F-01A
x
Gizport
 
"電源"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得コンビニなどで販売している充電機等ドコモ純正品以外の商品で充電したことはありませんか簡単な対処方法①本体と電池の接触部分(金色の金属部分)を柔らかい消しゴム等で軽くこすりその後メガネ拭で磨く②初期化の実施(但し初期化を実施すると全データが削除されます。実施する前は必ずマイクロSD等でバックアップ)③それでもダメな場合(①実施後でも改善しない場合)ソフトウェアーの更新情報を確認し必要なら更新をする基本的にケータイでウィルスにかかる事はありませんし無料でDLしたからっといって壊れる事も考えにくいです。但しDLし...
5743日前view18
全般
 
質問者が納得そうですね。GPSが付いている携帯ではありますが、電源が入ってないとどうしようもないです。ボタン操作の指定ロックはかけましたか?あともしアイコンシェルやケータイデータ預かりに入っていれば、ネットワークに電話帳データが残っているかも。ケータイ補償に入っていれば、良いのですけどね。
5336日前view48
全般
 
質問者が納得電源が入るのであればドコモショップでCD-Rに保存してもらえる可能性がありますただ補償サービス利用の場合、故障した機種をすぐに返却しないとならないので早めに行ってくださいバックアップデータを本体に戻すのは取扱説明書に記載されていますMENU→Lifekit38→決定→MENU1
5393日前view24
全般
 
質問者が納得ドコモショップに行ってみたらわからんじゃないですか?気にならない程度なら放置してもよいレベルかと思うのですが…補足さすがにないとは言いきれません。不安なら、やはり、ショップに持っていかれるのがベストかと…。あいまいな答えになってしまって申し訳ないです。
5403日前view25
全般
 
質問者が納得電源を切った状態では鳴りません(^^;
4973日前view36
全般
 
質問者が納得ドコモの電話で局番無しで151に電話するか℡0120800000のドコモ故障問い合わせ先に電話する。
5102日前view52
全般
 
質問者が納得応答メッセージを自分の声で入力して流すことも出来ますよ。
5554日前view59
全般
 
質問者が納得一度電池パックを抜いてFOMAカードを抜き差ししてまだ電源入れてみてください。自然故障として補償を受けれることかもなので早めにDSに行って見て貰うことをお奨めします。
5567日前view28
全般
 
質問者が納得画面が見えなくてドコモからのメールってよくわかりますね。内容はわからないです。 別に壊れたままでも量販店での機種変更は可能です。ただ、データの移しかえは端末操作が必要なため無理だと思います。 補足見ました。 マイクロSDにバックアップをとってあるなら問題ないですよ!
4772日前view93
全般
 
質問者が納得普通にF-09Aですかね。値段はポイントも溜まってるでしょうから、4~5万弱と云ったトコでしょうか。
5627日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する