F705i
x
Gizport

F705i FOMAカードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"FOMAカード"20 - 30 件目を表示
6かんたん検索/目次/注意事項目 次■FOMA端末のご使用にあたって ........表紙裏■本書の見かた/引きかた .............................1■かんたん検索 .................................................4■FOMA F705iの主な機能 ..........................8■FOMA F705iを使いこなす! ................10■安全上のご注意(必ずお守りください)............................................................... ......12■取り扱い上の注意について ......................20■防水性能について ......................................22■知的財産権について ..................................27■本体付属品および主なオプション品について .......................................
12かんたん検索/目次/注意事項安全上のご注意(必ずお守りください)・ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。また、お読みになった後は、大切に保管してください。・ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■ 次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。■ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。■「安全上のご注意」は次の6項目に分けて説明しています。FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMAカードの取り扱いについて(共通)............................................................... ..........13FOMA端末の取り扱いについて ................................................ ..............14電池パックの取り扱いについて......................
13かんたん検索/目次/注意事項◆FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む)、FOMAカードの取り扱いについて(共通)危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると、発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、ドコモグループ各社が指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック F12卓上ホルダ F22FOMA ACアダプタ 01/02FOMA ...
15かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末内のFOMAカード挿入口やmicroSDメモリーカードスロットに水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、感電、故障の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。また、航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられることがあります。スピーカーホン機能を動作させて通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定...
21かんたん検索/目次/注意事項・ 通常は外部接続端子キャップをはめた状態でご使用ください。- ほこり、水などが入り故障の原因となります。・ リアカバーを外したまま使用しないでください。- 電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。・ ディスプレイやキーのある面に、極端に厚みのあるシールなどを貼らないでください。- 故障の原因となります。◆電池パックについてのお願い・ 電池パックは消耗品です。- 使用状態などによって異なりますが、十分に充電しても使用時間が極端に短くなったときは電池パックの交換時期です。指定の新しい電池パックをお買い求めください。・ 充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。・ 初めてお使いのときや、長時間ご使用にならなかったときは、ご使用前に必ず充電してください。・ 電池パックの使用時間は、使用環境や電池パックの劣化度により異なります。・ 電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。・ 電池パックは、電池残量なしの状態で保管、放置をしないでください。- 電池パックの性能や寿命を低下させる原因となります。◆...
22かんたん検索/目次/注意事項・ FOMAカードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。- 故障の原因となります。・ FOMAカードにラベルやシールなどを貼った状態で、FOMA端末に取り付けないでください。- 故障の原因となります。◆FeliCaリーダー/ライターについて・ FOMA端末のFeliCaリーダー/ライター機能は、無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。・ 使用周波数は13.56MHz帯です。周囲に他のリーダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認してお使いください。◆注意・ 改造されたFOMA端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。- FOMA端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等を受けており、その証として「技適マーク 」がFOMA端末の銘版シールに表示されております。FOMA端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明等が無効となります。技術基準適合証明等が無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないよう...
19かんたん検索/目次/注意事項万が一、水などの液体が入った場合は、直ちにコンセントやシガーライタソケットから電源プラグを抜いてください。感電、発煙、火災の原因となります。お手入れの際は、電源プラグをコンセントやシガーライタソケットから抜いて行ってください。感電の原因となります。◆FOMAカードの取り扱いについて注意FOMAカード(IC部分)を取り外す際は切断面にご注意ください。手や指を傷つける可能性があります。◆医用電気機器近くでの取り扱いについて■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。警告医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。・手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)にはFOMA端末を持ち込まないでください。・病棟内では、FOMA端末の電源を切ってください。・ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、FOMA端末の電源を切ってください。・医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。・自動的に電源が入る機能が設定されている...
31ご使用前の確認各部の名称と機能 ....................................................... ............................................................... ................................... 32ディスプレイの見かた ..................................................... ............................................................... ............................. 34背面表示部の見かた ...................................................... ............................................................... ................................ 38メニューから機能を選択...
34ご使用前の確認ディスプレイの見かたディスプレイに表示されるマーク(アイコン)で現在の状態を確認できます。a:電池アイコン→P54b:アンテナアイコン→P55:圏外表示→P55:セルフモード中→P129:データ転送モード中→P134、290、304c/ :iモード中(iモード接続中)/(パケット通信中)→P164d:赤外線通信中→P304赤外線リモコン使用中→P309:積算通話料金が上限を超過→P346e:スピーカーホン機能利用中→P62f:電話帳データ、スケジュールデータがシークレット属性→P96、337※1g未読メール、メッセージR/F状態表示→P179、201、231:未読iモードメール、SMS満杯かつFOMAカードにSMS満杯:未読iモードメール、SMS満杯:FOMAカードにSMS満杯:未読iモードメールとSMSあり:未読iモードメールあり:未読SMSあり(赤)/ (青):未読メッセージR満杯/あり(赤)/ (緑):未読メッセージF満杯/あり※1hiモードセンター蓄積状態表示→P179、201:センターにiモードメールとメッセージR/F満杯、またはいずれかが満杯で未受信あり/ / :センターにiモー...
35ご使用前の確認o:電話着信音量消音設定中→P102:音声電話着信のバイブレータ設定中→P103:電話着信音量消音と音声電話着信のバイブレータを同時に設定中→P103p:公共モード(ドライブモード)中→P76q/ :伝言メモ設定中/満杯→P78※1r:ダイヤル発信制限中→P130:HOLD中→P136s:パーソナルデータロック中→P129※1t:FOMAカード読み込み中→P46、55:ICカードロック中→P269(背景が黄緑):個別ICカードロック→P269u/ :フォーカスモード時の有効マルチカーソルキーの表示→P45:開閉ロック中→P137v:目覚まし設定中→P329:スケジュールアラーム設定中→P333:目覚ましとスケジュールアラームを同時に設定中→P329、333wUSBモード設定とmicroSDメモリーカードの状態表示→P292、299:通信モード中にmicroSDメモリーカードあり(青)/ (グレー):microSDモード中にmicroSDメモリーカードあり/なし(青)/ (グレー):MTPモード中にmicroSDメモリーカードあり/なしx:USBケーブルで外部機器と接続中→P83、299※1y...

この製品について質問する