F-01A
x
Gizport

F-01A デコメ絵文字の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デコメ絵文字"10 - 20 件目を表示
121あんしん設定・GPSの位置提供の要求者IDが電話帳と一致しても、要求者名は表示されません。また、測位した履歴は位置履歴に表示されますが、位置履歴詳細画面に要求者名は表示されません。・スケジュール帳の誕生日や連絡先が表示されません。・セレクトメニューで人物を登録している場合は、人物の選択ができません。アイコンが に変わり、人物名は「***」で表示されます。・イヤホンスイッチ発信またはBluetooth機器を利用して発信できません。〈電話・履歴:「指定電話帳非表示」〉・シークレット属性を設定した相手が対象の新着情報は表示しません。また、リダイヤル※1や着信履歴※1、2、伝言メモ、通話中音声メモ、受信/送信/未送信BOX一覧、メール送受信履歴での表示をしません。・シークレット属性電話着信動作が「サイレント着信」のときに、シークレット属性を設定している相手からの着信があると、着信画面に着もじは表示されません。ただし、着信履歴には記録されます。・シークレット属性電話着信動作を「サイレント着信」のときに、シークレット属性を設定した相手からの着信がプッシュトークの場合は、プッシュトークの着信音は鳴動せず、画面には電話...
353文字入力◆ 絵文字・記号を入力する・絵文字一覧→P403〈例〉絵文字Dを入力する1メール本文または署名編集の入力画面でCa入力履歴欄絵文字一覧の絵文字D、絵文字1と絵文字2、記号一覧の全角記号と半角記号の最初のページに表示されます。b絵文字・記号一覧記号は入力可能なもののみ表示されます。・Cを押すたびに絵文字一覧が絵文字D→絵文字1→絵文字2に切り替わります。絵文字Dの絵文字一覧には「デコメ絵文字」フォルダに保存されている画像が表示されます。選択するとデコメ絵文字が入力されます。ただし、メール本文または署名編集の入力画面以外ではCを押すたびに絵文字1と絵文字2にのみ切り替えられます。デコメ絵文字のダウンロード方法→P177・mを押すと、記号が入力できます。押すたびに、全角記号と半角記号が切り替わります。・複数ページあるときは、Iまたはaを押すとページが切り替わります。2絵文字を選択cを押して、絵文字一覧を閉じます。・入力履歴欄には、最近入力したものから順に、絵文字または記号が最大10文字表示され、文字を選択できます。✔お知らせ・絵文字や記号の読みを入力しても変換できます。→P403、408・絵文字や...
331便利な機能〈例〉機能のショートカットを貼り付ける1geショートカットにカーソルema待受画面に表示されるアイコンbタイトル(機能名、フォルダ名、ファイル名、データ名など)・待受画面でショートカットにカーソルを合わせたとき、吹き出しで表示されます。c電話帳2in1設定で設定したマーク(2in1がデュアルモード時)・待受ショートカット一覧でaを押すと、貼り付け方法を確認できます。2Ce機能選択画面で機能にカーソルeC・下の階層にメニューがない場合は、機能を選択しても貼り付けられます。〈例〉マイピクチャのフォルダのショートカットを貼り付ける1m[データBOX]1eフォルダにカーソルem・電話番号、メールアドレスを貼り付ける場合は、FOMA端末電話帳の詳細画面で電話番号、メールアドレスを表示してmを押すと、「待受貼付」が表示されます。・目覚ましを貼り付ける場合は、目覚まし一覧を表示すると「待受貼付」が表示されます。2C✔お知らせ・貼り付ける機能やデータの名称が全角11(半角22)文字を超える場合は、超過分が削除されてタイトルに登録されます。・iモードメール、SMS、画面メモを保存するときも、ショートカットを貼り...
