F705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SMS"70 - 80 件目を表示
6かんたん検索/目次/注意事項目 次■FOMA端末のご使用にあたって ........表紙裏■本書の見かた/引きかた .............................1■かんたん検索 .................................................4■FOMA F705iの主な機能 ..........................8■FOMA F705iを使いこなす! ................10■安全上のご注意(必ずお守りください)............................................................... ......12■取り扱い上の注意について ......................20■防水性能について ......................................22■知的財産権について ..................................27■本体付属品および主なオプション品について .......................................
8かんたん検索/目次/注意事項FOMA F705iの主な機能FOMAは、第三世代移動通信システム(IMT-2000)の世界標準規格の1つとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。iモードだからスゴイ!iモードは、iモード端末のディスプレイを利用して、iモードのサイト(番組)やiモード対応のインターネットホームページから便利な情報を利用したり、手軽にメールをやりとりしたりできるオンラインサービスです。F705iの主な特徴iモードメール、デコメ絵文字テキスト本文に加えて、合計2Mバイトまたは最大10個のファイル(画像、トルカなど)を添付することができます。→P198また、デコメールやデコメ絵文字にも対応しているので、メール本文の文字の色、大きさや背景色を変えたり、画像や動く絵文字を挿入することができます。→P194メガiアプリiアプリをサイトからダウンロードすると、ゲームを楽しんだり、自動的に株価や天気情報などを更新させたりできるようになります。大容量のメガiアプリ対応なので、高精細3Dゲームや長編ロールプレイングゲームなども楽しむことができます。国際ローミング日本国内でお使いのFO...
34ご使用前の確認ディスプレイの見かたディスプレイに表示されるマーク(アイコン)で現在の状態を確認できます。a:電池アイコン→P54b:アンテナアイコン→P55:圏外表示→P55:セルフモード中→P129:データ転送モード中→P134、290、304c/ :iモード中(iモード接続中)/(パケット通信中)→P164d:赤外線通信中→P304赤外線リモコン使用中→P309:積算通話料金が上限を超過→P346e:スピーカーホン機能利用中→P62f:電話帳データ、スケジュールデータがシークレット属性→P96、337※1g未読メール、メッセージR/F状態表示→P179、201、231:未読iモードメール、SMS満杯かつFOMAカードにSMS満杯:未読iモードメール、SMS満杯:FOMAカードにSMS満杯:未読iモードメールとSMSあり:未読iモードメールあり:未読SMSあり(赤)/ (青):未読メッセージR満杯/あり(赤)/ (緑):未読メッセージF満杯/あり※1hiモードセンター蓄積状態表示→P179、201:センターにiモードメールとメッセージR/F満杯、またはいずれかが満杯で未受信あり/ / :センターにiモー...
ご使用前の確認36◆タスク表示領域の見かたタスク表示領域には、動作中の機能(タスク)を示すアイコンが表示されます。マルチアクセス中、マルチタスク中に動作中の機能を確認できます。〈例〉音声電話中に静止画撮影を起動したとき❖ タスク表示領域に表示されるアイコン一覧:音声電話:リダイヤル:着信履歴:伝言メモ/音声メモ:テレビ電話:外部機器によるテレビ電話:電話(切り替え中):電話(切断中):電話帳:プライバシーモードのシークレット反映:きせかえツール:静止画撮影:動画撮影:バーコードリーダー:iモード:iモードのBookmark/Internet/画面メモ/ラストURL/ツータッチサイト表示:メッセージR/F:メール:iモードメール受信中:iモード/SMS問合せ中/ :メール送信履歴/受信履歴:チャットメール:SMS受信中:iアプリ:トルカ:マイピクチャ:動画/iモーション:キャラ電:メロディ:microSDメモリーカードへアクセス中:ミュージックプレーヤー:サウンドレコーダー:マルチタスクで音量設定中:お知らせタイマー:目覚まし:ワンタッチアラーム鳴動中:スケジュール帳:スケジュールアラーム鳴動中:イミテーション...
ご使用前の確認40■ お知らせタイマーカウントダウン中残り時間を表示します。・残り時間が3分以上あるときは、10秒ごとに表示します。■ iモード問合せ/SMS問合せをしたときiモード問合せ※1をすると問合せ中のパターンを表示した後に、メールやSMSがあるかどうかを示します。メールやSMSがある場合は、メール着信結果パターンが表示されます。※1 サイドキー長押し設定で「iモード問合せ」を設定した場合は、FOMA端末を閉じた状態で Yを1秒以上押す操作で、iモード問合せができます。※2 SMSがなかったときは表示されません。■ ミュージックプレーヤーを操作したとき操作により、次のようなパターンが表示されます。■ 各種通信中・この他にも、動画/iモーションのプレイリスト再生時などにもパターンが表示されます。問合せ中なし※2前の曲へ再生中 停止中次の曲へ電話発信中/呼出中 通話中パソコンとつないだパケット通信中64Kデータ通信中
ご使用前の確認48✔お知らせ・FOMAカード動作制限機能の対象になっているデータを、待受画面や発着信時の画像、着信音などに設定しているとき、異なるFOMAカードに差し替えて使用したり、FOMAカードを差し込まずに使用したりすると、音や画像の設定はお買い上げ時の状態に戻ります。その場合、設定されている音や画像と、実際に鳴る音や表示される画像が異なることがあります。データをダウンロードしたときに使用したFOMAカードを差し込むと、データの動作制限は解除され、設定は元の状態に戻ります(データをランダムイメージ設定に利用していたときは、設定が解除される場合があります)。・赤外線通信/iC通信、microSDメモリーカード、ドコモケータイdatalinkを利用して入手したデータ、内蔵のカメラで撮影した静止画や動画などには、FOMAカード動作制限機能は設定されません。・次の設定はFOMAカードに保存されます。FOMAカードを差し替えると、差し替えたFOMAカードに保存されている設定内容が有効になります。- 自局電話番号- SMS設定(「送達通知」以外)- 証明書管理のドコモ証明書、ユーザ証明書- バイリンガル、FOMAカ...
