301データ表示/編集/管理◆USBケーブルで接続する・パソコンとFOMA端末は、電源が入っている状態で接続してください。1USBケーブルのコネクタをFOMA端末の外部接続端子に「カチッ」と音がするまで水平に差し込む(a)eUSBケーブルのパソコン側をパソコンのUSBコネクタに差し込む(b)・microSDモード中またはMTPモード中は、約6秒間隔でランプが青色で点滅します。・パソコンとFOMA端末が接続されると、待受画面に が表示されます。 gを押して を選択すると、USBモード設定の画面を表示できます。✔お知らせ・microSDメモリーカードのフォルダ構成→P293・microSDモード中またはMTPモード中に接続しても、次の場合はパソコンがFOMA端末を認識しないことがあります。-「LifeKit」メニューの「microSD」を起動しているとき- FOMA端末本体のデータをmicroSDメモリーカードに移動/コピーしているとき- ダウンロードしたPDFデータ、iモーションなどを直接microSDメモリーカードに保存しているとき- 静止画撮影や動画撮影、ワンセグの録画、サウンドレコーダー、キャラ電、ミュー...