F-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種変更"8 件の検索結果
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS 方式このたびは、「docomo PRIME series F-01A」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。F-01Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・F...
82電話帳FOMA端末で使用できる電話帳F-01Aでは、FOMA端末電話帳とFOMAカード電話帳が使用できます。・この他にプッシュトーク専用のプッシュトーク電話帳があります。→P77○:可 ×:不可※1 実際に登録できる件数は、登録内容により少なくなる場合があります。※2 全角と半角が混在や半角カタカナを含む場合は10文字以内で入力します。※3 全角と半角が混在の場合は12文字以内で入力します。※4 設定できる項目は誕生日、テキストメモ、郵便番号/住所、位置情報、会社名、役職名、URLです。iコンシェルのインフォメーション(メモ、住所、URL)は、自動的に更新されます(iコンシェル契約の場合)。・お客様のFOMAカードを他のFOMA端末に挿入しても、FOMAカード内の電話帳を利用できます。・FOMA端末電話帳を電話帳お預かりセンターに保存できます。保存した電話帳は、お預かりセンターに接続してFOMA端末に更新・復元できます。→P128◆ 名前の表示■ 音声電話・テレビ電話電話帳に登録している名前と電話番号が発着信中、呼出中、音声電話中の画面に表示されます。■ iモードメール・SMS電話帳に登録している名...
128あんしん設定メモリ登録外着信拒否電話帳に登録していない番号からの着信を拒否する・番号通知お願いサービスを併用することをおすすめします。・パーソナルデータロック中や呼出動作開始時間設定の着信呼出動作が「ON」の場合は設定できません。1m[設定/NWサービス]552e認証操作e1または2❖ メモリ登録外着信拒否を設定すると電話帳に登録していない相手から電話やテレビ電話、プッシュトークがかかってきたとき、着信音は鳴らずに電話が切れ、相手には話中音が流れます。・着信を拒否しても、不在着信として記録されます。・プライバシーモード中(電話・履歴が「指定電話帳非表示」のとき)に、シークレット属性電話着信動作を「未登録番号として扱う」に設定しているときに、シークレット属性を設定した相手からの電話着信時も、本機能が動作します。・iモードメールやSMSは、本設定に関わらず受信します。その他の「あんしん設定」電話帳お預かりサービスを利用するFOMA端末に保存されている電話帳・画像・メール・トルカ・スケジュール(以下「保存データ」といいます)を、ドコモのお預かりセンターに預けることができ、万が一の紛失時や機種変更時などに保存デ...
251iアプリ/iウィジェット❖ iD 設定アプリチャージいらずの電子マネー「iD」とは、おサイフケータイや「iD」を搭載したクレジットカードをかざすだけでショッピングができるサービスです。今までのようにサインをすることなく、簡単・便利にショッピングができます。カード発行会社によっては、キャッシングにも対応しています。・「iD」のご利用には、 「iD」に対応した各カード発行会社へのお申し込みのほか、iDアプリやカード発行会社提供のカードアプリにより所定の設定を完了したおサイフケータイまたは「iD」を搭載したクレジットカードが必要になります。・おサイフケータイで「iD」をご利用の場合、iDアプリまたはカードアプリの設定を行う必要があります。なお、ご利用のカードによっては、iDアプリの設定を完了のうえ、カードアプリをダウンロードまたは起動し、カードアプリの設定を行う必要があります。・iD対応のサービスのご利用にかかる費用(年会費など)は、各カード発行会社により異なります。・「iD 設定アプリ」は削除できません。・「iD」に関する情報については、 「iD」のiモードサイトをご覧ください。iモードサイト:iMenu→...
