F-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"途中"10 - 20 件目を表示
かんたん検索/目次/注意事項9背面ディスプレイ自動点灯FOMA端末を持ち上げて傾けるだけで背面ディスプレイの照明を自動点灯させることができます。→P100レインボーキーイルミキーバックライトの色を7色に変更することができます。→P100マチキャラ動き回るキャラクタを待受画面などに表示できます。マチキャラはダウンロードすることもできます。→P102、178、298指紋認証FOMA端末を閉じたままでも指紋認証操作ができます。暗証番号の入力を許可しない「指紋のみ認証」を設定することで、より強固にFOMA端末の使用を制限できます。→P112オートキーロックと置き忘れセンサーFOMA端末を閉じるたびにキーをロックする開閉ロックに加え、設定時間が経過するまで無操作だった場合にキー操作をロックするオートキーロックを備えています。置き忘れセンサーを「ON」にすると、無操作に加え、FOMA端末本体の動きがないことも感知してオートキーロックをかけることができます。→P124高機能カメラ人物の顔を判別する顔検出機能や局所コントラスト補正、高感度撮影モードなどの機能を備える約520万画素(有効画素数)のカメラを搭載しています。ビュー...
29ご使用前の確認FOMA端末の利用スタイル本FOMA端末は、開いた状態の「通常スタイル」のほかに、ディスプレイを外側に向けて表示する「ビューアスタイル」で利用できます。・特に断りのない限り、本書では「通常スタイル」での操作方法を説明しています。■ 閉じた状態背面ディスプレイやランプから情報を得ることができます。・FOMA端末を持ち運ぶときはこの状態にしてください。■ 通常スタイルすべての機能に対応している基本的な操作状態です。※ 通常スタイルでディスプレイを右回りに180度回転させ、カメラを自分側に向けると、お互いの映像を見ながらテレビ電話ができます。→P72■ ビューアスタイルFOMA端末のディスプレイを外側に向けた状態で利用できます。・ビューアスタイルでの操作について→P39aFOMA端末を開き、途中で止まるところでディスプレイを右回りに180度回転させるbディスプレイを手前に倒す※ 通常スタイルに戻すにはディスプレイを起こし、途中で止まるところでディスプレイを左回りに180度回転させます。✔お知らせ・ビューアスタイルにするときに、ディスプレイの左回りの回転や180度以上の回転はしないでください。また、...
ご使用前の確認48◆ FOMAカード差し替え時の設定FOMA端末に取り付けられているFOMAカードを別のFOMAカードに差し替えた場合、次の設定は変更されます。◆ FOMAカードの種類FOMA端末でFOMAカード(青色)をご使用になる場合、FOMAカード(緑色/白色)とは次のような違いがありますので、ご注意ください。WORLD WINGWORLD WINGとは、FOMAカード(緑色/白色)とサービス対応端末で、海外でも同じ携帯電話番号で発信や着信ができる、ドコモの国際ローミングサービスです。※ 2005年9月1日以降にFOMAサービスをご契約いただいたお客様は、WORLD WINGのお申し込みは不要です。ただし、FOMAサービスご契約時に不要である旨お申し出いただいたお客様や途中でご解約されたお客様は、再度お申し込みが必要です。※ 2005年8月31日以前にFOMAサービスをご契約でWORLD WINGをお申し込みいただいていないお客様は、お申し込みが必要です。※ 一部ご利用になれない料金プランがあります。※ 万が一、海外でFOMAカード(緑色/白色)の紛失・盗難にあった場合などは、速やかにドコモへご連絡いた...
68電話/テレビ電話/プッシュトーク通話中クローズ設定FOMA端末を閉じて通話を切断/保留/継続する・64Kデータ通信中、パケット通信中は動作しません。・プッシュトーク中クローズ設定→P791m[設定/NWサービス]572e1~3✔お知らせ・次の場合は、FOMA端末を閉じても通話は継続されます。- 平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)を接続中- ハンズフリー対応機器接続時、接続先機器から音を鳴らすように設定中- 伝言メモ録音/録画中・「保留」にした場合、もう一度FOMA端末を開くと保留は解除されます。・「通話継続(マイクミュート)」にした場合、スピーカーホン機能を利用しているときは、自分の声は相手には聞こえませんが、相手の声がスピーカーから聞こえます。また、テレビ電話中にカメラ映像を送信しているときは、相手には代替画像が送信されます。・音声電話中の操作:m6マルチアクセス中表示通話中の着信時に優先表示する画面を設定する音声電話中にパソコンとつないだパケット通信の着信があったときや、iモード中に音声電話がかかってきたときに、どちらの画面を優先的に表示させるかを設定します。・画面の表示が切り替わっても、通話やパケ...
145メール3メールを編集eC宛先欄には受信メールの発信元のメールアドレスまたは電話番号、題名欄には先頭に「REX:」(Xは「1」を除く返信回数)の付いた受信メールの題名(iモードメールのみ)が入力されます。・受信メールの状態マークが から 、または から に変わります。✔お知らせ・返信時の引用方法とクイック返信を設定できます。→P158・メール返信引用設定に関わらず、受信メールの一覧画面および詳細画面で mを押し「返信/転送」を選択すると、「返信」(受信メール本文の引用なし)または「引用返信」(受信メール本文の引用あり)を選択できます。また、microSDカードの受信メール詳細画面からも同様に操作できます。・デコメアニメは引用返信できません。・デコメアニメで返信する操作:受信メール一覧画面および詳細画面で m→「返信/転送」→「デコメアニメ返信」microSDカードの受信メール詳細画面からも同様に操作できます。・引用返信で引用されるのは、本文と装飾、本文中に貼付された画像(ファイル制限が設定されていないもの)のみです。引用時に本文中の画像が最大20種類で合計90Kバイトを超える場合は、上限を超えた画像の...
