F-02B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"契約"18 件の検索結果
52つながるメールメール送信iモードを契約するだけで、iモード端末間だけでなく、インターネット経由でe-mailのやりとりができます。・iモードメールの詳細は『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編) 』をご覧ください。a a (1秒以上)次の画面が表示されます。b 宛先、題名、本文を入力 eC [送信]送信に成功したメールは、自動的に送信メールのフォルダに保存されます。Point宛先を追加(同報送信) :メール作成画面で宛先欄にカーソル ea最大10件、合計2Mバイトまでの画像や音声、動画/iモーションなどを添付することができます。a メール作成画面で添付ファイル欄を選択 e 添付するファイルを選択 e メールを編集 eC [送信]Point・受信側の端末が対応していない添付ファイルは、iモードセンターで削除されたり、正しく表示や再生されない場合があります。・大きなサイズのファイルを添付すると、送信までに時間がかかります。また、送信後に送信メールのフォルダから大量にメールが削除される場合があります。添付ファイルの解除: メール作成画面で添付ファイル名にカーソルea e「はい」添付ファイルの変更: メール...
42基本の操作ロック/セキュリティお買い上げ時の状態に戻すメニュー一覧に 赤色の文字 で書かれている機能をお買い上げ時の状態に戻します。⇒P86a m eh 設定/NWサービス eg 時計/入力/他ed 情報表示/リセット ee 各種設定リセット e認証操作 e リセットする項目を選択 eC [リセット] e「はい」FOMA端末の保存データを削除し、各機能の設定をお買い上げ時の状態に戻します。a m eh 設定/NWサービス eg 時計/入力/他ed 情報表示/リセット ef データ一括削除 e 認証操作 e「はい」再起動中にデータが削除されます。待受画面が再表示されるまで電源を切らないでください。Point・データ一括削除をしても、お買い上げ時に登録されているデータは削除されません。・ICカード内にデータが保存されていないおサイフケータイ対応iアプリのうち「iD 設定アプリ」はデータ一括削除によってお買い上げ時の状態に戻りますが、それ以外は削除されます。・おサイフケータイ対応iアプリ以外のiアプリはデータ一括削除によってお買い上げ時の状態に戻りますが、以前にバージョンアップしているとiアプリ自体が削除されま...
39基本の操作✜ ネットワーク暗証番号 (ご契約時:任意の番号を設定)ドコモショップまたはドコモ インフォメーションセンターや「お客様サポート」でのご注文受付時に契約者ご本人を確認させていただく際や各種ネットワークサービスご利用時などに必要となる番号です。iモードサイトの「iMenu」⇒「お客様サポート」⇒「各種設定(確認・変更・利用) 」から変更できます。✜ iモードパスワード (ご契約時:0000)マイメニューの登録/削除、メッセージサービス、iモード有料サービスの申し込み/解約などの際に必要な番号です。iモードサイトの「iMenu」⇒「お客様サポート」⇒「各種設定(確認・変更・利用) 」⇒「iモードパスワード変更」で変更できます。✜ microSDパスワードmicroSDカードにパスワードを設定できます。パスワードを設定したmicroSDカードを他の携帯電話に取り付けて使用する場合は、その携帯電話側にもパスワードの設定が必要になります。パソコンやパスワード設定機能のない携帯電話では、microSDカード内のデータを利用したり、初期化したりすることができません。ただし、microSDカードに...
38基本の操作ロック/セキュリティFOMA端末の暗証番号機能によって異なる暗証番号を使います。暗証番号は他人に知られないようにご注意ください。暗証番号を設定するときは、わかりやすい番号を避け、メモを取るなどして忘れないようにしてください。万が一他人に知られ悪用された場合でも、その損害について当社は一切の責任を負いかねます。暗証番号を忘れてしまった場合は、契約者ご本人であることが確認できる書類(運転免許証など)やFOMA端末、FOMAカードをドコモショップ窓口までご持参いただく必要があります。詳細は取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。設定変更時やデータの全件削除時に、端末の使用者がその機能を使うことを了解するために使う番号です。次の操作で変更できます。a m eh 設定/NWサービス ed セキュリティ/ロック eg 暗証番号変更 e 認証操作 e 新しい端末暗証番号を入力 e 新しい暗証番号(確認)欄に新しい端末暗証番号を入力 eC [登録]Point・端末暗証番号入力画面で誤った番号を連続5回入力すると、電源が切れます。PIN1コードは、FOMAカードを取り付けたり、FOMA端末...
45つながるWORLD CALLを利用して、日本国内から国際電話をかけることができます。✜ WORLD CALLドコモの携帯電話からご利用いただける国際電話サービスです。FOMAサービスをご契約のお客様は、 「WORLD CALL」もご契約いただいています(不要のお申し出をされた方を除きます) 。・申込手数料・月額使用料はかかりません。・「WORLD CALL」の料金の請求方法や利用可能な料金プランなど、詳細は取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。・ドコモ以外の国際電話サービス会社をご利用になる場合は、各国際電話サービス会社に直接お問い合わせください。・接続可能な国および通信事業者などの情報は、 『ご利用ガイドブック(国際サービス編) 』またはドコモの『国際サービスホームページ』をご覧ください。・国際テレビ電話の接続先の端末により、FOMA端末に表示される相手側の画像が乱れたり、接続できなかったりする場合があります。a「010」を入力 e 国番号 e 地域番号(市外局番)の先頭の「0」を除いた電話番号を入力 en (音声電話) or C (テレビ電話)イタリアなど一部の国・地域...
