F-01A
x
Gizport
 
"とが"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得富士通のワンセグ搭載機種は元々電波がわるかったです。悪かった上に防水に内蔵アンテナになりなおさら見れなくなりました。自分もFー01Aを持っていましたが電波は悪かったです。機種自体の問題です。
5467日前view60
全般
 
質問者が納得新しい携帯に変えたら聞けなくなったというコトですかね?であればSDカードをフォーマットしなおさないと聞けません。SDカードにフォーマット=今までのデータが消えるというコトです。携帯を変えたら音楽はイチからダウンロードしなおさないというコトになります。不便ですね。>フォーマットは新しいSDカードの場合でも必要なんでしょうか?必要です。詳しくは取扱説明書でご確認ください。自分のはF01Aではないですが、ライフキット~マイクロSDカードで初期化設定します。
5508日前view53
全般
 
質問者が納得手順は合っているようなので、mp3→wmaの変換がうまくいってないのかと・・変換ソフトを使わずにmp3をそのままWindowsMediaPlayerにドラッグ&ドロップして取り込み、mp3のまま同期してみてください。WindowsMediaPlayerでmp3→wmaに自動変換されて入りますので。このやり方で一度確認してみてください。
5924日前view147
全般
 
質問者が納得受信BOXと送信BOXにはそれぞれ容量が決まっていて、その容量がいっぱいになってくると、新しいメールをBOXに保管するために古いものから自動的に削除されていきます(保護設定したものは除く)これは設定とかではなく、docomoの携帯であれば必ず行われるものです☆F01Aの場合、最大保存件数が送信側500件/受信側1000件となってはいますが、これはあくまで普通のメールを対象とした場合の数値で、デコメや画像添付されたメールなどの容量が大きいメールがあるとそれだけ保存出来る件数が減っていきます(件数より容量優先)...
5049日前view31
全般
 
質問者が納得故障の原因になりますがユーザー側に問題があれば、メーカーが悪いのではなく自腹で支払いになります。基盤やソフトウェアの問題であればメーカーが悪くなります。もともとの故障の原因は何ですか?全ての故障をメーカーが修理できると考えるのは違うと思いますが。
5574日前view37
全般
 
質問者が納得ICアプリを削除できないという事でしょうか?前使用者のおサイフケータイ情報が残ったままでは使えませんのでドコモショップ店頭にある(自分で操作する)コピーツールでICカード(FeliCaチップ)のフルフォーマットを行って下さい。ちなみに、FOMAカードに保存可能なデータは電話帳とSMSのみですから、アプリ等は保存できません。
5944日前view28
全般
 
質問者が納得購入されて1年以上たってるんですか?1年以上なら無償交換は出来ないです。また1年未満でも、亀裂が入ってるなら有償修理になると思います。ショップに有償修理になると言われているのであればどこのショップに行っても同じ対応をされると思います。理由が、その時に修理に出されてなくても修理相談に来た(どうゆう症状でどんな対応をしたかの詳細・料金)など履歴をショップ定員が入力する場合もあるので、どこのショップに行っても、その店舗で修理相談した履歴がショップ定員は画面で見れるので無償では難しいと思います。
5594日前view46
全般
 
質問者が納得・F-01AをmicroSDモードにしてPCと接続・リムーバルディスクとして認識されるので、その中からWMAをさがしてPCのHDDへコピー以上でいかがでしょう?SH906iやF906iではこの方法で出来ました。
5953日前view46
全般
 
質問者が納得F-01Aのドライバはインストールしましたか?
5611日前view94
全般
 
質問者が納得YOUTUBE側のトラブルみたいですよ他にも多数の人が携帯で見れないと言っていました
5614日前view52

この製品について質問する