F705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"要求"10 - 20 件目を表示
6パソコンとFOMA端末を接続するIパソコンとFOMA端末は、電源が入っている状態で接続してください。I初めてパソコンに接続する場合は、あらかじめFOMA通信設定ファイルをインストールしてください。→P7USBケーブルで接続するIFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01は別売りです。1USBケーブルのコネクタをFOMA端末の外部接続端子に差し込む2USBケーブルのパソコン側をパソコンのUSBポートに差し込む・FOMA通信設定ファイルのインストール前にパソコンに接続した場合は、USBケーブルが差し込まれたことを自動的に認識してドライバが要求され、ウィザード画面が表示されます。その場合は、FOMA端末を取り外します。Windows 2000、Windows XPではウィザード画面で[キャンセル]をクリックして終了してください。・パソコンとFOMA端末が接続されると、FOMA端末の待受画面に が表示されます。取り外しかた1USBケーブルのコネクタのリリースボタンを押し(a)、FOMA端末から引き抜く(b)2パソコンからUSBケーブルを引き抜くお知らせ・FOMA端末からUSBケーブルを抜き差しする際は、コネクタ部...
29かんたん検索/目次/注意事項・ コンテンツ所有者はWindows Mediaデジタル著作権管理テクノロジ(WMDRM)を使用して、著作権を含む自身の知的財産権を保護します。このデバイスはWMDRMソフトウェアを使用してWMDRM保護されたコンテンツにアクセスします。WMDRMソフトウェアがコンテンツの保護に支障を来たした場合、コンテンツ所有者はマイクロソフトに対して、保護されたコンテンツをソフトウェアがWMDRMを使用して再生、コピーするための許可を失効させるように要求することができます。失効しても、WMDRMで保護されていないコンテンツは影響を受けません。WMDRMで保護されたコンテンツのためのライセンスをダウンロードするときは、マイクロソフトがライセンスに"Revocation List "を含めることに同意したものと見なします。コンテンツ所有者は、コンテンツがアクセスされる時にWMDRMをアップグレードするよう要求することがあります。アップグレードを拒否すると、そのアップグレードを必要とするコンテンツにアクセスできなくなります。
50AT&S<n>※1DTEへ出力するデータセットレディ(DR)信号の制御を設定します。n=0:常にON(お買い上げ時) n=1:接続時にONAT&S0OKAT&W 現在の設定をFOMA端末に記録します。AT&WOKAT*DANTE FOMA端末の受信レベルを「*DANTE:<n>」の形式で表示します。n=0:圏外 n=1:FOMA端末の受信レベルのアンテナが0または1本n=2:FOMA端末の受信レベルのアンテナが2本n=3:FOMA端末の受信レベルのアンテナが3本AT*DANTE=?:表示可能な値のリストを表示AT*DANTE*DANTE:3OKAT*DGANSM=<n>※2パケット着信呼に対する着信拒否/許可を設定します。n=0:着信拒否設定OFF、着信許可設定OFF(お買い上げ時)n=1:着信拒否設定ON n=2:着信許可設定ONAT*DGANSM?:現在の設定を表示 AT*DGANSM=?:設定可能な値のリストを表示AT*DGANSM=0OKAT*DGAPL=<n> [,<cid>]※2パケット着信呼に対して着信を許可する接続先(APN)を設定します。APNは+CGDCONTコマンドで定義した<cid...
74電話/テレビ電話音声電話/テレビ電話を切り替えて電話を受ける音声電話をかけてきた相手がテレビ電話に切り替えたときや、テレビ電話をかけてきた相手が音声電話に切り替えたときには、対応する操作が必要です。・切り替えは、発信側の端末からのみ操作できます。・テレビ電話や音声電話への切り替えに応じるには、テレビ電話切替機能通知を開始しておく必要があります。→P821通話中に切り替え要求を受ける・切り替え中は、電話を切り替える旨のガイダンスが流れます。・テレビ電話に切り替わるとスピーカーホン機能を利用した通話になります。音声電話に切り替わるとスピーカーホン機能は解除されます。エニーキーアンサー設定ダイヤルキーなどを押して電話に出られるようにする電話がかかってきたとき、n以外に0~9、*、#を押して電話に出られるようにするかどうかを設定します。・音声電話に有効です。ただし、通話中の着信に対しては無効です。1me853e1または2通話中クローズ設定FOMA端末を閉じて通話を切断/保留/継続するように設定する・64Kデータ通信中、パケット通信中は動作しません。1me8572e1~3✔お知らせ・次の場合は、FOMA端末を閉じて...
52AT+CR=<n>※1接続時に「CONNECT」が表示される前に、通信の種別を表示するかどうかを設定します。n=0:表示しない(お買い上げ時) n=1: 「+CR:<serv>」の形式で通信の種別を表示serv=GPRS:パケット通信 serv=SYNC:64Kデータ通信serv=AV64K:64Kテレビ電話AT+CR?:現在の設定を表示 AT+CR=?:設定可能な値のリストを表示AT+CR=0OKAT+CRC=<n>※1着信時に+CRINGのリザルトコードを使用するかどうかを設定します。n=0:使用しない(お買い上げ時)n=1:「+CRING:<type>」のリザルトコードを使用するtype=GPRS "PPP",,,"<AP N>":パケット通信 type=SYNC:64Kデータ通信type=AV64K:64Kテレビ電話AT+CRC?:現在の設定を表示 AT+CRC=?:設定可能な値のリストを表示AT+CRC=0OKAT+CREG=<n>※1ネットワークの圏内/圏外情報を表示するかどうかを設定します。n=0:通知なし(お買い上げ時)n=1:圏内から圏外または圏外から圏内へ移動時「+CREG:<stat...