264おサイフケータイ/トルカおサイフケータイを使うおサイフケータイおサイフケータイは、ICカードが搭載されておりお店などの読み取り機にFOMA端末をかざすだけで支払いなどができます。さらに、通信を利用して電子マネーを入金したり、残高や利用履歴を確認できます。また、安心してご利用いただけるよう、セキュリティ※も充実しています。おサイフケータイの詳細については『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編)』をご覧ください。※ おまかせロック、ICカードロックを利用できます。→P115、266・おサイフケータイ対応サービスをご利用いただくには、おサイフケータイ対応サイト※よりおサイフケータイ対応iアプリをダウンロードし、設定を行う必要があります。※ iMenu→メニューリスト→おサイフケータイ・FOMA端末の故障により、ICカード内データ(電子マネー、ポイントなど含む)が消失、変化してしまう場合があります(修理時など、FOMA端末をお預かりする場合は、データが残った状態でお預かりすることができませんので、原則データをお客様自身で消去していただきます)。データの再発行や復元、一時的なお預かりや移し替えなどのサポート...
215ワンセグワンセグをご利用になる前に■ ワンセグの視聴手順ご利用になる地域に対応したチャンネルリストを作成・設定します。→P215ワンセグを起動します。→P216■ ワンセグアンテナについて・ワンセグアンテナは本体に内蔵されています。よりよい条件でワンセグを利用するために、アンテナ部を手で覆わないようにしてください。→P26■ ワンセグ視聴中に着信やアラームの起動があったときは・ビューアスタイルでは、起動した機能に切り替わります。縦画面ではワンセグ視聴と起動した機能がマルチウィンドウで表示されます(→P221)。機能を終了すると、ワンセグ視聴に戻ります。✔お知らせ・iアプリが起動すると、ワンセグ視聴は中断されます。Tを1秒以上押すたびにワンセグ視聴とiアプリを切り替えられます。・FOMA端末の故障・修理やその他の取り扱いによって、保存内容が消失・変化しても、当社としては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。なお、FOMA端末を機種変更や故障修理する際に、お客様が端末内に保存された情報(ワンセグで録画した静止画、テレビリンク、放送用保存領域に保存された情報など)は移し替えできません。・充電しなが...
428付録/困ったときには・FOMA端末に貼付されている銘版シールは、はがさないでください。銘版シールには、技術基準を満たす証明書の役割があり、銘版シールが故意にはがされたり、貼り替えられた場合など、銘版シールの内容が確認できないときは、技術基準適合の判断ができないため、故障修理をお受けできない場合がありますので、ご注意願います。・各種機能の設定や積算通話時間などの情報は、FOMA端末の故障、修理やその他取り扱いによって、クリア(リセット)される場合があります。お手数をおかけしますが、その場合はもう一度設定してくださるようお願いします。・FOMA端末の受話口部やスピーカーなどに磁気を発生する部品を使用しています。キャッシュカードなど、磁気の影響を受けやすいものを近づけるとカードが使えなくなることがありますので、ご注意ください。・本端末は防水性能を有しておりますが、FOMA端末内部が濡れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切って電池パックを外し、お早めに故障取扱窓口へご来店ください。ただし、FOMA端末の状態によっては修理できないことがあります。▲メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウンロード情報などに...
265おサイフケータイ/トルカiCお引っこしサービスiCお引っこしサービス※1は、機種変更や故障修理時など、おサイフケータイをお取り替えになる際、おサイフケータイのICカード内データを一括※2でお取り替え先のおサイフケータイに移し替える※3ことができるサービスです。ICカード内データを移し替えた後は、おサイフケータイ対応iアプリをダウンロード※4するだけで、引き続きおサイフケータイ対応サービスがご利用になれます。iCお引っこしサービスはお近くのドコモショップなど窓口にてご利用いただけます。iCお引っこしサービスの詳細については『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編)』をご覧ください。※1 お取り替え元、お取り替え先ともに、iCお引っこしサービス対応のFOMA端末である必要があります。ご利用にあたってはお近くのドコモショップなど窓口にご来店ください。※2 おサイフケータイ対応サービスによっては、一部iCお引っこしサービス対象外のサービスがあり、移行できるのはiCお引っこしサービス対象のおサイフケータイ対応サービスのICカード内データのみになります。※3 このサービスは、 「コピー」ではなく「移行」されるた...
  1. 1

この製品について質問する