F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"選択"60 - 70 件目を表示
PARTその他の便利な機能● お買い上げ時、スイング設定の待受画面表示中(右・左)には機能が設定されていません。また、 「ワンセグ」「ミュージック」「Music&Video チャネル」 「ビデオ」は選択できません。さらに、遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、「静止画撮影」「動画撮影」「バーコードリーダー」も選択できません。→P348PART文字入力●「区点コード一覧」は、ドコモのホームページからダウンロードすることができます。F905i用PDF版「区点コード一覧」をダウンロードしてご利用ください。→P367・「FOMA F905i取扱説明書(PDFファイル) 」ダウンロードhttp://www.nttdocomo.co.jp/suppor t/trouble/manual/download/inde x.htmlPARTネットワークサービス● 2in1の機能は利用できません。2in1を契約したFOMAカードを挿入しても、Bナンバーからの発信やメール送信はできません。→P377~379ALLパソコン接続● パソコンとUSB接続したデータ通信には対応していません。PART付録/外部機器連携/困った...
3操作手順とキーの表記・本書の操作の説明では、キーを押す動作をイラストで表現しています。なお、キーイラストは次のように省略して表記しています。本書で使用しているキーのイラスト→P24「各部の名称と機能」・操作手順の表記と意味は、次のとおりです。・本書ではudlr(マルチカーソルキー)で項目にカーソルを合わせ、g(決定キー)を押す操作を「選択」と表記しています。また、入力欄に文字を入力する操作においては、最後にg[確定]を押す操作を省略しています。実際のキー 本書での表記1表記の例 意 味m(1秒以上) mを1秒以上押し続ける。me[設定/NWサービス]e572e1~3待受画面でmを押した後、[設定/NWサービス]にカーソルを合わせてgを押す。続けて572を順番に押し、1~3のいずれかを押す。・mを押しても[ ]内のメニューが表示されない場合は、きせかえメニューの注意事項をご覧ください。→P3160電話/テレビ電話伝言メモ電話に出られないときに用件を録音/録画する伝言メモを起動しておくと、電話に出られないときに応答ガイダンスが流れ、相手の用件が録音または録画されます。・音声電話とテレビ電話を合わせて最大4件、1...
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能電話番号を知らせたい/知られたくない ............................. 発信者番号通知設定 41通話を保留にしたい ...................................................... .......................通話中保留 45相手の声の音量を変えたい ................................................... ..................受話音量 45音声電話中にテレビ電話に切り替えたい .............................テレビ電話切り替え 46電話に出られないときすぐに電話に出られないときに保留にしたい ....................................... 応答保留 57通話を控える必要があることを伝えたい..............公共モード(ドライブモード) 58....................
6かんたん検索/目次/注意事項目 次■FOMA端末のご使用にあたって . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 表紙裏■本書の見かた/引きかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1■かんたん検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4■FOMA F905iの主な機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカ ........227iCお引っこしサービス おサイフケータイ対応iアプリ起動 トルカ取得 トルカ管理 ICカードロック などGPS機能................................239現在地確認 GPS対応iアプリ 位置提供 現在地通知 位置履歴 GPSの設定 などワンセグ..................................251チャンネル設定 視聴 番組表iアプリ 予約 データ放送 テレビリンク マルチウィンドウ 録画 マイク付リモコン FMトランスミッタ などフルブラウザ ...........................269パソコン向けのホームページ表示 フルブラウザの設定 などデータ表示/編集/管理............277画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 キャラ電 メロディ再生 microSDメモリーカード 各種データ管理 赤外線通信/iC通信 サウンドレコーダー ...
83[インストール開始]をクリック4FOMA端末をパソコンに接続する旨のメッセージが表示されたら、FOMA端末をパソコンに接続5インストール完了画面で[OK]をクリック・続いてFOMAバイトカウンタをインストールします。FOMAバイトカウンタとは、携帯電話とパソコンを接続してデータ通信を行った際の、データ通信料金の概算を把握するソフトウェアです。FOMAバイトカウンタが稼働しているときは、終了させてください。6「FOMAバイトカウンタセットアップへようこそ」画面で[次へ]をクリック7「注意事項」をお読みの上、[次へ]をクリック8「使用許諾契約」画面で内容を確認の上、契約内容に同意する場合は「使用許諾契約の全条項に同意します」をクリックし、[次へ]をクリック9「インストール先の選択」画面でインストール先を確認して[次へ]をクリック・変更する場合は[変更]をクリックし、任意のインストール先を指定して[OK]をクリックします。10[インストール]をクリック11[完了]をクリック12[OK]をクリックし、ご利用に合わせてオプション設定を行う・オプション設定の方法や、FOMAバイトカウンタの使いかたについては、 『FO...
