F-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リコール"30 - 40 件目を表示
7かんたん検索/目次/注意事項ワンセグ.............................213チャンネル設定 視聴 番組表iアプリ データ放送 テレビリンク マルチウィンドウ 録画 予約 マイク付リモコン などMusic...............................227番組の設定 Music&Videoチャネルの操作 音楽データの保存 音楽データの再生/管理 音楽再生音優先設定 マイク付リモコン などiアプリ/iウィジェット...241ダウンロード iアプリ起動 iアプリTo iアプリ待受画面 iアプリコール iアプリの管理 iウィジェット などおサイフケータイ/トルカ ...263iCお引っこしサービス おサイフケータイ対応iアプリ起動 ICカードロック トルカ取得 など地図・GPS機能 .................273現在地確認 GPS対応iアプリ 位置提供 現在地通知 位置履歴 地図設定 GPSの設定 などデータ管理..............
8かんたん検索/目次/注意事項F-01Aの主な機能iコンシェルiコンシェルは、「執事(コンシェルジュ)」のように、待受画面上のキャラクター(マチキャラ)が役立つ情報(インフォメーション)を教えてくれたり、サイトからスケジュール/iスケジュールなどをダウンロードしたりすることによって、FOMA端末を便利にご利用いただけるサービスです。iコンシェルによって、ダウンロードしたスケジュールやトルカが自動で最新情報に更新されたり、電話帳にお店や会社の住所情報などが自動で追加されたりします。→P188iアプリコールiアプリコールは、対戦ゲームにおいて相手のアプリを起動させるなど、第三者またはコンテンツプロバイダから対応する所定のアプリに対して起動を促すよう通知することができる機能です。→P257iウィジェットiウィジェットは、電卓や時計、テレビ番組表、株価情報など頻繁に利用するコンテンツ(ウィジェットアプリ)に、簡単にアクセスできるようにする機能です。また、iウィジェット画面を起動するだけで、最新情報を一目で確認することができます。→P261ワンセグモバイル向け地上デジタル放送の「ワンセグ」を視聴することができます。また...
31ご使用前の確認kiアプリ/iアプリDX、iアプリコールの状態表示→P243、257、258:iアプリ動作中(グレー):iアプリ待受画面表示中(オレンジ):iアプリ待受画面からiアプリ起動中:iアプリDX動作中(グレー):iアプリDX待受画面表示中(オレンジ):iアプリDX待受画面からiアプリ起動中:iアプリ動作中でiアプリコール受信あり(グレー):iアプリ待受画面表示中でiアプリコール受信あり(オレンジ):iアプリ待受画面からiアプリ起動中でiアプリコール受信あり:iアプリDX動作中でiアプリコール受信あり(グレー):iアプリDX待受画面表示中でiアプリコール受信あり(オレンジ):iアプリDX待受画面からiアプリ起動中でiアプリコール受信あり:iアプリコール受信あり※3l:目覚まし設定中→P325:ワンセグ視聴/録画予約中、スケジュールアラーム設定中→P223、327:スケジュールアラームやワンセグ視聴/録画予約と、目覚ましを同時に設定中→P223、325、327※3m:OFFICEEDエリア内→P369n:新着情報→P39:待受ショートカット→P330o:マナーモード中→P95:オリジナルマナーモード中...
ご使用前の確認34背面ディスプレイやランプの見かたFOMA端末の背面ディスプレイやランプでさまざまな情報や状態を確認できます。◆ 背面ディスプレイの表示FOMA端末を閉じている場合は、背面ディスプレイにアイコンやメッセージが表示されます。メニューを選択したり、不在着信や未読メールの詳細情報を表示したりすることもできます。・FOMA端末を閉じるとアニメーションが表示されます。不在着信や未読メール、iコンシェルのインフォメーションがあるときは、蓄積情報を知らせるアニメーションが表示されます。アニメーションが停止するか、アニメーション表示中にSやPを押すと時計が表示されます。蓄積情報がないときのアニメーションのデザインは背面画像設定の「時計パターン」の設定により異なります。・オールロック、おまかせロック、HOLD中は、SDやP、Mを押すとロックが設定されている旨のメッセージが表示され、しばらくたつと時計表示に切り替わります。・FOMA端末を閉じると、背面ディスプレイの照明が点灯します。約15秒間何も操作しないでいると消灯しますが、SDやP、Mを押すと再び点灯します。背面ディスプレイ設定の自動点灯設定が「ON」の場合...
39ご使用前の確認◆ 情報をすばやく表示する〈フォーカスモード〉待受画面に新着情報アイコンやiコンシェルのインフォメーションが表示されているとき、カレンダー/待受カスタマイズを設定しているときや待受ショートカットを設定しているときなどは、待受画面でgを押すと、対応する情報をすばやく表示できるフォーカスモードになります。・iコンシェルのインフォメーションについて→P189・待受ショートカットについて→P330・カレンダー/待受カスタマイズが設定されているときにiコンシェルのインフォメーションが表示されると、カレンダー/待受カスタマイズにカーソルを移動できません。1geアイコンにカーソルeg・選択したアイコンに対応する画面が表示されます。(不在着信):着信履歴一覧が表示されます。2in1がデュアルモード時、Bナンバーへの不在着信のみがある場合は 、AナンバーとBナンバーの不在着信がある場合は を表示します。(伝言メモ):伝言メモ一覧が表示されます。(留守番電話サービスの伝言メッセージ):メッセージ再生確認画面が表示されます。2in1がデュアルモード時、Bナンバーへの伝言メッセージのみがある場合は 、AナンバーとB...
