F-01A
x
Gizport
 
"ドコモ"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得SDカードがなければダメでは?
5555日前view17
全般
 
質問者が納得iMENU→お客様サポートFREE→各種設定→詳細な設定→ここで設定出来ます。
5556日前view31
全般
 
質問者が納得メールのメニューにある「iモード問い合わせ」です。
5557日前view34
全般
 
質問者が納得家族の携帯F-01Aが同じ症状(開閉時にキューキューと音鳴り)が発生しました。購入後4日目です。ドコモショップに相談すると丁寧な対応で即新品に換えて頂きました。もちろん無料です。説明によると…「発売初期2008年11月製造の物には多々この症状が発生し、2009年3月の新しい物と交換させて頂いています。」とのことでした。交換には保証書が必要になりますので、忘れずにお持ちになり(家族の場合は忘れましたが交換して頂きました。)是非ドコモショップに相談してみてください。
5559日前view27
全般
 
質問者が納得やり方がわかりませんつうか・・・携帯のワンセグ録画データは特殊なファイルになっているのでパソコンで再生も出来ないのでは?裏技教えてと言うことですか?
5500日前view16
全般
 
質問者が納得iモーション用に変換すると再生可能です。GOM ENCODERというソフトで変換して保存しましょう。http://www.gomplayer.jp/encoderこのソフトを使うと簡単にできます。docomoの携帯用の動画を作って転送する方法も掲載されていますので、参考になると思います。http://www.gomplayer.jp/encoder/knowledge/save_docomo.html
5560日前view69
全般
 
質問者が納得それはですね~、呼出動作開始時間設定の着信呼出動作がオンになってると、設定出来ないのです!!メニュー→設定→音・バイブ→呼出動作開始の設定をオフれば設定出来るようになるなり~♪
5500日前view23
全般
 
質問者が納得やっぱりドコモショップで聞いてみるしかないでしょうね・・ドコモのオプションで月々300円の掛け金の保険があって、それに加入していれば自分の過失で壊しても無償で修理してもらえるので、加入をお勧めします
5547日前view20
全般
 
質問者が納得同じだと思いますこれに載ってる外部接続用イヤホン変換アダプタを使わないといけないと思いますhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f01a/option.html僕には、試供品でついてきました
5561日前view88
全般
 
質問者が納得先ずワンセグの受信感度は現行端末の中では一番悪いらしいです。『5』キーが割れ易いともよく口コミで見かけますね。バッテリー保ちもあまりよろしくないようですが、これはPRIMEシリーズなら全ての端末に言えることです。ハイスペック端末の位置付けですので、現状は仕方ないです。私はSH-03Aを所有していますが、ワンセグ、カメラ性能、操作性の三拍子が揃っており素晴らしい端末だと思います。最良の方法は最寄のドコモショップにてデモ機を操作されるのが一番ですが、SH-03Aもお勧めです!
5561日前view18

この製品について質問する