F-01A
x
Gizport

F-01A の使い方、故障・トラブル対処法

 
590 - 600 件目を表示
全般
 
質問者が納得機種に限らず、ドコモでは出来ないようになってます。
5970日前view19
全般
 
質問者が納得メール設定にセキュリティ設定はありませんか。Fではありませんが、手元の端末はメール設定からのセキュリティ設定はBOX全体が対象です。BOX表示状態でのセキュリティ設定は、フォルダ単位になります。
5970日前view35
全般
 
質問者が納得USBケーブルとWindows Media Playerを使うやり方が一番簡単です。やり方はこちらhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/f_series/index5.html#p02
5984日前view16
全般
 
質問者が納得上記手順3をスキップして、MP3のままWindowsMediaPlayerの同期リストに入れてみてください。同期の開始をクリックするとWindowsMediaPlayerで自動変換後同期されます。それ以外の手順は間違ってなさそうなのでこれでうまくいくといいのですが・・
5984日前view31
全般
 
質問者が納得夏でしょうね。だいたい半年サイクルですから。例年ですと5月中旬に発表 6月に発売ですね。
5977日前view19
全般
 
質問者が納得iモーション用に変換すると再生可能です。GOM ENCODERというソフトで変換して保存しましょう。http://www.gomplayer.jp/encoderこのソフトを使うと簡単にできます。docomoの携帯用の動画を作って転送する方法も掲載されていますので、参考になると思います。http://www.gomplayer.jp/encoder/knowledge/save_docomo.html
5987日前view69
全般
 
質問者が納得私も同じF-01Aを使っている者です。確認ですが、書いておきます1.PCと携帯をさすときにMTPモードになっていますか?2.音楽をいれるときはウィンドウズメディアプレーヤーで入れていますか?「ウィンドウズメディアプレーヤーで入れないと認識なれません」携帯からUSBをいきなり抜いても支障はないはずです。これでもできない場合また助けを求めて下さい。もともとの音楽はMP3ですか?メディアプレーヤーで入れた時に同期開始が出ていたら絶対に携帯で再生されるはずなんですが。
5978日前view51
全般
 
質問者が納得やっぱりドコモショップで聞いてみるしかないでしょうね・・ドコモのオプションで月々300円の掛け金の保険があって、それに加入していれば自分の過失で壊しても無償で修理してもらえるので、加入をお勧めします
5973日前view20
全般
 
質問者が納得先ずワンセグの受信感度は現行端末の中では一番悪いらしいです。『5』キーが割れ易いともよく口コミで見かけますね。バッテリー保ちもあまりよろしくないようですが、これはPRIMEシリーズなら全ての端末に言えることです。ハイスペック端末の位置付けですので、現状は仕方ないです。私はSH-03Aを所有していますが、ワンセグ、カメラ性能、操作性の三拍子が揃っており素晴らしい端末だと思います。最良の方法は最寄のドコモショップにてデモ機を操作されるのが一番ですが、SH-03Aもお勧めです!
5988日前view18
全般
 
質問者が納得考えられるのは電話帳登録外拒否設定か発番号通知なし拒否設定かのどちらかでしょうね。設定を確認してみてください。
5988日前view13

この製品について質問する