F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"同期"9 件の検索結果
1データ通信についてFOMA端末とパソコンを接続して利用できる通信形態は、パケット通信、64Kデータ通信に分類されます。Iパソコンと接続してパケット通信や64Kデータ通信を行ったり、電話帳などのデータを編集したりするには、付属のCD-ROMからソフトのインストールや各種設定を行う必要があります。IOSをアップグレードして使用されている場合の動作は保証いたしかねます。I海外でパケット通信を行う場合は、IP接続で通信を行ってください (PPP接続ではパケット通信できません) 。また、海外では64Kデータ通信は利用できません。IFOMA端末は、FAX通信やRemote Wakeupには対応しておりません。IドコモのPDA、museaやsigmarion Ⅱ、sigmarion Ⅲと接続してデータ通信が行えます。ただし、museaやsigmarion Ⅱをご利用の場合は、これらのアップデートが必要です。アップデートの方法などの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。パケット通信送受信したデータ量に応じて課金されるため、メールの送受信など、比較的少ないデータ量を高速でやりとりする場合に適しています。ネットワークに接...
3ご利用時の留意事項インターネットサービスプロバイダの利用料についてパソコンでインターネットを利用する場合、通常ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)の利用料が必要です。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細は、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。Iドコモのインターネット接続サービスmopera Uやmoperaがご利用いただけます。mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。使用した月だけ月額使用料がかかるプランもご利用いただけます。FOMA端末でのインターネット接続には、ブロードバンド接続オプションなどに対応したmoperaUのご利用をおすすめします。moperaはお申し込みが不要で、月額使用料は無料です。今すぐインターネットに接続したい方に便利なサービスです。接続先(プロバイダなど)についてパケット通信と64Kデータ通信では接続先が異なります。パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先、64Kデータ通信を行うときはFOMA64Kデータ通信、またはISDN同期64K対応の接続先をご利用ください。IPIA...
63電話/テレビ電話テレビ電話中の画面表示について設定する・通話終了後も設定内容は保持されます。1通話中に目的に応じた操作を行う親子画面の表示を切り替える:p・お買い上げ時は、親画面が「相手画像」に、子画面が「自画像」に設定されています。親画面のサイズを変更する:p(1秒以上)・お買い上げ時は、「大」に設定されています。・押すたびに大→中→小→大→…の順に切り替わります。画面表示を設定する:me9e各項目を設定ep各項目設定→P63「テレビ電話の設定を変更する」テレビ電話動作設定テレビ電話の設定を変更するテレビ電話がつながらなかったときの動作や、テレビ電話中の画面、スピーカーホンについて設定します。・相手へのアクセスをより確実なものとするために、音声自動再発信があります。「ON」にすると、テレビ電話をかけた相手がテレビ電話に対応していない端末の場合や、デュアルネットワークサービスでmovaサービスを利用中の場合などでテレビ電話を受けられないときなどに、音声電話に切り替えて再発信します。ただし、ISDN同期64KやPIAFSのアクセスポイント、3G-324Mに対応していないISDNのテレビ電話など(2007年1
382パソコン接続データ通信についてFOMA端末とパソコンを接続して利用できる通信形態は、パケット通信、64Kデータ通信に分類されます。・パソコンと接続してパケット通信や64Kデータ通信を行ったり、電話帳などのデータを編集したりするには、付属のCD-ROMからソフトのインストールや各種設定を行う必要があります。・OSをアップグレードして使用されている場合の動作は保証いたしかねます。・海外でパケット通信を行う場合は、IP接続で通信を行ってください(PPP接続ではパケット通信できません)。また、海外では64Kデータ通信はできません。・FOMA端末は、FAX通信やRemote Wakeupには対応しておりません。・ドコモのPDA、museaやsigmarion Ⅱ、sigmarion Ⅲと接続してデータ通信が行えます。ただし、museaやsigmarion Ⅱをご利用の場合は、これらのアップデートが必要です。アップデートの方法などの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。❖パケット通信送受信したデータ量に応じて課金されるため、メールの送受信など、比較的少ないデータ量を高速でやりとりする場合に適しています。ネット...