150メールd発信元/宛先電話帳に登録しているときは名前が表示されます。エリアメールの場合は、「エリアメール」と表示されます。e受信/送信/保存日時当日の場合は時刻が、当日以外の場合は日付が表示されます。f題名iモードメールによっては、表示されない場合があります。また、エリアメールとSMSの場合は本文の先頭が表示されます。g本文カーソルを合わせたメールの本文が表示されます。・海外から送られてきたSMSは発信元の先頭に「+」が表示されます。・海外滞在時(GMT+09:00を除く)に送受信、保存したiモードメール、SMSは日時の後ろに が表示される場合があります。・2in1がデュアルモード時は、BアドレスまたはBナンバー宛のiモードメールは題名の前に、SMSは本文の先頭に が表示されます。microSDカードの全件コピーやバックアップしたメール一覧では末尾に が表示されます。◆ メール詳細画面の見かたa宛先種別マーク:宛先( 、 はiモードメールのみ)iモードメールでは発信元からどの宛先種別で送られてきたのかを確認できます。b状態/通知マーク受信メール:既読 :既読(返信不可) :既読(返信済み):...
233Music音楽データを保存する◆ 着うたフルをダウンロードする・1件あたり最大5Mバイトで、FOMA端末本体に100件、microSDカードに1000件まで保存できます。1着うたフルがあるサイトを表示e着うたフルを選択ダウンロードが開始されます。うた・ホーダイの場合は、再生期限情報が取得され、ダウンロードが開始されます。ダウンロードを中断する:Ce「いいえ」2「保存」再生する:「再生」途中までダウンロードしたデータを保存する:「部分保存」・ダウンロードが中断されたときの再開確認画面で「いいえ」を選択すると表示されます。残りのデータは音楽データ一覧画面から取得できます。→P235「音楽データを再生する」操作2詳細情報を表示する:「情報表示」→P239保存を中止する:「戻る」e「いいえ」3表示名を入力(全角25(半角50)文字以内) eC・表示名には「タイトル-アーティスト」が入力されています。・ガイド表示領域の左下に「 」が表示された場合は、 Iを押すたびに保存先を切り替えられます。「 保存」が表示されているときに Cを押すと、microSDカードに保存されます。→P234✔お知らせ・最大保存件数/...
276地図・GPS機能◆ 現在地確認をした後に行う動作を設定する〈現在地確認後動作設定〉待受画面で8を1秒以上押す操作(セレクトメニューの設定がお買い上げ時の状態)や待受ショートカットから現在地確認を起動した場合に、現在地確認後に行う動作を設定します。・セレクトメニューの設定を変更し、別のダイヤルキー(第一階層)に現在地確認を登録した場合にも有効です。1m[LifeKit]761e1~6地図を見る:地図設定の地図選択で設定したGPS対応iアプリが起動し、測位した位置情報を利用して地図を表示します。地図・GPSアプリを利用: GPS対応iアプリの一覧を表示します。メール貼り付け:題名欄に「位置メール」、メール本文にURL化した位置情報が入力されたメール作成画面を表示します。電話帳登録:「電話帳新規登録」または「電話帳更新登録」を選択する画面を表示します。位置情報が設定された電話帳の新規登録か、登録済みの電話帳への位置情報の更新ができます。画像に付加:画像フォルダ一覧を表示します。測位した位置情報を画像に付加できます。測位ごとに確認:測位レベルと位置情報利用メニューを表示します。→P275GPS対応iアプリを利用...
372海外利用国際ローミング(WORLD WING)の概要国際ローミング(WORLD WING)とは、FOMAネットワークのサービスエリア外の海外でも、提携する通信事業者のネットワークを利用して通話やiモードなどが利用できるサービスです。・2005年9月1日以降にFOMAサービスをご契約いただいたお客様はWORLD WINGのお申し込みは不要です。ただし、FOMAサービスご契約時に不要である旨お申し出いただいたお客様や途中でご解約されたお客様は、再度お申し込みが必要です。・2005年8月31日以前にFOMAサービスをご契約でWORLD WINGをお申し込みいただいていないお客様はお申し込みが必要です。・一部ご利用になれない料金プランがあります。・WORLD WINGに対応しているFOMAカード(青色以外)をFOMA端末に取り付けておく必要があります。・ご利用可能なエリアやご利用料金についての詳細は、ドコモの『国際サービスホームページ』をご覧ください。■ 海外のネットワーク海外のネットワークには、W-CDMA(3G)、GPRS、GSMの通信方式があります。※1 3rd Generation Partnershi...
417付録/困ったときにはFOMA端末から利用できるサービス✔お知らせ・番号案内(104)をご利用の際には、案内料100円(税込105円)に加えて通話料がかかります。また、目や上肢などの不自由な方には、無料でご案内をしております。詳細は一般電話から116番(NTT営業窓口)までお問い合わせください(2008年10月現在) 。・本FOMA端末は、 「緊急通報位置通知」に対応しております。110番、119番、118番などの緊急通報をおかけになった場合、発信場所の情報(位置情報)が自動的に警察機関などの緊急通報受理機関に通知されます。お客様の発信場所や電波の受信状況により、緊急通報受理機関が正確な位置を確認できないことがあります。位置情報を通知した場合には、待受画面に通報した緊急通報受理機関の名称が表示されます。なお、「184」を付加してダイヤルするなど、通話ごとに非通知とした場合は、位置情報と電話番号は通知されませんが、緊急通報受理機関が人命の保護などの事由から必要であると判断した場合は、お客様の設定によらず機関側が位置情報と電話番号を取得することがございます。また、「緊急通報位置通知」の導入地域/導入時期につい...

この製品について質問する