F904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コード"80 - 90 件目を表示
5かんたん検索/目次/注意事項カメラを使いこなす撮影した静止画を microSD メモリーカードに保存したい .................... 保存先 182画像サイズを変えたい..................................静止画詳細設定・動画/録音詳細設定 189ナイトモードで撮影したい ................................................... ............ナイトモード 192撮影した静止画を見たい.................................................... ...............マイピクチャ 344安心して使うために電話帳の内容を知られたくない................................................. . シークレット属性 113紛失したときなど、離れた所から FOMA 端末をロックしたい............................................................... ..........
6かんたん検索/目次/注意事項目 次■FOMA端末のご使用にあたって . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 表紙裏■本書の見かた/引きかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1■かんたん検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4■FOMA F904iの主な機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカ .......299おサイフケータイ おサイフケータイ対応iアプリ起動 トルカ トルカ取得 トルカ管理 ICカードロック などGPS機能 ............................311GPS 現在地確認 GPS対応iアプリ 位置提供 現在地通知 位置履歴 GPSの設定 などテレビを見る ........................321ワンセグ チャンネル設定 ワンセグ視聴 番組表iアプリ 視聴予約 データ放送 テレビリンク マルチウインドウマイク付リモコン などフルブラウザ ........................335パソコン向けのホームページ表示 フルブラウザの設定 などデータ表示/編集/管理 ..........343画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 キャラ電 メロディ再生 microSDメモリーカード 各種データ管理 赤外線通信/iC通信 サウンドレコーダー PDFデータ表示 Wor...
17かんたん検索/目次/注意事項アダプタ(充電器含む)のコードや電源コードの上に重いものを載せたりしないでください。感電、火災の原因となります。濡れた電池パックを充電しないでください。電池パックを発熱、発火、破裂させる原因となります。◆FOMAカードの取り扱いについて注意FOMAカード(IC部分)を取り外す際は切断面などにご注意ください。手や指を傷つける可能性があります。◆医用電気機器近くでの取り扱いについて■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。警告満員電車の中など混雑した場所では、付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、FOMA端末の電源を切るようにしてください。電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器の作動に影響を与える場合があります。医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。・手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)にはFOMA端末を持ち込まないでください。・病棟内では、FOMA端末の電源を切ってください。・ロビーなど...
16かんたん検索/目次/注意事項◆オプション品(ACアダプタ、DCアダプタ、卓上ホルダ、車内ホルダ)の取り扱いについて警告コンセントやシガーライタソケットにつながれた状態で充電端子をショートさせないでください。また、充電端子に手や指など、身体の一部を触れさせないでください。火災、故障、感電、傷害の原因となります。濡れた手でアダプタ(充電器含む)のコード、コンセントに触れないでください。感電の原因となります。ACアダプタや卓上ホルダ(電池パック充電器)は、風呂場などの湿気の多い場所では使用しないでください。感電の原因となります。長時間使用しない場合は、電源プラグをコンセントから抜いてください。感電、火災、故障の原因となります。アダプタ(充電器含む)のコードや電源コードが傷んだら使用しないでください。感電、発熱、火災の原因となります。万が一、水などの液体が入った場合は、直ちにコンセントやシガーライタソケットから電源プラグを抜いてください。感電、発煙、火災の原因となります。ACアダプタをコンセントに差し込むときは、金属製ストラップなどの金属類を触れさせないように注意し、確実に差し込んでください。感電、ショート、火災...
20かんたん検索/目次/注意事項知的財産権について◆著作権・肖像権についてお客様が本製品を利用して撮影またはインターネット上のホームページからのダウンロードなどにより取得した文章、画像、音楽、ソフトウェアなど第三者が著作権を有するコンテンツは、私的使用目的の複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、著作権者に無断で複製、改変、公衆送信などはできません。実演や興行、展示物などには、私的使用目的であっても撮影または録音を制限している場合がありますのでご注意ください。また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の同意なしにインターネット上のホームページに掲載するなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵害するおそれがありますのでお控えください。◆商標について本書に記載されている会社名や商品名は、各社の商標または登録商標です。・「FOMA」「mova」「iモーション」「iモード」「iアプリ」「iモーションメール」「iショット」「iメロディ」「DoPa」「mopera」「mopera U」「WORLD CALL」 「WORLD WING」 「ショートメール」「着...
