F-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"線"180 - 190 件目を表示
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS 方式このたびは、「docomo PRIME series F-01A」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。F-01Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・FOMA端末は無を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・F...
1データ通信FOMA端末とパソコンを接続して利用できる通信形態は、パケット通信、64Kデータ通信とデータ転送(OBEXTM通信)に分類されます。Iパソコンと接続してパケット通信や64Kデータ通信を行ったり、電話帳などのデータを編集したりするには、付属のCD-ROMからソフトのインストールや各種設定を行う必要があります。I海外でパケット通信を行う場合は、IP接続で行ってください(PPP接続ではパケット通信できません) 。また、海外では64Kデータ通信は利用できません。IFOMA端末は、FAX通信やRemote Wakeupには対応しておりません。IドコモのPDA、museaやsigmarion Ⅲと接続してデータ通信が行えます。ただし、museaをご利用の場合は、アップデートが必要です。アップデートの方法などの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。データ転送(OBEXTM通信)画像や音楽、電話帳、メールなどのデータを、他のFOMA端末やパソコンなどとの間で送受信します。※1 詳しくは、『F-01A取扱説明書』の「データ管理」章をご覧ください。※2 詳しくは、『F-01A取扱説明書』の「便利な機能」章をご覧...
5かんたん検索/目次/注意事項メールを使いこなすデコメールを送りたい ........................................... デコメール135画像やメロディを送りたい ..........................添付ファイル(送信)140メールを自動で分類したい ............................メール振り分け設定155カメラを使いこなす撮影した静止画を microSD カードに保存したい ............. 保存先201画像サイズを変えたい .....静止画詳細設定・動画/録音詳細設定205撮影した静止画を見たい ................................................... 画像表示288ワンセグを使いこなすワンセグを見たい ....................................................... ワンセグ視聴216ワンセグを録画したい ................................................ ワンセグ録画222ワン...
7かんたん検索/目次/注意事項ワンセグ.............................213チャンネル設定 視聴 番組表iアプリ データ放送 テレビリンク マルチウィンドウ 録画 予約 マイク付リモコン などMusic...............................227番組の設定 Music&Videoチャネルの操作 音楽データの保存 音楽データの再生/管理 音楽再生音優先設定 マイク付リモコン などiアプリ/iウィジェット...241ダウンロード iアプリ起動 iアプリTo iアプリ待受画面 iアプリコール iアプリの管理 iウィジェット などおサイフケータイ/トルカ ...263iCお引っこしサービス おサイフケータイ対応iアプリ起動 ICカードロック トルカ取得 など地図・GPS機能 .................273現在地確認 GPS対応iアプリ 位置提供 現在地通知 位置履歴 地図設定 GPSの設定 などデータ管理..............
12かんたん検索/目次/注意事項注意ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがや故障の原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。故障の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保管してください。誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったりします。FOMA端末をアダプタ(充電器含む)に接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うとFOMA端末や電池パック・アダプタ(充電器含む)の温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因となる恐れがあります。◆FOMA端末の取り扱い警告赤外ポートを目に向けて送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外装置に向けて送信すると誤動作す...
13Internet Explorerの設定を変更するIドコモ コネクションマネージャをインストールする前に、あらかじめInternet Explorerの「インターネットオプション」で、接続の設定を「ダイヤルしない」に設定してください。〈例〉Windows Vistaで変更するとき1(スタート)→「すべてのプログラム」→「Internet Explorer」を順にクリック■ Windows XP、Windows 2000のとき「スタート」をクリック→「すべてのプログラム」(Windows2000の場合は「プログラム」 )を選択→「Internet Explorer」をクリック2「ツール」→「インターネットオプション」を順にクリック3「接続」タブをクリック→「ダイヤルしない」を選択4「OK」をクリックドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトのご利用についてドコモ コネクションマネージャには次のソフトと同じ機能が搭載されておりますので、同時にご利用いただく必要はありません。必要に応じて、起動しない設定への変更やアンインストールを行ってください。・mopera Uかんたんスタート・Uかんたん接続設定ソフト・...