3ご利用時の留意事項インターネットサービスプロバイダの利用料についてパソコンでインターネットを利用する場合、通常ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)の利用料が必要です。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細は、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。Iドコモのインターネット接続サービスmopera Uやmoperaがご利用いただけます。mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。使用した月だけ月額使用料がかかるプランもご利用いただけます。FOMA端末でのインターネット接続には、ブロードバンド接続オプションなどに対応したmoperaUのご利用をおすすめします。moperaはお申し込みが不要で、月額使用料は無料です。今すぐインターネットに接続したい方に便利なサービスです。接続先(プロバイダなど)についてパケット通信と64Kデータ通信では接続先が異なります。パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先、64Kデータ通信を行うときはFOMA64Kデータ通信、またはISDN同期64K対応の接続先をご利用ください。IPIA...
435付録/外部機器連携/困ったときには●再生期限の更新が必要なデータがあります。携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を送信し、サイトに接続しますか?ミュージックプレーヤーで音楽を再生しようとした際に再生期限切れのうた・ホーダイが存在すると表示されます。「はい」を選択すると、音楽データを更新します(データを更新する際のパケット通信料は有料です)。「いいえ」を選択すると、再生期限切れのうた・ホーダイは利用することができません。→P330●再生制限データに誤りがあるため、取得できません再生制限データが誤っているため取得できません。●再生できません。更新が可能なデータは本体をPCに接続し転送元ソフトを起動して更新してください音楽データの再生期限が切れているか、再生期限の確認ができない、またはFOMA端末の故障や修理、電話機の変更などによってFOMA端末固有の情報が変更されたため、再生できません。パソコンで再生期限内であることを確認し、FOMA端末をパソコンに接続して同期をとると、再生できます。→P326、327●最大サイズを超えたので中断しました・ サイトやホームページのサイズが最大サイズを超えました。 g...
1データ通信についてFOMA端末とパソコンを接続して利用できる通信形態は、パケット通信、64Kデータ通信に分類されます。Iパソコンと接続してパケット通信や64Kデータ通信を行ったり、電話帳などのデータを編集したりするには、付属のCD-ROMからソフトのインストールや各種設定を行う必要があります。IOSをアップグレードして使用されている場合の動作は保証いたしかねます。I海外でパケット通信を行う場合は、IP接続で通信を行ってください (PPP接続ではパケット通信できません) 。また、海外では64Kデータ通信は利用できません。IFOMA端末は、FAX通信やRemote Wakeupには対応しておりません。IドコモのPDA、museaやsigmarion Ⅱ、sigmarion Ⅲと接続してデータ通信が行えます。ただし、museaやsigmarion Ⅱをご利用の場合は、これらのアップデートが必要です。アップデートの方法などの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。パケット通信送受信したデータ量に応じて課金されるため、メールの送受信など、比較的少ないデータ量を高速でやりとりする場合に適しています。ネットワークに接...
383パソコン接続◆ご利用時の留意事項❖インターネットサービスプロバイダの利用料についてパソコンでインターネットを利用する場合、通常ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)の利用料が必要です。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細は、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。・ドコモのインターネット接続サービスmopera Uやmoperaがご利用いただけます。mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。使用した月だけ月額使用料がかかるプランもご利用いただけます。FOMA端末でのインターネット接続には、ブロードバンド接続オプションなどに対応したmopera Uのご利用をおすすめします。moperaはお申し込みが不要で、月額使用料は無料です。今すぐインターネットに接続したい方に便利なサービスです。❖接続先(プロバイダなど)についてパケット通信と64Kデータ通信では接続先が異なります。パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先、64Kデータ通信を行うときはFOMA64Kデータ通信、またはISDN同期64K対応の接続先を...
331Music&Videoチャネル/音楽再生・再生期限が切れるか確認できなくなったことにより再生できなくなったWMAファイルは、パソコンで再生期限内であることを確認し、FOMA端末をパソコンに接続して同期をとると再生できます。→P327・時差のある海外では、うた・ホーダイの再生期限は現地時間で表示されます。日本時間で再生期限が過ぎると、表示されている現地時間に関わらず再生できなくなりますのでご注意ください。フォルダ・プレイリスト・音楽データの管理◆音楽データを移動するFOMA端末本体とmicroSDメモリーカードの間で音楽データを移動します。・着うたフルのみ移動できます。〈例〉音楽データを1件移動する1プレイリスト以外の音楽データ一覧画面で音楽データにカーソルを合わせてme4e1または221e「はい」音楽データが移動され、 と が切り替わります。フォルダ内の複数の音楽データを移動する:2e音楽データを選択epe「はい」フォルダ内のすべての音楽データを移動する:3e「はい」✔お知らせ・再生中は音楽データを移動できません。・部分的に保存した着うたフル、再生制限に達している着うたフルは移動できません。・着信...
  1. 1

この製品について質問する