348データ表示/編集/管理◆任意のサイズに切り出す静止画を特定のサイズ、または任意のサイズに切り出します。・16 ×16より小さい画像は切り出しできません。〈例〉特定のサイズに静止画を切り出すとき1編集メニュー画面で221~9ekで切り出し枠の位置を調整・pを押すたびに切り出し枠の縦横が切り替わります。・tを押すたびに切り出しサイズが切り替わります。・切り出す範囲を指定するには、mを押します。範囲を指定して静止画を切り出す:a0を押す範囲指定枠が点線で表示され、範囲指定枠の左上に が表示されます。bkで始点を決めてg範囲指定枠の左上の位置が設定され、範囲指定枠の右下に が表示されます。ckで終点を決めてp切り取り範囲が決定され、範囲指定枠が実線で表示されます。この状態でkを押し、範囲指定枠を移動できます。3g[切出し]を押す選択したサイズまたは指定した範囲で静止画が切り出され、静止画編集画面に戻ります。◆明るさと色調を変更する〈例〉明るさを調整するとき1編集メニュー画面で321ehで明るさを調整一段階ずつ明るさが増減します。・明るさを最大にするには pを押します。・明るさを最小にするには mを押します。色調...