F706i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"背面"30 - 40 件目を表示
31ご使用前の確認各部の名称と機能 ....................................................... ............................................................... ................................... 32FOMA端末の利用スタイルについて .............................................. ............................................................... ........... 35ディスプレイの見かた ..................................................... ............................................................... ............................. 37背面表示部の見かた .........................
31ご使用前の確認各部の名称と機能 ....................................................... ............................................................... ................................... 32FOMA端末の利用スタイルについて .............................................. ............................................................... ........... 35ディスプレイの見かた ..................................................... ............................................................... ............................. 37背面表示部の見かた .........................
34ご使用前の確認hCカメラキー●静止画撮影の起動、ガイド表示領域右上に表示される操作の実行■動画撮影の起動iaメール/▼(スクロール)キー●メールメニューの表示、ガイド表示領域右下に表示される操作の実行●メール画面やサイト、ホームページ表示中の下方向への1画面スクロール●2回押す:iモード問合せ■メール作成画面の表示jf電源/終了キー●応答保留、通話/操作中の機能の終了、待受カスタマイズの表示/非表示■2秒以上押す:電源を入れる/切るk##/マナーモードキー●「#」や「、」「。」「?」「!」「・」の入力、メニュー・項目選択■マナーモードの起動/解除lsマルチタスクキー●通話中や操作中に別の機能の実行(マルチアクセス/マルチタスク)mTTVキー●ワンセグの起動■(ビューアスタイルでのみ)静止画撮影の起動※1nサイドキー[▲▼]サイドキー[▲]●着信音やアラーム音、ワンタッチアラーム、バイブレータの停止●通話中の受話音量大、FOMA端末を閉じているときの背面表示部の表示、表示切り替え■着信中にクイック伝言メモを起動、通話中に音声メモや動画メモの起動/停止■FOMA端末を閉じているときはマナーモードの起動/解除※...
34ご使用前の確認hCカメラキー●静止画撮影の起動、ガイド表示領域右上に表示される操作の実行■動画撮影の起動iaメール/▼(スクロール)キー●メールメニューの表示、ガイド表示領域右下に表示される操作の実行●メール画面やサイト、ホームページ表示中の下方向への1画面スクロール●2回押す:iモード問合せ■メール作成画面の表示jf電源/終了キー●応答保留、通話/操作中の機能の終了、待受カスタマイズの表示/非表示■2秒以上押す:電源を入れる/切るk##/マナーモードキー●「#」や「、」「。」「?」「!」「・」の入力、メニュー・項目選択■マナーモードの起動/解除lsマルチタスクキー●通話中や操作中に別の機能の実行(マルチアクセス/マルチタスク)mTTVキー●ワンセグの起動■(ビューアスタイルでのみ)静止画撮影の起動※1nサイドキー[▲▼]サイドキー[▲]●着信音やアラーム音、ワンタッチアラーム、バイブレータの停止●通話中の受話音量大、FOMA端末を閉じているときの背面表示部の表示、表示切り替え■着信中にクイック伝言メモを起動、通話中に音声メモや動画メモの起動/停止■FOMA端末を閉じているときはマナーモードの起動/解除※...
32ご使用前の確認各部の名称と機能〈各部の機能〉a受話口相手の声をここから聞くb光センサー周囲の明るさの感知(画面の明るさの自動調整)※ 光センサーをふさぐと、正しく自動調整されない場合があります。cディスプレイ→P37d送話口/マイク自分の声をここから送る※ 通話中や録音中に手や指でふさがないでください。e白色ランプ→P113、114各種イルミネーションやイルミネーションマナーの設定に従って動作、お知らせタイマーや目覚まし、スケジュールのアラーム鳴動時、iモード問合せ時などに点灯・点滅※ 白色ランプは、ディスプレイの背面全体(または部分)に光が広がるように点灯・点滅します。f背面表示部→P41gカラーランプ→P113、133開閉ロックまたはオートキーロック起動時、静止画や動画の撮影時などに点灯または点滅、不在着信お知らせや各種イルミネーション設定に従って動作hFOMAアンテナ※ FOMAアンテナは本体に内蔵されています。よりよい条件で通話をするために、アンテナ部を手で覆わないようにしてお使いください。ababcdeghijklfcdrsgfepqihmntmlnojk
32ご使用前の確認各部の名称と機能〈各部の機能〉a受話口相手の声をここから聞くb光センサー周囲の明るさの感知(画面の明るさの自動調整)※ 光センサーをふさぐと、正しく自動調整されない場合があります。cディスプレイ→P37d送話口/マイク自分の声をここから送る※ 通話中や録音中に手や指でふさがないでください。e白色ランプ→P113、114各種イルミネーションやイルミネーションマナーの設定に従って動作、お知らせタイマーや目覚まし、スケジュールのアラーム鳴動時、iモード問合せ時などに点灯・点滅※ 白色ランプは、ディスプレイの背面全体(または部分)に光が広がるように点灯・点滅します。f背面表示部→P41gカラーランプ→P113、133開閉ロックまたはオートキーロック起動時、静止画や動画の撮影時などに点灯または点滅、不在着信お知らせや各種イルミネーション設定に従って動作hFOMAアンテナ※ FOMAアンテナは本体に内蔵されています。よりよい条件で通話をするために、アンテナ部を手で覆わないようにしてお使いください。ababcdeghijklfcdrsgfepqihmntmlnojk
ご使用前の確認42■ 新着情報を確認するとき新着アニメが「ON」で新着情報があるときは、サイドキー[▲▼]を押すと時計を表示した後に背面表示新着アクションのパターンが表示されます。※ 新着アニメが「OFF」のときなどにも表示されます。・時計、開閉動作パターン、背面表示新着アクションの表示中にサイドキー[▼]を押すと、次のパターンを表示し、新着情報の種類と件数を確認できます。■ マナーモードを起動/解除したとき・マナーモードを起動するとカラーランプが赤色で1回点灯し、バイブレータが1回振動します。解除するとカラーランプが青色で2回点滅し、バイブレータが2回振動します。・お買い上げ時は、FOMA端末を閉じた状態でサイドキー[▲]を1秒以上押す操作で、マナーモードの起動/解除ができます。■ 目覚まし/スケジュールアラーム鳴動中指定した時刻を点滅表示します。■ お知らせタイマーカウントダウン中残り時間を表示します。・残り時間が3分以上あるときは、10秒ごとに表示します。■ iモード問合せ/SMS問合せをしたときiモード問合せ※1をすると問合せ中のパターンを表示した後に、メールやSMSがあるかどうかを示します。メールや...