86電話帳FOMA端末で使用できる電話帳についてF705iでは、FOMA端末電話帳とFOMAカード電話帳を利用できます。これらの電話帳からは、音声電話やテレビ電話の発信や、メール、SMSの送信などが行えます。・FOMA端末電話帳とFOMAカード電話帳の登録内容は次のとおりです。○:可  ×:不可※1 実際に登録できる件数は、各電話帳データの登録内容により少なくなる場合があります。※2 全角と半角が混在または半角カタカナを含む場合は10文字以内で入力します。※3 全角と半角が混在の場合は12文字以内で入力します。※4 設定できる項目は誕生日、テキストメモ、郵便番号/住所、会社名、役職名、URLです。・お客様のFOMAカードを他のFOMA端末に挿入しても、FOMAカード内の電話帳データを利用できます。◆名前の表示についてFOMA端末電話帳、FOMAカード電話帳に登録した相手に電話発信を行うと、電話帳に登録している名前と電話番号が発信中、呼出中、通話中の画面に表示されます。着信した場合は、着信/受信時動作設定に従います。電話帳に登録している名前は、発着信情報を記録しているリダイヤルや着信履歴、電話帳を検索せずに電話...
90電話帳3グループ名を入力(全角10(半角20)文字以内) ep・FOMAカード電話帳の場合は、全角10(半角21)文字以内で入力します。全角と半角が混在、または半角カタカナを含む場合は、10文字以内で入力します。電話帳検索電話帳から電話をかける電話をかける相手の電話帳データを、FOMA端末電話帳またはFOMAカード電話帳から呼び出し、簡単に電話をかけられます。・プライバシーモード中(電話帳・履歴が「指定電話帳非表示」のとき)は、シークレット属性を設定している電話帳データまたはグループは検索できません。また、クイックダイヤル、クイックメール、イヤホンスイッチ発信、メール検索も同様です。1pe電話帳検索前回使用した電話帳(FOMA端末電話帳またはFOMAカード電話帳)が表示されます。・お買い上げ時は全件表示(50音)の電話帳一覧が表示されます。よく利用する検索方法の画面が表示されるように設定を変更できます。→P92a1件目の電話番号に設定しているアイコンbカーソル位置の相手に登録されている電話番号およびメールアドレスの件数c電話帳2in1設定で設定したマーク(2in1がONでデュアルモードの場合):Aモードの...
65電話/テレビ電話f不在着信の呼出時間マーク(詳細画面のみ)、不在着信の呼出時間(一覧画面では100秒以上の場合「99 "」と表示されます)g電話番号※2/電話帳の電話番号アイコン、名前(電話帳に登録している場合)/発信者番号非通知理由h着もじマーク、着もじi名前(電話帳に登録している場合)/発信者番号非通知理由j電話帳の電話番号アイコン(電話帳に登録している場合)、電話番号※2k着信履歴番号/件数l画像(電話帳に登録している場合)※3m着信したマルチナンバーの名称(マルチナンバーを利用している場合)※1 着信日時が記録されていないときなど、表示されない場合があります。※2 国際電話の場合は、電話番号の前に「+」が表示されます。※3 画像/名前表示切替の設定に従って表示されます。2nまたはt・詳細画面でgを押すと、選択しているリダイヤル/着信履歴の発着信方法と同じ方法で発信されます。・m1を押すと、条件を設定して電話をかけられます。→P69・2in1がONでデュアルモードのときは、発着信時のナンバーに従って発信されます。❖ リダイヤル/着信履歴を利用する電話帳に登録する:a相手にカーソルを合わせてme4e1...
87電話帳・SMSを受信した際、電話帳に登録している電話番号が一致した場合は電話帳に登録している名前が表示されます。電話帳登録FOMA端末電話帳に登録する・ドコモショップなどの窓口で機種変更時など新機種へ登録内容をコピーする際は、仕様によってはFOMA端末にコピーできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。・発着信動作の優先順位→P112、113・最大登録件数→P861me42・電話帳一覧から操作する場合は m2を押します。2名前を入力ep3各項目を設定epメモリ番号(No.000~999) :最も小さい空きメモリ番号が割り当てられます。・登録済みのメモリ番号を指定すると、登録時に上書き確認画面が表示されます。上書きしないときは「新規登録」を選択し、他のメモリ番号を指定してください。・100の位や10の位の頭の0は省略できます。フリガナ:入力した名前のフリガナが入力されています。・名前を修正してもフリガナには反映されません。画像選択・撮影:発着信時または電話帳データ確認時に表示する画像や動画/iモーションを設定します。着信時は、登録相手が電話番号を通知してきた場合に表示されます。画像を設定する:1e...

この製品について質問する