F-03A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電力"10 - 20 件目を表示
6かんたん検索/目次/注意事項目 次■FOMA端末のご使用にあたって ........表紙裏■本書の見かた/引きかた .............................1■かんたん検索 .................................................4■F-03Aの主な機能 ........................................8■安全上のご注意(必ずお守りください)............................................................... ......10■取り扱い上の注意 ......................................17■本体付属品および主なオプション品 .......20ご使用前の確認 ..................... 21各部の名称と機能 利用スタイル ディスプレイの見かた メニュー選択 タッチパネル モーションセンサー FOMAカードの使いかた 電池パックの取り付け/取り外し 充電 電池残量 電源ON...
19かんたん検索/目次/注意事項◆Bluetooth機能を使用する場合のお願い・ FOMA端末は、Bluetooth機能を使用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetooth機能を使用した通信を行う際にはご注意ください。・ Bluetooth機能を使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。・ FOMA端末では、ヘッドセット、ハンズフリー、オーディオ、ダイヤルアップ通信、オブジェクトプッシュを利用できます。また、オーディオではオーディオ/ビデオリモートコントロールも利用できる場合があります(対応しているBluetooth機器のみ) 。・ 周波数帯についてFOMA端末のBluetooth機能が使用する周波数帯は次のとおりです。a2.4:2400MHz帯を使用する無線設備を表します。bFH:変調方式がFH-SS方式であることを示します。c1:想定される与干渉距離が10m以下であることを示します。d :2400MHz~248...
26ご使用前の確認ディスプレイの見かたディスプレイに表示されるマーク(アイコン)で現在の状態を確認できます。a:電池アイコン→P46b:アンテナアイコン→P46:圏外表示→P46:セルフモード中→P106:データ転送モード中※1→P112、293、305、341c/ :iモード中(iモード接続中)/(パケット通信中)→P158d:赤外線通信中→P305赤外線リモコン使用中→P308(青)/ (グレー):Bluetooth電源ON中/省電力中→P340:積算通話料金が上限を超過→P332※2e:Bluetooth接続処理中→P340:ハンズフリー対応機器で通信中→P60:Bluetoothハンズフリー通信中→P341:Bluetoothヘッドセット通信中→P341:スピーカーホン機能利用中→P53(青)/ (赤)/ / :利用中のネットワーク→P368:省電力モード設定中→P93※2f:GPSで測位中→P266(青)/ (グレー):GPSで位置提供設定中/許可期間外→P274※2g(赤):操作ロック中(操作ロック認証設定が「ON」)またはオートキーロック中→P114(黄):操作ロック中(操作ロック認証設定が「O...
ご使用前の確認44❖ 充電について・詳しくは、FOMA ACアダプタ 01/02(別売) 、FOMA 海外兼用ACアダプタ 01(別売)、FOMA DCアダプタ 01/02(別売)の取扱説明書をご覧ください。・FOMA ACアダプタ 01はAC100Vのみに対応しています。また、FOMA ACアダプタ 02およびFOMA 海外兼用ACアダプタ 01はAC100Vから240Vまで対応しています。・ACアダプタのプラグ形状はAC100V用(国内仕様)です。AC100Vから240V対応のACアダプタを海外で使用する場合は、渡航先に適合した変換プラグアダプタが必要です。なお、海外旅行用の変圧器を使用しての充電は行わないでください。✔お知らせ・iアプリによっては、FOMA端末を閉じても常に動作状態となり、電力を消費し続ける場合があります。その場合、通話や通信、待受の時間が短くなることがあります。・通話中や通信中は充電が完了しない場合があります。また、ワンセグ視聴/録画中、動画/iモーション再生中、Music&Videoチャネル番組取得中、Music&Videoチャネルプレーヤーやミュージックプレーヤー起動中、iアプリの...
47ご使用前の確認◆ 初めて電源を入れたときに行う操作初めて電源を入れたときは、「拡大メニューの設定」→「初期設定」の順に操作してください。設定した内容は後から変更できます。・初期設定が終了すると、ソフトウェア更新機能の確認画面が表示されます。gを押すと待受画面が表示されます。❖ 拡大メニューの設定1確認画面で「はい」または「いいえ」・「はい」を選択すると、きせかえツールの「拡大メニュー」が設定されます。cまたはfを押して確認画面を消すと、次に電源を入れたときに、再び確認画面が表示されます。❖ 初期設定・暗証番号設定と位置提供可否設定は必ず設定してください。暗証番号設定と位置提供可否設定を設定せずにCまたはc、fを押すと、終了の確認画面が表示されます。「はい」を選択して終了すると、次に電源を入れたときに、再び初期設定画面が表示されます。・待受画面でm[設定/NWサービス]769を押しても初期設定画面を表示できます。1初期設定画面で各項目を設定eC日付時刻設定:日付・時刻を設定します。→P47暗証番号設定:認証操作を行った後、端末暗証番号を変更します。→P103キー確認音設定:キーを押したときの確認音を設定しま...