ご使用前の確認42■ 新着情報を確認するとき新着アニメが「ON」で新着情報があるときは、サイドキー[▲▼]を押すと時計を表示した後に背面表示新着アクションのパターンが表示されます。※ 新着アニメが「OFF」のときなどにも表示されます。・時計、開閉動作パターン、背面表示新着アクションの表示中にサイドキー[▼]を押すと、次のパターンを表示し、新着情報の種類と件数を確認できます。■ マナーモードを起動/解除したとき・マナーモードを起動するとカラーランプが赤色で1回点灯し、バイブレータが1回振動します。解除するとカラーランプが青色で2回点滅し、バイブレータが2回振動します。・お買い上げ時は、FOMA端末を閉じた状態でサイドキー[▲]を1秒以上押す操作で、マナーモードの起動/解除ができます。■ 目覚まし/スケジュールアラーム鳴動中指定した時刻を点滅表示します。■ お知らせタイマーカウントダウン中残り時間を表示します。・残り時間が3分以上あるときは、10秒ごとに表示します。■ iモード問合せ/SMS問合せをしたときiモード問合せ※1をすると問合せ中のパターンを表示した後に、メールやSMSがあるかどうかを示します。メールや...
35ご使用前の確認FOMA端末の利用スタイルについて本FOMA端末は、閉じた状態や開いた状態のほかに、ディスプレイを外側に向けて表示するビューアスタイルの状態で利用できます。・特に断りのない限り、本書では「開いた状態」での操作方法を説明しています。■ 閉じた状態背面表示部やランプから情報を得ることができます。・FOMA端末を持ち運ぶときはこの状態にしてください。■ 開いた状態すべての機能に対応している基本的な操作状態です。※ 開いた状態でディスプレイを右回りに180度回転させ、カメラを自分側に向けると、お互いの映像を見ながらテレビ電話ができます。→P77■ ビューアスタイルの状態ビューアスタイルではFOMA端末のディスプレイを外側に向けた状態で利用できます。・開いた状態で待受画面のときに、ビューアスタイルにすると、ワンセグや静止画撮影、動画撮影を起動できます。起動する機能はビューアスタイル起動設定で変更できます。→P349a閉じた状態から、ディスプレイを途中で止まるところまで開き、右回りに180度回転させるbディスプレイを閉じる※ 開いた状態に戻すときは、ビューアスタイルの状態から、ディスプレイを途中で止まる...
35ご使用前の確認FOMA端末の利用スタイルについて本FOMA端末は、閉じた状態や開いた状態のほかに、ディスプレイを外側に向けて表示するビューアスタイルの状態で利用できます。・特に断りのない限り、本書では「開いた状態」での操作方法を説明しています。■ 閉じた状態背面表示部やランプから情報を得ることができます。・FOMA端末を持ち運ぶときはこの状態にしてください。■ 開いた状態すべての機能に対応している基本的な操作状態です。※ 開いた状態でディスプレイを右回りに180度回転させ、カメラを自分側に向けると、お互いの映像を見ながらテレビ電話ができます。→P77■ ビューアスタイルの状態ビューアスタイルではFOMA端末のディスプレイを外側に向けた状態で利用できます。・開いた状態で待受画面のときに、ビューアスタイルにすると、ワンセグや静止画撮影、動画撮影を起動できます。起動する機能はビューアスタイル起動設定で変更できます。→P349a閉じた状態から、ディスプレイを途中で止まるところまで開き、右回りに180度回転させるbディスプレイを閉じる※ 開いた状態に戻すときは、ビューアスタイルの状態から、ディスプレイを途中で止まる...

この製品について質問する