMA端末に設定を書き込んだ場合でも、実際には削除されず元の設定に戻ります。■ ファイルへ保存するとき「ファイル」をクリック→「名前を付けて保存」または「上書き保存」をクリック・FOMA端末に登録された接続先(APN)設定のバックアップを取ったり、編集中の接続先(APN)設定を保存するときに利用します。■ ファイルから読み込むとき「ファイル」をクリック→「開く」をクリック・パソコンに保存された接続先(APN)設定を再編集したり、FOMA端末に書き込みをしたりするときに利用します。■ FOMA端末から接続先(APN)情報を読み込むとき「ファイル」をクリック→「FOMA端末から設定を取得」をクリック・FOMA端末に手動でアクセスし、登録された接続先(APN)設定を読み込みます。■ FOMA端末に接続先(APN)情報を書き込むとき[FOMA端末へ設定を書き込む]をクリック→[はい]をクリック・表示されている接...
33ご使用前の確認❖確認画面の操作方法登録内容の削除や設定などの操作中に、機能実行の確認画面が表示される場合があります。〈例〉電話帳データを1件削除する1「はい」または「いいえ」にカーソルを合わせてg・機能によっては、「はい」「いいえ」以外の項目が表示される場合があります。◆情報をすばやく表示する〈フォーカスモード〉待受画面で新着情報アイコンが表示されているときや、カレンダー/待受カスタマイズを設定して表示しているときは、待受画面でgを押すと、対応する情報をすばやく表示できるフォーカスモードになります。〈例〉新着情報を表示する1geアイコンにカーソルを合わせてg・選択したアイコンに対応する画面が表示されます。(不在着信):着信履歴一覧が表示されます。2in1がONでデュアルモードのとき、Bナンバーへの不在着信のみがある場合は 、Aナンバー、Bナンバーそれぞれの不在着信がある場合は を表示します。(伝言メモ):伝言メモ一覧が表示されます。(留守番電話サービスの伝言メッセージ):メッセージ再生確認画面が表示されます。2in1がONでデュアルモードのとき、Bナンバーへの伝言メッセージのみがある場合は 、Aナンバー、...

この製品について質問する