51AT+CGMR FOMA端末のバージョンを表示します。AT+CGMR1234567890123456OKAT+CGREG=<n>※1ネットワーク登録状態を通知するかどうかを設定します。通知される内容は圏内/圏外です。n=0:通知なし(お買い上げ時)n=1:圏内から圏外または圏外から圏内へ移動時「+CGREG:<stat>」の形式で通知stat=0:圏外 stat=1:圏内 stat=4:不明stat=5:圏内(国際ローミング中)AT+CGREG?: 「+CGREG:<n>,<stat>」の形式で現在の設定と状態を表示AT+CGREG=?:設定可能な値のリストを表示AT+CGREG=0OKAT+CGSN FOMA端末の製造番号を表示します。AT+CGSN123456789012345OKAT+CLIP=<n>※164Kデータ通信の着信時に、相手の発信番号をパソコンに表示するかどうかを設定します。n=0:リザルトを表示しない(お買い上げ時) n=1:リザルトを表示するAT+CLIP?:「+CLIP:<n>,<m>」の形式で現在の設定と状態を表示m=0:発信時に相手に番号を通知しないNW設定m=1:発信時に相手...
55・パラメータを省略した場合の動作AT+CGEQMIN=:すべての<cid>をお買い上げ時の状態に戻します。AT+CGEQMIN=<cid>:指定した<cid>をお買い上げ時の状態に戻します。AT+CGEQMIN?:現在の設定を表示します。AT+CGEQMIN=?:設定可能な値のリストを表示します。■ コマンド名:+CGEQREQ=[パラメータ]・概要パケット通信の発信時にネットワークへ要求するQoS(サービス品質)を設定します。・書式AT+CGEQREQ=[<cid>]・パラメータ説明上り64 kbps、下り 384 kbpsの速度で接続を要求するコマンドのみ設定できます。各<cid>にはその内容がお買い上げ時に設定されています。<cid>:1~ 10・実行例(<cid>=3の場合)AT+CGEQREQ=3OK・パラメータを省略した場合の動作AT+CGEQREQ=:すべての<cid>をお買い上げ時の状態に戻します。AT+CGEQREQ=<cid>:指定した<cid>をお買い上げ時の状態に戻します。AT+CGEQREQ?:現在の設定を表示します。AT+CGEQREQ=?:設定可能な値のリストを表示します。リ...
165iモード/iモーション/iチャネル2「メニュー/検索」・スクロールバーを表示するかどうかを設定できます。→P168・ページ読み込み中にp:ページの読み込みを中止3表示する項目を選択サイトに接続されます。以降同様にして目的のページを表示します。4サイトを見終わったらfe「はい」✔お知らせ・サイト表示中にiMenuに戻る:m→「iMenu」・サイトから、お客様の携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を要求されたときは、送信の確認画面が表示されます。「はい」を選択すると、お客様の携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号が送信されます。送信される携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号は、IP(情報サービス提供者)がお客様を識別し、お客様にカスタマイズした情報を提供したり、IP(情報サービス提供者)の提供するコンテンツが、お客様の携帯電話で使用できるかどうかを判定したりするために使われます。送信するお客様の携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号は、インターネットを経由してIP(情報サービス提供者)に送信されるため、場合によっては第三者に知得される可能性があります。なお、この操作によりご使用の...
6パソコンとFOMA端末を接続するIパソコンとFOMA端末は、電源が入っている状態で接続してください。I初めてパソコンに接続する場合は、あらかじめFOMA通信設定ファイルをインストールしてください。→P7USBケーブルで接続するIFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01は別売りです。1USBケーブルのコネクタをFOMA端末の外部接続端子に差し込む2USBケーブルのパソコン側をパソコンのUSBポートに差し込む・FOMA通信設定ファイルのインストール前にパソコンに接続した場合は、USBケーブルが差し込まれたことを自動的に認識してドライバが要求され、ウィザード画面が表示されます。その場合は、FOMA端末を取り外します。Windows 2000、Windows XPではウィザード画面で[キャンセル]をクリックして終了してください。・パソコンとFOMA端末が接続されると、FOMA端末の待受画面に が表示されます。取り外しかた1USBケーブルのコネクタのリリースボタンを押し(a)、FOMA端末から引き抜く(b)2パソコンからUSBケーブルを引き抜くお知らせ・FOMA端末からUSBケーブルを抜き差しする際は、コネクタ部...
232メールSMS問合せSMSがあるかどうかを問い合わせる圏外にいた間や電源を切っていた間などに、SMSが届いていないかを問い合わせます。・電波状態によってはSMS問合せができない場合があります。1ae62✔お知らせ・受信するまでに時間がかかる場合があります。・「*143#」をダイヤルしてもSMS問合せができます。SMS設定SMSの設定を行うSMSC、アドレス、Type of Numberの設定は、通常変更する必要はありません。1ae74e各項目を設定ep送信文字種:送信するメッセージの文字種を選択します。文字種により送信できる文字数が異なります。送達通知:SMSを送信する際に、送達通知の配信を要求するかどうかを設定します。有効期間:送信したSMSを相手が受け取れないときに、SMSセンターで保管する期間を選択します。・「0日」を設定すると一定時間再送が行われた後、SMSセンターから削除されます。SMSC:ドコモ以外のSMSサービスを受ける場合に設定します。アドレス:SMSC欄を「その他」に設定したときは、半角20文字以内でメールアドレスを入力します。Type of Number: 「international...

この製品について質問する