らくらくホン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"docomo"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず着信について着信ありと表示されるだけということですが、画面は着信中の画面になり電話に出ることはできますか?電話にでることが出来る場合→音量や着信音設定、マナーモードに原因がある電話にでることが出来ない場合→らくらくホンで着信拒否しています。登録外着信拒否している可能性が高いです。メールについて新着ありと表示されているということであれば、しっかりメールを受信しているということになります。単純に着信音が鳴っていないだけなので、メール着信音設定、音量、マナーモード、メール鳴動時間設定に原因がある可能性が高いで...
4775日前view83
全般
 
質問者が納得らくらくホンにかかわらず、メールの受信を拒否したい場合は、iモードからの設定が必要です。指定したアドレスを拒否する方法↓iMenuを見る→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→メール設定→→詳細設定/解除→iモードパスワードを入力「決定」→受信/拒否設定「設定」次へ→アドレス拒否設定(ステップ5)→拒否したいアドレスを入力→登録↓docomoの迷惑メール対策↓http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/index.html
4793日前view867
全般
 
質問者が納得僕は、高校2年生です!スライド式のケータイをお勧めします。僕自身、スライド式のケータイを使っていますが、かなり使いやすいです。お勧めの機種は、F-05Cです。イルミネーションもいいと思うし、バッテリーの持ちもいいと思います。最新型の機種ですが、値段は、安い方だと思いますよ!33000円くらいです。お役に立てればうれしいです。
4800日前view61
全般
 
質問者が納得現在発売されている、らくらくホンは2機種。・らくらくホン7(F-09B)・・・ワンセグ付き。らくらくホンにしては高機能。・らくらくホン ベーシックⅡ(F-07A)・・・ワンセグなし。値段ですが、5年以上前のらくらくホンという事なので現在の「バリュー」「ベーシック」の買い方はご存知でしょうか?バリューコースは端末の価格は高いが毎月の基本料金が割引きになる買い方。ベーシックコースは端末の価格が割引きされるが、料金プランは従来と同じという買い方。2年の縛りあり。長く使うのであればバリューがお得。バリューでの本体価...
4802日前view150
全般
 
質問者が納得L-01Cあたりがいいのではないでしょうか。ボタンは比較的大きく、また文字もすべての機能(iアプリなどを除く)で大きく表示することができます。なお、それ以外の機種でも、ご年配の方に使いやすい機種はdocomo STYLE seriesを中心に展開されています。
4836日前view43
全般
 
質問者が納得こんにちは、iPhone4を使っている高3の男子です!スマートフォンいいですね、これからの主流になるでしょう!まずスマートフォンとは何か、ようするに多機能携帯電話です。日本のスマートフォン市場は現在、大きく2つに分けるとApple iPhoneとその他Android(アンドロイド)になります。ではAndroidとは何か、CMや広告の影響でAndroid=auと思われがちですが、これは大きな間違いです。Androidとは現在日本で発売、発売予定されているdocomoのXperia,Galaxy S,LYNX,...
4857日前view92
全般
 
質問者が納得現在docomoにNationalは無いです。NはNECです。Nシリーズに(全てかはわかりません)「ワンタッチマルチウィンドウ」が一応ありますが、これのことですか?
4861日前view63
全般
 
質問者が納得ネットでブログ程度なら携帯電話(らくらくホン)で十分だと思います。携帯電話は電話機能がメインですがスマートフォントはPCの電話版(PCに電話機能をつけた)みたいなものなので携帯型PCを使いこなしたいやりたいって感じならいいかもしれませんね。
4907日前view39
全般
 
質問者が納得ご結婚おめでとうございます!さて携帯電話の調子の悪い件ですが、ドコモの携帯電話はプレミアクラブに加入であれば購入後3年間に保証が延長されます。もし、保証書が無い場合でも製造年月より3年間保証が受けられます。この保証についてはオークションで購入しても受けることができますので、もし通常利用により調子が悪いのであればドコモショップで相談してみてはいかがでしょう?14年間ドコモの利用期間があるということですので昔のこともご存知でしょうが、ちょっと前までは(905シリーズ発売前まで)基本料金の中に携帯電話本体の代金も...
4734日前view20
全般
 
質問者が納得海外で使えるらくらくホンは、らくらくホン7だけです。ドコモオンラインショップでは、48,174円 (税込)です。
4923日前view37

この製品について質問する