F-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意味"20 - 30 件目を表示
3・本書の操作の説明では、キーを押す動作をイラストで表現しています。→P26「各部の名称と機能」・操作手順の表記と意味は、次のとおりです。・本書ではudlr(マルチカーソルキー)で項目にカーソルを合わせ、g(決定キー)を押す操作を「選択」と表記しています。また、入力欄に文字を入力する操作においては、最後にg[確定]を押す操作を省略しています。・本書は主にお買い上げ時の設定をもとに説明しています。設定を変更していると、FOMA端末の表示や動作が本書の記載と異なる場合があ ります。お買い上げ時の設定については、メニュー一覧をご覧ください。→P388表記の例 意 味m(1秒以上) mを1秒以上押し続ける。m[設定/NWサービス]572e1~3待受画面でmを押した後、[設定/NWサービス]にカーソルを合わせて gを押す。続けて572を順番に押し、1~3のいずれかを押す。70電話/テレビ電話/プッシュトーク伝言メモ電話に出られないときに用件を録音/録画する伝言メモを起動しておくと、電話に出られないときに応答ガイダンスが流れ、相手の用件が録音/録画されます。・音声電話とテレビ電話を合わせて最大4件、1件につき約30秒間録...
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能電話番号を知らせたい/知られたくない .....発信者番号通知設定56通話を保留にしたい ...................................................... .通話中保留59相手の声の音量を変えたい ............................................... 受話音量59音声電話中にテレビ電話に切り替えたい .....テレビ電話切り替え60電話に出られないときすぐに電話に出られないときに保留にしたい................応答保留68通話を控える必要があることを伝えたい......................................................... 公共モード(ドライブモード)69............................................................... .....公共モード(電源 OFF)69相手の用件を録音/録画した...
19かんたん検索/目次/注意事項◆Bluetooth機能を使用する場合のお願い・ FOMA端末は、Bluetooth機能を使用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetooth機能を使用した通信を行う際にはご注意ください。・ Bluetooth機能を使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。・ FOMA端末では、ヘッドセット、ハンズフリー、オーディオ、ダイヤルアップ通信、オブジェクトプッシュを利用できます。また、オーディオではオーディオ/ビデオリモートコントロールも利用できる場合があります(対応しているBluetooth機器のみ) 。・ 周波数帯についてFOMA端末のBluetooth機能が使用する周波数帯は次のとおりです。a2.4:2400MHz帯を使用する無線設備を表します。bFH:変調方式がFH-SS方式であることを示します。c1:想定される与干渉距離が10m以下であることを示します。d :2400MHz~248...
61電話/テレビ電話/プッシュトーク1r(リダイヤル)またはl(着信履歴)e相手にカーソル・相手を選択すると詳細画面が表示されます。プッシュトーク発着信を選択するとすべてのメンバーが表示され、gを押してからメンバーを選択すると詳細画面が表示されます。〈例〉リダイヤル画面・マークの意味は次のとおりです。/ :音声電話/国際音声電話の発着信※1/ :テレビ電話/国際テレビ電話の発着信※1/ :64Kデータ通信/国際64Kデータ通信の着信/ :対象が1人/複数のプッシュトーク発着信/ :対象が1人/複数のプッシュトーク発着信(プッシュトークプラス)→P75/ :不在着信/未確認不在着信/ :伝言メモ/未確認伝言メモ※2:着もじ付きの着信/ :着もじ付きの不在着信/未確認不在着信/ :着もじ付きの伝言メモ/未確認伝言メモ※2/ :発信オプションまたは電話帳の発番号設定で設定した番号通知/非通知の発信:海外滞在時(GMT+09:00を除く)の発着信※3:Bナンバーの発着信(2in1がデュアルモード時):不在着信の呼出時間(プッシュトーク着信では表示されません)※1「010」を直接入力したり、 「010」を電話帳に登録し...
58電話/テレビ電話/プッシュトーク電話/テレビ電話のかけかたテレビ電話テレビ電話機能は、ドコモのテレビ電話に対応した端末どうしで利用できます。自分側の映像として、キャラ電や静止画を送信したり、カメラに切り替えて自分や周囲の映像を送信したりできます。・相手にはテレビ電話画像選択で設定した代替画像が送信されます。カメラに切り替えて自分の映像を送信したり、代替画像を変更したりできます。→P71・テレビ電話は64kbpsでのみ通信できます。・ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPP※1で標準化された、3G-324M※2」に準拠しています。異なる方式を利用しているテレビ電話とは接続できません。※1 3GPP(3rd Generation Partnership Project)…第3世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体※2 3G-324M…第3世代携帯テレビ電話の国際規格◆ テレビ電話中の画面の見かた・マークの意味は次のとおりです。~ :ズーム:カメラ映像送信中 :カメラオフ画像送信中 :キャラ電中:静止画送信中 :通話保留中 :応...
