F-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"交換"29 件の検索結果
全般
 
質問者が納得中身は壊れてなくて、外見だけの交換であれば、外装交換で3,990円程度です。ただ、通常の修理と同様、メーカーに修理に出すので1週間~時間がかかるのとデータは自分でバックアップ取らないといけないです。(microSDやドコモショップのドコピー使用などで)
5431日前view78
全般
 
質問者が納得充電のフタだけを変えてもらることは出来ますよ。ただ修理になると思うので、携帯を預けないといけなくなると思います。その場合、1週間は確実に代替機の使用になるので、それが嫌ならあきらめるしかないかと…auユーザーじゃないんで、その辺はわかりません(>_<)すみません…(汗
5442日前view104
全般
 
質問者が納得F01-Aの液晶は水が入る仕様らしいです。 で、その対応ですがショップにより違うのも事実。 交換して貰った人もいます。 5キー割れ、ヒンジの異音等トラブルは色々ありますが問題は対応が人によって違う事です。 評判の悪い機種ですので購入は避けるか、保障に入っておいて5000円は諦めて出す覚悟がないととてもこれは使えません。 私もそうしています。 ショップでなく客センで上席に対応して貰ってもダメですか? 水没に関してだけならauの方が上です。 防水に実績があるFですがこの機種だけはまずい。 話し合いでダメ...
5622日前view2
全般
 
質問者が納得残念ながら補償の対象にはなりません。
5494日前view75
全般
 
質問者が納得ドコモのサイトに書いてありました。↓水濡れや紛失、全損などのあらゆるトラブルを補償します。万が一トラブルに遭われた場合は、お電話1本で、同一機種・同一カラーの携帯電話(リフレッシュ品・新品電池含む)を1~2日以内に直接お客様にお届けします。(ドコモサイト抜粋)ということなので同じF-01Aの同じ色にしか交換できませんよ。<補足に関して>あなたはF-01Cを買い増しされたときに携帯補償サービスに加入しましたか?していないのならサービスは適用されず、水濡れなので全額負担の修理か新たに新しい端末を買うしかないでし...
4838日前view70
全般
 
質問者が納得修理になります。サブディスプレイの修理は基本的には保証があるので無料で修理出来ます。有料でも最大5250円で修理出来ます。メーカーの見積もり次第になります。
5005日前view55
全般
 
質問者が納得先ずは「充電が出来ない」状態に故障を疑います。電池パックに不具合がなければ、おそらくは充電回路の故障やコネクタの破損や故障の疑いがあります。私の持つ携帯の1台がその状態になりました。ドコモショップでは「ケータイ無料点検」を行っていますし、不具合の可能性の判断や故障修理相談も行ってますので、気兼ねなく相談しに行って下さい。携帯購入(保証書に記載があればその日)から1年はメーカー保証がありますが、ドコモのプレミアクラブに加入(無料)する事で、保証は3年になります。また…もし有料修理になったとしても5250円未満...
5029日前view50
全般
 
質問者が納得①ボタンの修理を依頼してください。5のボタンのみなら無償修理できたみたいですが他のボタンもあれば有料修理だと思います。②1週間から10日ぐらいかかります。代替機が貸し出されます。以前の機種(FOMA)があればそれを代替機代わりに使うことも可能です。③外装交換のみなら3990円ボタンの修理で外装交換が適用されないなら最大5250円かかります。あくまで予測ですので修理に出して見積もり次第になります。
5057日前view48
全般
 
質問者が納得↓の人の回答は間違っています。フィンガーポインタとは指紋認証のところで操作できる機能のことであり、タッチパネルの操作には全く関係がありません。富士通にIpod touch 並みの感度を要求してはいけません。今回の機種のタッチパネルはお試しのようなものですので、今後さらに感度などがよくなることを期待しましょう。残念ですがその症状は治りません。
5548日前view24
全般
 
質問者が納得機種変更時、ケータイ補償お届けサービスの対象機種を変更すれば受けられます。補償回数にご注意ください。機種変更しても回数はリセットされないので…http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/#p01_05
4924日前view46

この製品について質問する