212カメラ情報を電話帳に一括登録する:「電話帳登録」e1または2情報が入力されている電話帳登録画面が表示されます。iモードメールを送信する:メールアドレスまたは「メール作成」を選択宛先が入力されているメール作成画面が表示されます。サイトまたはインターネットホームページに接続する:URLを選択e「はい」・Iを押すとフルブラウザで接続します。URLをブックマークに登録する:aURLにカーソル em33・「ブックマーク登録」を選択しても登録できます。b登録先フォルダを選択以降の操作→P175「ブックマークに登録する」操作2iアプリを起動する:「iアプリ起動」音声電話、テレビ電話、プッシュトークをかける:電話番号を選択e発信条件を設定em条件を設定して電話をかける→P64SMSを送信する: 電話番号を選択e発信方法欄を選択e4eme「はい」選択した電話番号を宛先として、SMSを作成し送信できます。SMSの作成・送信方法→P164静止画ファイルを保存する:静止画ファイルを選択e「保存」以降の操作→P178「画像をダウンロードする」操作2以降・本体に保存する場合、保存先はマイピクチャの「デコメピクチャ」または「データ交...
242iアプリ/iウィジェットiアプリiアプリ「iアプリ」とは、iモード対応携帯電話用のソフトです。iモードサイトからさまざまなソフトをダウンロードすれば、自動的に株価や天気情報などを更新させたり、ネットワークに接続していない状態でもゲームを楽しんだり、FOMA端末をより便利にご利用いただけます。さらに、リアルタイム通信やiアプリコール(→P257)を用いた、多人数でのオンライン通信が可能なiアプリオンラインにも対応しており、対戦ゲームやチャットアプリなども楽しむことができます。また、iアプリにはiウィジェット(→P261)対応のものがあります。・ご利用には別途パケット通信料がかかります。・海外でご利用の場合は、国内でのパケット通信料と異なります。→P372・iアプリの詳細については『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編)』をご覧ください。✔お知らせ・iアプリまたはiアプリDXにより画像、動画が保存される場合は、それぞれマイピクチャの「iモード」「デコメピクチャ」「デコメ絵文字」フォルダ、iモーションの「iモード」フォルダ、追加したアルバム、またはiアプリ内に保存されます。トルカが保存される場合は、トル...
147メール◆ 保存する・保存できるファイルの種類と保存先は次のとおりです。※ 本FOMA端末で対応していないファイルです。microSDカードへの保存および転送のみできます。なお、保存の際にファイル名が書き換えられる場合があります。〈例〉トルカを保存する1a1eフォルダを選択eiモードメールを選択2ファイル名にカーソルem63デコメールの画像を保存する:m44e画像を選択以降の操作→P178「画像をダウンロードする」操作2以降メロディを保存する:メロディにカーソルem62以降の操作→P179「データをダウンロードする」操作231または2・トルカによっては保存先をどちらか一方しか選択できない場合があります。画像を保存する:以降の操作→P178「画像をダウンロードする」操作2以降iモーションを保存する:以降の操作→P186「サイトからiモーションを取得する」操作3電話帳、スケジュール、ブックマークを保存する:C・ブックマークのタイトル名を変更するときは、全角12(半角24)文字以内で入力します。・ブックマークのタイトルを入力しないで登録すると、ブックマーク一覧にはURLが表示されます。・microSDカードを...
178iモード/iモーション/iチャネル/iコンシェル一括保存する:aサイトを表示em63e「はい」b保存先にカーソルeC画像の保存先やmicroSDカードへの保存は操作3をご覧ください。背景画像を保存する:サイトを表示em642各項目を設定・画像によっては選択できない項目があります。・メール添付やFOMA端末外への出力が禁止されている画像(ファイル制限に「あり」と表示)は、表示名以外は変更できません。表示名:36文字以内で入力します。ファイル名:半角英数字と「 . 」「 - 」「 _ 」で36文字以内で入力します。ファイル名の先頭に「 . 」は使用できません。コメント:100文字以内で入力します。フレーム候補:フレーム画像として貼り付け可能にするかを設定します。・横縦(縦横)のサイズが480 ×864より大きい画像はフレーム候補にできません。スタンプ候補:スタンプ画像として貼り付け可能にするかを設定します。・横縦(縦横)のサイズが480 ×864以上の画像はスタンプ候補にできません。ファイル制限:メールに添付して送信した場合の、受信した相手の携帯電話から他の携帯電話への転送を制限するかを設定します。・サイト...
