F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ランプ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得僕も同機種使ってます!ついたり消えたり、気まぐれです。ちゃんと僕のも充電出来てましたよ!
5462日前view43
全般
 
質問者が納得そうですね。まずは、しばらく充電してから、今一度、「受話器を置いたボタン:終話ボタン」を長押ししてみて下さい。電源をONにする操作を行なってみて下さい。電池が空に近くなると、電源が一度、OFFになります。もしかすると、しばらく、充電していなかった事が影響し、電源を入れる事も出来ない位に、電池パックが空の可能性が高いです。それと、充電していなかった期間が長いと、携帯に保存されているメールなどのデータが、消えていきますから注意して下さい。何ヶ月も、何年も充電していないと、取っておいたデータを記憶するのに必要な電...
5598日前view73
全般
 
質問者が納得どれくらい使っているのでしょうか?プレミアクラブに入っていれば3年は保障対象だったと思います。まずドコモのデータ復旧サービスですが利用はできないことはないと思いますが、修理も一緒にされてしまう可能性がありますのでそこに注意してください。(先日僕も同じような現象が出て、データ復旧を頼みましたが5日程度で復旧できませんでしたが修理して初期の状態にしましたと言われました。誰も修理してくれなんて頼んでないのに意味がわかりませんでした)
5467日前view120
全般
 
質問者が納得バックライトの故障(点滅不良)でしょう。たとえ水没させなくても、なります。自分がこの不具合を起こした際は、幸いにも電源が入り(ただの点滅不良)、データを救出したうえ、修理中は代替機種にバックアップしてもらいました。(購入1年未満で、水没による不具合でもなかったため、修理費用はタダ。)しかし、質問者のケースの場合、電源も入らないことから、バックアップは無理と判断されます。ご自身でバックアップしてこられなかったのもなんともいえないです。
5468日前view213
全般
 
質問者が納得私ならこれはクレーム処理(=タダで直す)ですね。お話を読ませていただいた限り、充電できないのは充電器の所為では有りません。本体及び充電地に問題があるように思われます。ドコモショップ等で質問の内容を説明されては如何でしょうか?また、f905iは、ソフトウェアアップデートを行った際、「書換え失敗しました Rewrite failed」と表示され、更新が完了しない場合があるそうですので、メーカーサイドの対応が定まるまでソフトウェアアップデートはなさらない方が良いでしょう。
5931日前view41
全般
 
質問者が納得ご参考程度の回答ですが充電しながら携帯を使用するのは、電池に相当の負担がかかるそうです。電池自体の寿命も極端に短くなります。ですから、充電する時は携帯を使用しない方がいいですよ。
5478日前view40
  1. 1

この製品について質問する