19かんたん検索/目次/注意事項◆Bluetooth機能を使用する場合のお願い・ FOMA端末は、Bluetooth機能を使用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetooth機能を使用した通信を行う際にはご注意ください。・ Bluetooth機能を使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。・ FOMA端末では、ヘッドセット、ハンズフリー、オーディオ、ダイヤルアップ通信、オブジェクトプッシュを利用できます。また、オーディオではオーディオ/ビデオリモートコントロールも利用できる場合があります(対応しているBluetooth機器のみ) 。・ 周波数帯についてFOMA端末のBluetooth機能が使用する周波数帯は次のとおりです。a2.4:2400MHz帯を使用する無設備を表します。bFH:変調方式がFH-SS方式であることを示します。c1:想定される与干渉距離が10m以下であることを示します。d :2400MHz~248...
27ご使用前の確認d送話口/マイク自分の声をここから送る※ 通話中や録音中に指でふさがないでください。※ 背面のマイクは騒音カット用のため、お客様の声は拾いません。eワンセグアンテナ→P215※ ワンセグアンテナは本体に内蔵されています。よりよい条件で受信するために、アンテナ部を手で覆わないようにしてお使いください。※ ビューアスタイルでワンセグ視聴する場合は、次のようにアンテナ部の反対側を持つことをおすすめします。f電話ランプ→P35g背面ディスプレイ→P34hメールランプ→P35iランプ→P106開閉ロックやオートキーロック起動時、静止画や動画の撮影時、Music&Videoチャネルプレーヤーやミュージックプレーヤーの操作中などに点灯または点滅、不在着信お知らせやイルミネーション設定の設定に従って動作jFOMAアンテナ※ FOMAアンテナは本体に内蔵されています。よりよい条件で通話するために、アンテナ部を手で覆わないようにしてお使いください。kライト/撮影お知らせランプ→P72、205、333テレビ電話、静止画や動画の撮影時などのカメラのライト、簡易ライト、静止画や動画の撮影時に点灯または点滅l指紋センサ...
30ご使用前の確認ディスプレイの見かたディスプレイに表示されるマーク(アイコン)で現在の状態を確認できます。a:電池アイコン→P53b:アンテナアイコン→P54:圏外表示→P54:セルフモード中→P116:データ転送モード中※1→P123、301、312、345c/ :iモード中(iモード接続中)/(パケット通信中)→P170d:赤外通信中→P312赤外リモコン使用中→P316(青)/ (グレー):Bluetooth電源ON中/省電力中→P345:積算通話料金が上限を超過→P337※2e:Bluetooth接続処理中→P344:ハンズフリー対応機器で通信中→P66:Bluetoothハンズフリー通信中→P345:Bluetoothヘッドセット通信中→P345:スピーカーホン機能利用中→P59(青)/ (赤)/ / :利用中のネットワーク→P374:省電力モード設定中→P101※2f:GPSで測位中→P274(青)/ (グレー):GPSで位置提供設定中/許可期間外→P282g:電話帳、スケジュールがシークレット属性→P87、330※2h未読エリアメール、未読メール、iコンシェルのインフォメーション、メッセー...
293「ネットワークの接続ウィザードの開始」画面で「次へ」をクリック4「インターネットにダイヤルアップ接続する」を選択して「次へ」をクリック5「インターネット接続を手動で設定するか、またはローカルエリアネットワーク(LAN)を使って接続します」を選択して「次へ」をクリック6「電話回とモデムを使ってインターネットに接続します」を選択して「次へ」をクリック■「モデムの選択」画面が表示されたときUSBケーブル接続の場合: 「FOMA F01A」を選択して「次へ」をクリックBluetooth接続の場合: 「(ご使用のBluetoothリンク経由標準モデム) 」または「(Bluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデム) 」を選択して「次へ」をクリック

この製品について質問する