F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"文章"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じくF-01Bユーザーです。富士通の携帯サイトを調べたところ、F905iは2GBまでのmicroSDしか対応していないことがわかりました。4GB以上のmicroSDHCをお使いになられていませんか?フォーマット(初期化)してしまうと全てのデータが消えてしまうので気をつけてください。早くF-01Bが直るといいですね。
4910日前view252
全般
 
質問者が納得1回線分の月額料金+パケ代と2台の本体を用意しなさいと書いてるが。2台とも分割で買った場合、2台分の割賦を払えってことになる。ただ回線は1つで良い。(1回線2台まで割賦OK)
5256日前view44
全般
 
質問者が納得前半は通信状態が悪かったかで、結果の表示受信がうまくいかなかっただけでしょう。解約はされてるわけですから。めずらしい事ではないです。後半はわかりませんね、ドコモショップでチェックしてもらっては?
5317日前view45
全般
 
質問者が納得確かに変な文章で意味がよくわかりませんが、おおまかなところで回答しますね。海外で利用している時は、パケホや家族間無料通信、ゆうゆうコールなど各種割引サービスは一切適用外です。アメリカでパケットを利用する際の料金ですが、iモードに接続するごとに50パケットまでが50円(超過分は1パケット0.2円)となっています。ですから、メールを自動受信にしておくと、メールが届くたびに50円かかりますので、渡航中は選択受信設定に切り替えておかれることが推奨されています。メールのボタンを押して、メール設定のところからできます。...
5580日前view29
全般
 
質問者が納得FOMAカードがさされていなければ通信ができませんから、利用規約が出たところで問題はありません。
4515日前view94
全般
 
質問者が納得とりあえず、もう少し様子を見てみましょう。1度充電をやめて、電池を使ってみてもう1度充電してみてください。これでも、満充電にならなければ、電池パック交換かもしかすると、携帯電話機の故障が考えられます。ドコモショップに持って行ってみてください。ちなみに充電は、卓上ホルダに乗せて充電ですが?それとも、ケーブルをそのまま差し込んでの充電ですか?
5584日前view46
全般
 
質問者が納得地域設定ではなく、自動設定でスキャンしてみてください。もし1つも局がでない場合は、その場所では受信ができません。家でテレビが映っている場合でも、問題はそのテレビの電波はどこで受信しているのかによります。室内で受信できず屋上にあるアンテナで受信できている場合もありますし、周囲に高層建築物がある場合は、その一帯が受信できなくなっていて、共同受信アンテナを利用している場合もあります。その場合は、家の周囲には電波がとどいておらずワンセグ受信ができないことも考えられます。
4667日前view17
  1. 1

この製品について質問する