F705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"場所"36 件の検索結果
ドコモ W-CDMA方式このたびは、「FOMA F705i」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、裏面のお問い合わせ先にご連絡ください。FOMA F705iは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受される...
かんたん検索/目次/注意事項9F705iの多彩な機能防水性能外部接続端子キャップをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けてロックした状態でIPX5、IPX7の防水性能を有しております。→P22雨の中で通話やメールを送受信したり、お風呂場やプールサイドで使用したりできます。汚れた場合には、水道水で手洗いすることができます。ワンタッチアラームとイミテーションコールワンタッチアラーム設定を利用すると、簡単なサイドキー操作で大音量のアラームを鳴らして、周囲に自分の居場所を知らせることができます。→P330イミテーションコールは、誰かから電話がかかってきたように動作し、通話中を装うことのできる機能です。音声ガイダンスが流れるので、会話もスムーズに行えます。→P342はっきりボイス騒音の中でも相手の声を明瞭にし、音量調整をする「はっきりボイス」を備えています。→P62赤外線通信とiC通信赤外線通信では、赤外線通信機能が搭載された他のFOMA端末や携帯電話、パソコンなどとデータの送受信ができます。また、iC通信では、送信側のFOMA端末と受信側のFOMA端末のFeliCaマーク( )を重ね合わせて、データの送受信ができます。...
13かんたん検索/目次/注意事項◆FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む)、FOMAカードの取り扱いについて(共通)危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると、発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、ドコモグループ各社が指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック F12卓上ホルダ F22FOMA ACアダプタ 01/02FOMA ...
15かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末内のFOMAカード挿入口やmicroSDメモリーカードスロットに水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、感電、故障の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。また、航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられることがあります。スピーカーホン機能を動作させて通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定...
14かんたん検索/目次/注意事項使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。1. 電源プラグをコンセントやシガーライタソケットから抜く。2. FOMA端末の電源を切る。3. 電池パックをFOMA端末から取り外す。そのまま使用すると発熱、破裂、発火または電池パックの漏液の原因となります。注意ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがや故障の原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。故障の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保管してください。誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったりします。FOMA端末をアダプタ(充電器含む)に接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらiアプリやテレビ電話などを長時間行うとFOMA端末や電池パック・アダプタ(充電器含む)の温度が高くなることが...
21かんたん検索/目次/注意事項・ 通常は外部接続端子キャップをはめた状態でご使用ください。- ほこり、水などが入り故障の原因となります。・ リアカバーを外したまま使用しないでください。- 電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。・ ディスプレイやキーのある面に、極端に厚みのあるシールなどを貼らないでください。- 故障の原因となります。◆電池パックについてのお願い・ 電池パックは消耗品です。- 使用状態などによって異なりますが、十分に充電しても使用時間が極端に短くなったときは電池パックの交換時期です。指定の新しい電池パックをお買い求めください。・ 充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。・ 初めてお使いのときや、長時間ご使用にならなかったときは、ご使用前に必ず充電してください。・ 電池パックの使用時間は、使用環境や電池パックの劣化度により異なります。・ 電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。・ 電池パックは、電池残量なしの状態で保管、放置をしないでください。- 電池パックの性能や寿命を低下させる原因となります。◆...
20かんたん検索/目次/注意事項取り扱い上の注意について◆共通のお願い・ F705iは防水性能を有しておりますが、FOMA端末内部に浸水させたり、付属品、オプション品に水をかけたりしないでください。- FOMA端末は、外部接続端子キャップをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けてロックした状態でIPX5、IPX7の防水性能を有しておりますが、完全防水というわけではありません。雨の中や水滴がついたままでの電池パックの取り付け/取り外しや、外部接続端子キャップおよびリアカバーの開閉は行わないでください。水が浸入して内部が腐食する原因となります。また、付属品、オプション品は防水性能を有しておりません。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となります。・ お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。- FOMA端末のディスプレイは、カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください...
18かんたん検索/目次/注意事項ACアダプタや卓上ホルダは、風呂場などの湿気の多い場所では使用しないでください。感電の原因となります。DCアダプタはマイナスアース車専用です。プラスアース車には使用しないでください。火災の原因となります。雷が鳴り出したら、FOMA端末、アダプタ(充電器含む)には触れないでください。落雷、感電の原因となります。コンセントやシガーライタソケットにつながれた状態で充電端子をショートさせないでください。また、充電端子に手や指など、身体の一部を触れさせないでください。火災、故障、感電、傷害の原因となります。充電中は、充電器および卓上ホルダを安定した場所に置いてください。また、充電器および卓上ホルダを布や布団でおおったり、包んだりしないでください。FOMA端末が外れたり、熱がこもり、火災、故障の原因となります。アダプタ(充電器含む)のコードや電源コードの上に重いものをのせたりしないでください。感電、火災の原因となります。濡れた手でアダプタ(充電器含む)のコード、コンセントに触れないでください。感電の原因となります。指定の電源、電圧で使用してください。誤った電圧で使用すると火災や故障の原因と...
22かんたん検索/目次/注意事項・ FOMAカードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。- 故障の原因となります。・ FOMAカードにラベルやシールなどを貼った状態で、FOMA端末に取り付けないでください。- 故障の原因となります。◆FeliCaリーダー/ライターについて・ FOMA端末のFeliCaリーダー/ライター機能は、無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。・ 使用周波数は13.56MHz帯です。周囲に他のリーダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認してお使いください。◆注意・ 改造されたFOMA端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。- FOMA端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等を受けており、その証として「技適マーク 」がFOMA端末の銘版シールに表示されております。FOMA端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明等が無効となります。技術基準適合証明等が無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないよう...
19かんたん検索/目次/注意事項万が一、水などの液体が入った場合は、直ちにコンセントやシガーライタソケットから電源プラグを抜いてください。感電、発煙、火災の原因となります。お手入れの際は、電源プラグをコンセントやシガーライタソケットから抜いて行ってください。感電の原因となります。◆FOMAカードの取り扱いについて注意FOMAカード(IC部分)を取り外す際は切断面にご注意ください。手や指を傷つける可能性があります。◆医用電気機器近くでの取り扱いについて■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。警告医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。・手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)にはFOMA端末を持ち込まないでください。・病棟内では、FOMA端末の電源を切ってください。・ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、FOMA端末の電源を切ってください。・医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。・自動的に電源が入る機能が設定されている...

この製品について質問する