F-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マーク"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得F01-Aの液晶は水が入る仕様らしいです。 で、その対応ですがショップにより違うのも事実。 交換して貰った人もいます。 5キー割れ、ヒンジの異音等トラブルは色々ありますが問題は対応が人によって違う事です。 評判の悪い機種ですので購入は避けるか、保障に入っておいて5000円は諦めて出す覚悟がないととてもこれは使えません。 私もそうしています。 ショップでなく客センで上席に対応して貰ってもダメですか? 水没に関してだけならauの方が上です。 防水に実績があるFですがこの機種だけはまずい。 話し合いでダメ...
6015日前view2
全般
 
質問者が納得通話積算料金が上限額を超えているというアイコンですね。あらかじめご自身で設定されていたのでしょう。設定するところはメニューネットワークサービス7・5・1・2・2認証操作各項目を設定ONをOFFにすると今後、このようなサインはでなくなります。このアイコンを消去する方法はメニューネットワークサービス7・5・1・2・3認証操作はいで消去されますよ<(_ _)>
5033日前view40
全般
 
質問者が納得メニュー開いて設定するところが、どこかにあります。ちなみに自分は、F01Bを使ってますが、メニューから設定を開いて、音/バイブに入り、マナーモードからオリジナルマナーで自分好みに設定できるようになってるみたいです。
5188日前view79
全般
 
質問者が納得待ち受け画面でアスタリスク(コメ)を長押ししてみてください。
5211日前view73
全般
 
質問者が納得シークレット属性にした相手からの着信やメールがあった場合に、電池アイコンの種類を変えて知らせる「プライバシー新着通知」のことでしょうか?だったらありますよメニュー→設定・NWサービス→4→2→1→認証操作→プライバシー新着通知→設定して登録
4987日前view128
全般
 
質問者が納得省電力モードが設定されています。メニュー→設定・NWサービス→2→9→1にてOFFにできます。
5384日前view121
全般
 
質問者が納得アドレス帳にもロックが掛かりますが、それでもよければこれでmenu 8-4-6-2で指紋登録後menu 8-4-2-3で起動・解除操作を ②標準 に設定後 登録ボタンmene 8-4-2-1で電話・履歴 / メール・履歴を共に ②認証後に表示に設定登録ボタンで完了 待ち受け画面で十字左キー長押しで、プライバシモードONこれで、アドレス帳、発着履歴、送受信履歴の閲覧前に指紋認証の要求がありますほか個別では マイピクチャ、iモーション、マイドキュメント、その他、スケジュール、テキストメモ、iアプリ、GPS位置履...
5928日前view17
全般
 
質問者が納得富士通製の携帯は特殊なようです。以下の手順を試してみてください。・MENU→Lifekit→microSD・画面左下の情報更新(iモードボタン)→動画にチェック→右下の情報更新(カメラボタン)・情報更新しますか? はい以上の手順を実行後、PRL001にファイルが表示されると思います。GOMエンコーダーというソフトのサイトにテスト用の動画(ドコモ用サンプル動画)がUPされているので試してみてください。(右クリックで対象をファイルに保存で、MOL999というファイル名で保存されます。)http://www.go...
5620日前view64
全般
 
質問者が納得水没した携帯が・電源が入る・ACアダプタ差込口に異常が無い(充電できているならほぼ大丈夫)状態であれば、データの移し替えは可能です「水没」しているものや「白ロム」でも端末の状態に問題がなければデータの移し替えはしてもらえますので、安心してショップに持って行って下さい
5305日前view27
全般
 
質問者が納得そのマークは省電力モードのマークですよ。
5309日前view35
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する