22かんたん検索/目次/注意事項本体付属品および主なオプション品について〈本体付属品〉〈主なオプション品〉その他のオプション品→P520● 本書で「FOMA USB接続ケーブル」または「FOMA 充電機能付USB接続ケーブル01」と記載されている箇所では、F904i付属の「USBケーブル」が使用できます。また、「イヤホンジャック変換アダプタ P001」と記載されている箇所では、F904i付属の「マイク付リモコン F01」が使用できます。FOMA F904i(リアカバーF19、保証書含む)取扱説明書FOMA F904i用CD-ROMマイク付リモコン F01(保証書、取扱説明書付き)※ P554にクイックマニュアルを  記載しています。※ PDF版「データ通信マニュアル」  および「区点コード一覧」を収録  しています。USBケーブル(試供品)(取扱説明書付き)FOMA ACアダプタ 01/02(保証書、取扱説明書付き)卓上ホルダ F17(取扱説明書付き)電池パック F10(取扱説明書付き)
25ご使用前の確認loTVキーワンセグの視聴やマルチウインドウの切り替えに使います。m送話口/マイク自分の声をここから伝えます。※通話中や録音中に指でふさがないでください。nマルチカーソルキーg決定キー操作の実行、フォーカスモードの実行に使います。1秒以上押すと、ワンタッチiアプリに登録したiアプリを起動できます。uカメラ/↑キー静止画撮影の起動、音量の調整、上方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、動画撮影を起動できます。diモード/iアプリ/↓キーiモードメニューの表示、音量の調整、下方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、iアプリフォルダ一覧を表示できます。l着信履歴/←(前へ)キー着信履歴の表示、画面の切り替え、左方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、プライバシーモード設定中にプライバシーモードの起動/解除ができます。rリダイヤル/→(次へ)キーリダイヤルの表示、画面の切り替え、右方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、ICカードロックの起動/解除ができます。※次のように表記する場合があります。j:uまたはdを押すh:lまたはrを押すk:u、d、l、rのいずれかを押す...
30ご使用前の確認❖タスク表示領域に表示されるアイコン一覧:音声電話:リダイヤル:着信履歴:伝言メモ/音声メモ:テレビ電話:外部機器によるテレビ電話:電話(切り替え中):電話(切断中):プッシュトーク:電話帳:プライバシーモードのシークレット反映:きせかえツール:静止画撮影:動画撮影:バーコードリーダー:iモード:iモードのBookmark/Internet/画面メモ:メッセージR/F:メール:iモードメール受信中:iモード/SMS問合せ中/ :メール送信履歴/受信履歴:チャットメール:SMS受信中:iアプリ:トルカ:GPSの現在地確認:GPSの位置提供:GPSの現在地通知:GPSの位置履歴:フルブラウザ:ワンセグ:マイピクチャ:動画/iモーション:キャラ電:メロディ(青)/ (グレー):microSDメモリーカードへアクセス中/アクセス待機中:ミュージックプレイヤー:サウンドレコーダー:マイドキュメント(PDFデータ):その他(Word、Excel、PowerPointファイル):マルチタスクで音量設定中:お知らせタイマー:目覚まし:スケジュール帳:スケジュールアラーム鳴動中:プロフィール情報:電卓:メモ帳...
37ご使用前の確認◆取り付けかた/取り外しかた・電源を切ってからFOMA端末を折り畳み、両手で持ったまま行ってください。・IC部分に触れたり、傷をつけたりしないようにご注意ください。・リアカバーと電池パックの取り付けかた/取り外しかた→P40■ 取り付けかた✔お知らせ・FOMAカードを無理に取り付けようとしたり、取り外そうとしたりすると、FOMAカードやトレイが壊れる場合があるため、ご注意ください。・トレイを強く引き抜いて外れてしまった場合には、FOMAカードスロット内部のガイドレールに合わせてまっすぐに押し込んでください。このとき、FOMAカードは取り外した状態で行ってください。◆FOMAカードの暗証番号についてFOMAカードには、 「PIN1コード」「PIN2コード」という2つの暗証番号があります。ご契約時はどちらも「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。→P154a ツメを引き、「カチッ」と音がするまでトレイを 引き出します。c トレイを奥まで押し込みます。b IC面を上にして、 図のような向きでFOMAカードを トレイに載せます。a ツメを引き、「カチッ」...

この製品について質問する