304データ管理◆ microSDカードのデータをFOMA端末に移動/コピーする・最大保存件数/領域を超えたとき(データBOX内のデータ)→P312〈例〉マイドキュメントのデータを移動/コピーする1m[LifeKit]332フォルダを選択eデータにカーソル・「マルチメディア」を選択したときは、データの種類を選択してからフォルダを選択します。3m3e1または2・「トルカ」「デコメアニメテンプレート」を選択したときは、m2を押します。41~3e「はい」・選択移動/コピーでは選択操作eCが必要です。・データはFOMA端末の次のフォルダに保存されます。マイドキュメント、マルチメディアデータ:各データの「データ交換」デコメ絵文字:マイピクチャの「デコメ絵文字」トルカ:「トルカフォルダ」デコメアニメテンプレート:テンプレートの「デコメアニメ」その他:その他の最も上のフォルダ◆ PIMデータや現在地通知先をコピーする・PIMデータ(電話帳、スケジュール、メール、テキストメモ、ブックマーク)やGPSの現在地通知先をコピーします。1m[LifeKit]32e1~7eデータにカーソルem1e1~3現在地通知先をコピーする:m...
315データ管理・FOMA Fシリーズ以外の端末から画像、動画/iモーション、メロディを受信したとき、メモとして登録される場合があります。・ブックマーク(iモード/フルブラウザ)、トルカ、画像、動画/iモーション、メロディ、PDFデータを全件受信すると、相手の端末が作成したフォルダごとデータを受信します。データが保存されていないフォルダは受信しません。また、「カメラ」フォルダや「iモード」フォルダに保存されているデータは、各データの「カメラ」フォルダまたは「iモード」フォルダに追加保存されます。◆ データを1件受信する・512Kバイトより大きいデータは受信できません。❖ データを1件赤外線受信する1m[LifeKit]211e「はい」e送信側でデータを1件送信以降の操作→P315「受信したデータを保存する」操作2❖ データを1件iC受信する1送信側でデータを1件送信e受信側を待受画面にして マークを重ね合わせる以降の操作→P315「受信したデータを保存する」操作2◆ 受信したデータを保存するINBOXに一時的に保存されている受信データをFOMA端末に保存します。・INBOXには最大800Kバイト保存できます。...
309データ管理✔お知らせ・microSDカードの「動画 」でフォルダを削除すると、次のように動作します。- 初期フォルダを削除すると、初期フォルダのサブフォルダとデータだけが削除されます。- ホームフォルダに設定されているフォルダを削除すると、初期フォルダがホームフォルダに設定されます。- 削除しようとしたフォルダ内に、コンテンツ移行対応のiモーション以外の無効なファイル(一覧画面に表示されないファイル)が存在すると、フォルダ内のコンテンツ移行対応のiモーションは削除されますが、フォルダは削除されません。この場合、microSDカードをパソコンなどから操作して、無効なファイルが格納されていない状態にしてから、もう一度フォルダを削除してください。◆ データをフォルダやアルバムに移動/コピーする❖ データを移動する・「プリインストール」「デコメ絵文字」「アイテム」「メール添付メロディ」フォルダに保存されているデータは移動できません。〈例〉マイピクチャのデータを移動する1m[データBOX]1eフォルダを選択2データにカーソルem51・一覧画面によってサブメニューの名称や項目番号は異なります。 「移動/コピー」(き...

この製品について質問する