40基本の操作持ち歩く際の誤動作を防ぐため、FOMA端末を閉じているときのサイドキー操作を無効にします。起動/解除: m (1秒以上)FOMA端末を閉じたときにサイドキー以外のキー操作をロックします。設定: m ehdaa e 認証操作 e 各項目を設定 eC一時解除: FOMA端末を開いて認証操作操作をせずに設定時間を過ぎると、キー操作をロックします。設定: m ehdab e 認証操作 e 各項目を設定 eC一時解除: m e 認証操作おサイフケータイや読み取り機からのトルカ取得、iC通信などが使えなくなります。起動: r (1秒以上) e「はい」解除: r (1秒以上) e 認証操作個人情報利用時の動作を設定します。・操作方法は本FOMA端末に搭載の「使いかたガイド」でご確認ください。FOMA端末紛失時などにドコモにお電話でご連絡いただくだけで、電話帳などの個人データやおサイフケータイのICカード機能にロックをかけます。■ おまかせロックの設定/解除0120-524-360 受付時間 24時間※ パソコンなどでMy docomoのサイトからも設定/解除ができます。・詳細は『ご利用ガイドブック(iモード〈...
56しらべるiモード/フルブラウザiモードサイト/ホームページの表示iモードでは、iモード端末のディスプレイを利用して、サイト接続、インターネット接続、iモードメールなどのサービスを利用できます。また、フルブラウザを利用して、パソコン向けのホームページを表示することもできます。・iモードはお申し込みが必要な有料サービスです。・詳細は『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編) 』をご覧ください。・サイトやインターネット上のホームページの内容は、一般に著作権法で保護されています。これらサイトやホームページからiモード端末に取り込んだ文章や画像などのデータを、個人として楽しむ以外に、著作権者の許可なく一部あるいは全部をそのまま、または改変して販売、再配布することはできません。・異なるFOMAカードに差し替えたり、FOMAカードを未挿入のまま電源を入れたりした場合、機種によってはサイトから取り込んだ静止画、iモーション、メロディやメールで送受信した添付ファイル、画面メモおよびメッセージR/Fなどは表示、再生できません。・FOMAカードのセキュリティ機能が設定されているデータを待受画面や着信音などに設定している場合...
55つながるメール緊急速報「エリアメール」気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができるサービスです。iモード契約は不要です。エリアメールを受信するかどうかを設定します。a a eg SMS/エリアメール設定 eb エリアメール設定 ea 受信設定 e「ご注意」を確認 e 利用するかどうかの欄を選択 ea 利用する or b 利用しないeC [登録]が点灯し、ランプの点滅や専用のブザー警報音、バイブレータの振動などで受信をお知らせします。Point・通話中やおまかせロック中などは受信できません。受信設定エリアメール受信・ブザー鳴動時間の設定や、マナーモード中、公共モード(ドライブモード)中の鳴動方法の設定ができます。 【 緊急速報「エリアメール」 設定】Information電話帳電話帳登録電話帳にはFOMA端末電話帳とFOMAカード電話帳の2種類があります。ここではより多くの情報を登録できる、FOMA端末電話帳の登録方法を説明します。a d (1秒以上) e 名前を入力右の画面が表示されます。b 各項目を設定右の画面に表示されている項目のほかにも「役職名」 「URL」が登録できます。c C ...
50つながる電話海外利用海外でもFOMA端末で通話したり、iモードが利用できたりします。✜ 国際ローミング(WORLD WING)海外でも、提携する通信事業者のネットワークを利用して通話やiモードなどが利用できるサービスです。ご利用の際にはWORLD WINGのお申込状況をご確認ください。・3GネットワークおよびGSM/GPRSネットワークのサービスエリアでご利用いただけます。また、3G850MHzに対応した国・地域でもご利用可能です。利用可能エリアを確認してください。・2005年9月1日以降にFOMAサービスをご契約いただいたお客様はWORLD WINGのお申し込みは不要です。ただし、次の条件に当てはまるお客様は、お申し込みが必要です。-FOMAサービスご契約時に不要である旨お申し出いただいたお客様や途中でご解約されたお客様-2005年8月31日以前にFOMAサービスをご契約でWORLD WINGをお申し込みいただいていないお客様・一部ご利用になれない料金プランがあります。・海外でFOMA端末をご利用いただく前に、以下をあわせてご覧ください。-『ご利用ガイドブック(国際サービス編) 』-『ご利用ガイドブッ...
66たのしむMusicMusic&Videoチャネル夜間に最大1時間程度の番組が自動配信されるサービスで、最大30分程度の高画質な動画番組を楽しむこともできます。・Music&Videoチャネルはお申し込みが必要な有料サービスです。お申し込みにはiモード契約およびiモードパケット定額サービス契約が必要です。・番組によっては、Music&Videoチャネルのサービス利用料のほかに情報料がかかる場合があります。・Music&Videoチャネルにご契約いただいた後、Music&Videoチャネル非対応のFOMA端末にFOMAカードを差し替えた場合、Music&Videoチャネルはご利用いただけません。ただし、Music&Videoチャネルを解約されない限りサービス利用料がかかりますので、ご注意ください。・国際ローミング中は番組設定や取得はできません※。海外へお出かけの際は、事前に番組の配信を停止してください。また、帰国された際は、番組の配信を再開してください。※国際ローミング中に番組設定や取得を行おうとした場合、iモード接続を行うためパケット通信料がかかりますのでご注意ください。・詳細は『ご利用ガイドブック(iモー...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する