F904i
x
Gizport
 
"音"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得登録外着信拒否をしていませんか?同じFですが…私の携帯は、メニュー→設定→発着信・通話機能→メモリ着信拒否/許可→メモリ登録外着信拒否→ONになっていたらOFFにしてみてください
5571日前view62
全般
 
質問者が納得今まで押したことがなかったのですが、今押してみたところ、たしかにカチカチとがしますネ。ちなみに、左だけでなく、右上も同じくカチカチと鳴ります。電池の膨らみが原因でカバーが浮いているとかならばなんらかの対応をとってくれると思いますヨ。
6482日前view9
全般
 
質問者が納得ミュージックプレーヤーで聞きたいならWMPで入れないと駄目ですよ。i-tunesで変換してもミュージックプレーヤーでは聞けずiモーションとしての再生になります。WMPでの入れ方。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/f_series/index2.htmlケーブルあるならWMPで入れるほうが楽ですよ。先の方の回答に補足?先の方の方法で変換しミュージックプレーヤーで聞きたい場合はWEB経由でDLしないとミュージッ...
5739日前view27
全般
 
質問者が納得パソコンを使いmicroSDのデータをパソコンへコピーしてパソコンへコピーしたデータを別のmicroSDに保存する方法があります。
6492日前view14
全般
 
質問者が納得①ドライバのインストールに失敗している②microSDが既に他の携帯で同期された物原因としてはこの二つかなもちろんmicroSDが新品や初期化済みなら②はありません。可能性あるなら初期化して下さい。①の場合デバイスマネージャーでまず確かめる。コントロールパネルのシステムを実行。ハードウェア?タブでデバイスなんたらをクリック。失敗してる物があれば黄色クエスチョンが付いてるはず。あればドライバの更新で対応。ドコモHPからドライバをダウンロードして展開しておき、そこを参照する。やってみてまた質問を。
5753日前view42
全般
 
質問者が納得着うた1.CDからPCにwavで取り込む(iTunesかWMPで)◆MP3からはiTunesでwavにして下さい!2.取り込んだwavをSound Engineで編集して(欲しい部分の切り出し&イコライザ&サラウンド調整)3.動画変換君で3gpに(オリジナルiniをdefault_settingフォルダに入れてセットアップから選ぶか変換君の元々iniでTranscoding_iMotionを選ぶかでつこの場合はiniの〔-fs 数字〕を消去して下さいね!)4.着もとで着信設定可に(エクスポート可にチェックを...
5767日前view38
全般
 
質問者が納得着もとでの変換ですが、どの形式にしてますか?AAC及びAAC-LCで変換した場合、メールで送信するとは劣化します。HE-AACで変換すると、の劣化は最小限で防げますので、そちらで試してみてください・・・。
5839日前view20
全般
 
質問者が納得Windows Media Playerで『ライブラリ』→『ライブラリに追加』→『監視するフォルダの選択』の『追加』で、楽ファイルがあるフォルダを指定した後、『OK』でできますよ。分かりにくかったらゴメンナサイ。
5883日前view31
全般
 
質問者が納得SH-01A、SH-03Aがお勧めです。ワンセグ機能に関してはAQUOSブランドを冠するだけあって、受信感度も映像も素晴らしいです。カメラ機能においても現行端末最強スペックであるCCD800万画素搭載ですので、撮影シーン問わずデジカメ並の撮影が出来ますよ。又、キーレスポンスは反応性も秀逸でストレスを全く感じません。この書き込みもSH-03Aから行っていますが、快適な入力感が味わえます。シャープの回し者ではありませんが、個人的には絶対お勧めの端末です。一度ご検討を!
5990日前view26
全般
 
質問者が納得質問者さんが記述されている通りの症状は多く声が挙がっていますね。概ね間違っていないと思います。ただバッテリー保ちに関しては、最近の端末事情(高性能・高機能化)に依ってバッテリー自体は大きく改善されていないので、どの端末にも言えることです。防水機能も日常生活の中で常識範囲程度としてお考え下さい。仮に端子カバーが少しでも開いていると一発で故障します。
5992日前view26

この製品について質問する