10かんたん検索/目次/注意事項FOMA F905iを使いこなす!F905iの優れた機能を実際の画面やイラストで紹介します。テレビ電話離れている相手と顔を見ながら会話することができます。お買い上げ時の状態で、相手の声がスピーカーから聞こえるようになっているため、すぐに会話を始めることができます。また、通常の音声通話中でも電話を切ることなくテレビ電話へ切り替えることができます。→P44プッシュトークプッシュトーク電話帳から相手を選んで を押すだけのかんたん操作で、複数の人(自分を含めて最大5人)と通信することができます。→P68iチャネル自分で操作することなく、ニュースや天気などのグラフィカルな情報を定期的に受信できます。チャネル一覧でチャネルを選択することにより、Flash(→P150)で作られたリッチな詳細情報を取得できます。→P166※お申し込みが必要な有料サービスです。遠方からテレビ電話で会議に参加 外出先から買い物の相談発信者      発信着信者着信者 着信者着信者もうすぐ着きますPを押しながら発言未契約契約後接続
10FOMA通信設定ファイルをアンインストールするI操作の前に、必ず「インストール/アンインストール前の注意点」をご覧ください。→P5I操作の前に、パソコンからFOMA端末を取り外してください。〈例〉Windows XP でアンインストールするとき1[スタート]→「コントロールパネル」→[プログラムの追加と削除]アイコンを順にクリック■ Windows 2000のとき[スタート]をクリック→「設定」から「コントロールパネル」をクリック→[アプリケーションの追加と削除]アイコンをダブルクリック■ Windows Vistaのとき(スタート)→「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」を順にクリック2「プログラムの追加と削除」画面で「FOMA F905i USB」を選択して[変更と削除]をクリック■ Windows 2000のとき「アプリケーションの追加と削除」画面で「FOMA F905i USB」 を選択して[変更と削除]をクリック■ Windows Vistaのとき「プログラムのアンインストールまたは変更」画面で「FOMA F905i USB」を選択して「アンインストールと変更」をクリック3「F...
122[データリンクソフト・各種設定ソフト]→「FOMA PC設定ソフト」の[インストール]を順にクリック・[インストール]をクリックすると、次のような警告画面が表示される場合があります。この警告は、Internet Explorerのセキュリティの設定によって表示されますが、使用には問題ありません。 [実行]または[実行する]をクリックしてください。※ 画面はお使いのパソコンの環境により異なる場合があります。3「FOMA PC設定ソフト セットアップへようこそ」画面で[次へ]をクリック4「使用許諾契約」画面で内容を確認の上、契約内容に同意する場合は[はい]をクリック・[いいえ]をクリックすると、インストールを中止します。■ Windows Vistaのとき操作6に進みます。5「セットアップタイプ」画面で「タスクトレイに常駐する」を選択して[次へ]をクリックセットアップ後、タスクトレイに「通信設定最適化」が常駐します。→P26・インストール後に常駐の設定は変更できます。6「インストール先の選択」画面でインストール先を確認して[次へ]をクリック・変更する場合は[参照]をクリックし、任意のインストール先を指定して...
137「プログラム フォルダ」のフォルダ名を確認して[次へ]をクリック8[完了]をクリックFOMA PC設定ソフトが起動します。このまま各種設定に進みます。お知らせ・旧W-TCP環境設定ソフト、 旧FOMAデータ通信設定ソフト、 FOMA PC設定ソフトがインストールされている場合は、インストールを中断する旨のメッセージが表示されます。[OK]をクリックし、プログラムの追加と削除またはアプリケーションの追加と削除から、これらのソフトをアンインストールしてください。・インストールの途中で[キャンセル]や[いいえ]をクリックした場合は、インストールを中断する確認画面が表示されます。インストールを継続する場合は[いいえ]をクリックしてください。中断する場合は[はい]をクリックし、[完了]をクリックしてください。かんたん設定でパケット通信を設定するFOMA PC設定ソフトのかんたん設定では、表示される内容に従って選択や入力を進めていくと、簡単にFOMA用ダイヤルアップを作成できます。I操作の前に、必ずパソコンとFOMA端末が正しく接続されていることを確認してください。→P6IWindows Vistaをお使いの場合は...

この製品について質問する