116あんしん設定✔お知らせ・音声電話やテレビ電話の着信はしますが、電話帳に登録している相手の名前や画像などは表示されず、電話番号が表示されます。また、着信時の着信画像や着信音などはお買い上げ時の状態に戻り、テレビ電話の代替画像は標準画像になります。おまかせロックを解除すると設定は元の状態に戻ります。・プッシュトークがかかってきたときは、着信が拒否され、相手に話中音が流れますが、不在着信として記録されます。・着もじは受信できますが着信画面には表示されません。おまかせロックを解除すると、着信履歴に表示されます。・iアプリコールは自動受信できますが、応答確認画面の表示や着信音の鳴動などの受信時の動作はしません。おまかせロックを解除すると、iアプリコール履歴に表示されます。・GPSの位置提供の要求者IDが電話帳と一致しても、要求者名は表示されません。・Bluetoothオン/オフが「オン」の場合でも「オフ」になります。おまかせロックを解除すると元の設定に戻ります。・受信したメールは、iモードセンターに保存されます。・他の機能が起動中におまかせロックを起動した場合は、起動中の各機能を終了します(編集中のデータがあると...
117あんしん設定パーソナルデータロック個人情報などを利用できないようにするiモードやメール、個人情報などの利用を一時的に制限します。・メモリ登録外着信拒否が「ON」の場合は、本機能は起動できません。・パーソナルデータロック中の発着信は記録されます。リダイヤルや着信履歴からの発信はできます。1m[設定/NWサービス]414e認証操作e1または2「ON」に設定すると待受画面に が表示されます。❖ パーソナルデータロックを起動すると次の操作(すべて、または一部の操作や設定)が制限されます。ただし、microSDカードやFOMAカードにはロックはかかりません。- メール※1、iモード問合せ、SMS※1- iモード、メッセージR/F※1、iチャネル、フルブラウザ- iアプリ、iアプリコールの受信※2、iウィジェット設定- 電話帳、プッシュトーク電話帳、伝言メモ/音声メモ(動画メモ) 、メール送受信履歴※3- データBOX(すべての機能)- バーコードリーダー、赤外線・iC・PC連携※4、microSD、カメラ、サウンドレコーダー、電話帳お預かりサービス、GPS※5、ウォーキングチェッカー、ワンセグ(ユーザ設定の一部を...
120あんしん設定✔お知らせ・スケジュールを「認証後に表示」に設定した場合は、ワンセグの視聴/録画予約の利用も含まれます。・iモーションを「指定アルバムを非表示」に設定した場合に、シークレット属性を設定したアルバムにある動画/iモーションをプレイリストに登録しているときは、プレイリスト内のタイトルも表示しません。◆ プライバシーモードの起動/解除方法を設定する1m[設定/NWサービス]423e認証操作e各項目を設定eC起動/解除操作:プライバシーモードの起動/解除方法を設定します。・「なし」に設定すると、自動起動を設定した場合にのみプライバシーモードを起動します。・「操作非表示」に設定すると、起動/解除時の認証画面の操作が非表示になります。本項目を選択した場合、Cを押すと操作方法の詳細説明画面が表示されます。自動起動:待受画面表示中に何も操作しなかった場合、プライバシーモードが自動起動するまでの時間を設定します。◆ プライバシーモードを起動する❖「標準」での起動/解除方法1l(1秒以上)解除する:l(1秒以上)e認証操作❖「操作非表示」での起動/解除方法1seCe認証操作eg・指紋認証または指紋のみ認証の場合...
115あんしん設定1m[設定/NWサービス]413e認証操作待受画面に「オールロック中」と表示されます。解除する:端末暗証番号を入力・指紋認証を設定している場合は、mを押してから認証操作を行います。・ビューアスタイルでロックを解除する→P41「■認証操作」✔お知らせ・プッシュトークの着信が拒否され相手には話中音が流れます。オールロックを解除すると、着信履歴に表示されます。・メモリ別着信拒否/許可の設定に関わらず着信します。・待受画面やマチキャラを設定していてもお買い上げ時の画像のみ表示されます。・開閉ロックまたはオートキーロックを「ON」に設定していても、オールロックが優先されます。・指定した日時になっても目覚ましやスケジュールアラームは動作しません。また、ワンセグの視聴予約や録画予約による起動もしません。・指定した時刻になっても、ライフスタイル設定は切り替わりません。オールロックを解除すると、動作していないライフスタイル設定が順に動作します。・Bluetoothオン/オフが「オン」の場合でも「オフ」になります。オールロックを解除すると元の設定に戻ります。・次の機能は利用できます。- 音声電話やテレビ電話を受...
132あんしん設定◆ 遠隔カスタマイズされた内容を確認する〈リモート機能設定確認〉1m[設定/NWサービス]752制限中や「ON」に設定された各機能が一覧で表示されます。・管理者が遠隔カスタマイズで設定した項目は、FOMA端末本体から設定変更および初期化(遠隔初期化)は行えません。✔お知らせ・制限中の機能を待受ショートカットに新規登録できません。・既に「ON」に設定した各種ロック機能がある場合でも、遠隔カスタマイズにより「OFF」の設定に変更される場合があります。遠隔カスタマイズが解除されると、元の設定に戻ります。・他の機能が起動中に遠隔カスタマイズされた場合は、起動中の各機能を終了します(編集中のデータがあるときには、編集中のデータを保存せずに終了する場合があります)。・おまかせロック中でも、遠隔カスタマイズが優先されます。・FOMA端末を紛失したときに電源が入っていない場合や圏外、セルフモード中は、遠隔カスタマイズされません。・電源を入れる/切る操作はできますが、電源を切ったり、各種設定リセットやデータ一括削除を行ったりしても、遠隔カスタマイズは解除されません。・メールが制限中の場合でも、メールの自動受信...

この製品について質問する