71電話/テレビ電話/プッシュトーク・マークの意味は次のとおりです。/ :伝言メモ/再生済み伝言メモ/ :テレビ電話伝言メモ/再生済み伝言メモ/表示なし:通話中音声メモ/待受中音声メモ:Bナンバーの発着信(2in1がデュアルモード時):海外滞在時(GMT+9:00を除く)※:国際電話の伝言メモまたは通話中音声メモ※ 着信または録音日時が記録されていないときなど、表示されない場合があります。2メモを選択・再生中は画面の下に再生時間の経過が表示されます。・再生中は次の操作ができます。j、SD:音量調整 g:停止n:スピーカーホン機能ON/OFFの切り替え・テレビ電話伝言メモ再生中はスピーカーホン機能がONで再生されます。スピーカーホン機能の切り替えはできません。・マナーモード中にテレビ電話伝言メモを再生するときは、音声の再生確認画面が表示されます。「いいえ」を選択すると、消音で再生されます。電話をかける:メモにカーソルenまたはI・m3を押すと、条件を設定して電話をかけられます。→P64電話帳に登録する:メモにカーソルeme4または5e1または2電話帳登録→P82・更新登録するときは登録する電話帳を選択します...
162メール◆ 添付ファイルを表示・保存する〈例〉保存する1メッセージR/F一覧を表示マークの意味→P161「メッセージR/F一覧画面/詳細画面の見かた」2ファイルが添付されているメッセージR/Fを選択3ファイル名にカーソルem52画像の場合の以降の操作→P178「画像をダウンロードする」操作2以降メロディの場合の以降の操作→P179「データをダウンロードする」操作2・トルカの場合は、保存先の選択画面が表示されます。1を押すとトルカの「トルカフォルダ」に保存され、2を押すとmicroSDカードの「トルカ」フォルダに保存されます。ただし、トルカによっては、どちらか一方の保存先しか選択できない場合があります。・1Kバイトを超えるトルカはmicroSDカードにのみ保存できます。表示・再生する:ファイル名を選択・画像の場合は、画像の表示/非表示が切り替わります。・1Kバイトを超えるトルカは表示できません。タイトルを表示する:ファイルにカーソルem53・画像の添付ファイルは操作できません。✔お知らせ・本文中の画像または背景画像の保存:m4→1または2→保存する画像を選択・トルカによっては、一度しか保存できない場合があり...
104音/画面/照明設定❖ スペシャルモードにするスペシャルモードにすると、「プリインストール」フォルダに「アクア」が追加され、自動的にきせかえツールに設定されます。1meCem13eグループ名欄に「アクア」と入力eC・次の項目が設定されます。- 待受画面、きせかえメニュー、電池アイコン、アンテナアイコン、音声電話発信画面、音声電話着信画面、テレビ電話発信画面、テレビ電話着信画面、メール送信画面、メール受信中画面、メール着信結果画面、センター問合せ画面、カラーテーマ、待受時計デザイン、待受時計形式、待受時計表示位置、待受時計曜日、背面時計パターン、背面着信画像、背面メール受信画像・設定手順と同じ操作をすると、「プリインストール」フォルダから「アクア」が削除され、設定されていた項目はお買い上げ時の状態に戻ります。・マチキャラの「プリインストール」フォルダにも「リーフロボット(スペシャル)」が追加されます。「リーフロボット(スペシャル)」を削除すると、再びスペシャルモードにしても追加されません。「@Fケータイ応援団」のサイトからダウンロードしてください。→P312・スペシャルモードに関する情報は、「@Fケータイ応...
146メール2ファイル名を選択・ダウンロード中にCを押し「いいえ」を選択すると、ダウンロードを中止し、中止した部分まで保存されます。・ダウンロード後の操作は自動受信した添付ファイルの操作と同様です。→P146✔お知らせ・選択受信添付ファイルをダウンロードしようとしたときに、保存領域の空きが足りないときはダウンロードできません。受信済みのiモードメールの添付ファイル削除、未読メールの内容表示、保護解除、不要メールの削除などを行ってからダウンロードし直してください。・ファイルのサイズによっては、選択受信添付ファイルをダウンロードする際に既読メールが削除される場合があります。・圏外などでダウンロードが中断すると再開の確認画面が表示されます。「いいえ」を選択すると中断した部分まで保存され、添付ファイルマークに が表示されます。添付ファイルを操作するiモードメールに添付されているファイルを表示・保存します。・100Kバイトを超えるFlash画像やメロディ、トルカ(詳細) 、1Kバイトを超えるトルカは本FOMA端末では表示・再生できません。なお、microSDカードにのみ保存できます。・複数件の電話帳、スケジュール、ブッ...
153メール◆ メールを削除する❖ 受信メールを削除する1a1・メール全件を削除するときは、m46を押し、認証操作を行い、操作3に進みます。2フォルダを選択eメールにカーソルem2e1~7・1件削除ではカーソルを合わせたメールが削除されます。・選択削除では選択操作eCが、全件削除では認証操作が必要です。3「はい」❖ 送信/未送信メールを削除する1ae4または5・メールを全件削除するときは、m42e認証操作を行い操作3に進みます。2フォルダを選択eメールにカーソルem2e1~3・選択削除では選択操作eCが、全件削除では認証操作が必要です。3「はい」メールの便利な機能メール送受信履歴メールの履歴を利用する送受信したメールの宛先や発信元をメールの履歴として記録しておく機能です。履歴を利用してメールを作成したり、電話帳に登録したりできます。・送信履歴と受信履歴はそれぞれ最大30件記録されます。超過すると古いものから上書きされます。・2in1利用時は、受信履歴はAアドレス/Aナンバー最大30件、Bアドレス/Bナンバー最大30件の合計60件まで記録されます。Aモード時はAアドレス/Aナンバーの履歴のみ、Bモード時はBアド...

この製品について質問する