38AT&S<n>※1DTEへ出力するデータセットレディ(DR)信号の制御を設定します。n=0:常にON(お買い上げ時) n=1:接続時にONAT&S0OKAT&W 現在の設定をFOMA端末に記録します。AT&WOKAT*DANTE FOMA端末の受信レベルを「*DANTE:<n>」の形式で表示します。n=0:圏外 n=1:FOMA端末の受信レベルのアンテナが0または1本n=2:FOMA端末の受信レベルのアンテナが2本n=3:FOMA端末の受信レベルのアンテナが3本AT*DANTE=?:表示可能な値のリストを表示AT*DANTE*DANTE:3OKAT*DGANSM=<n>※2パケット着信呼に対する着信拒否/許可を設定します。n=0:着信拒否設定OFF、着信許可設定OFF(お買い上げ時)n=1:着信拒否設定ON n=2:着信許可設定ONAT*DGANSM?:現在の設定を表示 AT*DGANSM=?:設定可能な値のリストを表示AT*DGANSM=0OKAT*DGAPL=<n> [,<cid>]※2パケット着信呼に対して着信を許可する接続先(APN)を設定します。APNは+CGDCONTコマンドで定義した<cid...
93音/画面/照明設定省電力設定電池の消費を節約する◆ 省電力モードON/OFF1m[設定/NWサービス]281◆ 省電力動作設定1m[設定/NWサービス]282e1または2❖ 省電力モードにすると・標準省電力にすると、次のように動作します。- 照明/キーバックライト設定のキーバックライト設定、不在着信お知らせ、イルミネーション設定の通話中イルミネーション、GPS測位イルミネーションの現在地確認と現在地通知、ICカードアクセスイルミネーション、スライドイルミネーションの設定は「OFF」になります。- 照明/キーバックライト設定の照明点灯時間設定の通常時は「0秒」 、通常時以外は「端末設定に従う」に、画面オフ時間設定は「15秒」、明るさ調整は「明るさ1」に設定されます。- ワンセグECOモードはONに設定されます。・フル省電力にすると、標準省電力の動作に加えて次のように動作します。- モーションセンサー設定、オートキーロックの置き忘れセンサーは「OFF」になります。- ウォーキングチェッカー設定は、 「利用しない」になります。✔お知らせ・次の場合、省電力モードはOFFに設定され、省電力設定で変更された設定は元の...
97音/画面/照明設定トータルカスタマイズFOMA端末の画面をカスタマイズするディスプレイの待受画面やメニュー、時計、電池アイコン、アンテナアイコンなどの画面のデザインを変更して、3種類のオリジナルのコーディネイトを作成できます。・トータルカスタマイズを設定すると、照明/キーバックライト設定の明るさ調整、文字サイズ設定のiモード、メール閲覧、メール編集/文字入力、フォント選択、省電力モード、ワンセグのユーザ設定の字幕サイズがお買い上げ時の設定に戻ります。また、照明/キーバックライト設定の照明点灯時間の通常時を「0秒」に設定していたときは、それ以前の設定値に変更されます。1m[設定/NWサービス]3221~3e各項目を設定eCタイトル:全角10(半角20)文字以内で入力します。メニューデザイン:プリインストールされているきせかえツールを選択します。スクリーン設定:ディスプレイの表示色の配色を選択します。待受画像設定:待受画面に表示する画像を、静止画、GIFアニメーション、パラパラマンガ、Flash画像から選択します。待受時計/形式/表示位置/曜日:待受画面に時計を表示するか、表示する時計のデザイン、形式、表示位...
81音/画面/照明設定着信時の動作を設定する .................................................... ...................... 82音の設定着信音やアラーム音などの音を変える ..................................... 音設定83着信音やアラーム音などの音量を設定する ..........................音量設定84ステレオ・3Dサウンドやサラウンドの効果を設定する............................................................... ................ステレオ効果設定84着信やアラームを振動で知らせる .........................バイブレータ設定85呼出音を変える ..................................................... メロディコール設定85操作確認音を設定する ...............................................
177iモード/iモーション/iチャネル/iコンシェルインフォメーション受信インフォメーションを受信したときはFOMA端末が通話圏内にあるときには、自動的にインフォメーションが送られてきます。・受信したインフォメーションはiコンシェルのインフォメーション一覧に最大50件保存されます。超過すると古いものから上書きされます。1インフォメーションを受信または が点灯し、ランプが点灯または点滅し、iコンシェル着信音が鳴ってインフォメーションが表示されます。・複数のインフォメーションを受信した場合は または が点滅します。・インフォメーションを選択すると、インフォメーションによってiコンシェルのインフォメーション一覧やリンク先のサイトが表示されたり、受信前の画面に戻ったりします。・cまたはfを押すと受信前の画面に戻ります。・一度に複数のインフォメーションを受信した場合は、最新の1件が待受画面に表示されます。✔お知らせ・インフォメーション表示設定が「表示しない」の場合は、インフォメーションは表示されません。・インフォメーションによっては、受信時に または の点灯、ランプの点灯または点滅、iコンシェル着信音は鳴動しません。...

この製品について質問する