F-02B
x
Gizport

F-02B 2 FOMAカードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"2 FOMAカード"9 件の検索結果
9はじめに危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタは、NTTドコモが指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。警告電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に、電池パック、FOMA端末やアダプタ、FOMAカードを入れないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させたり、FOMA端末、アダプタの発熱、発煙、発火や回路部品を破...
16はじめに・ 通常は外部接続端子キャップをはめた状態でご使用ください。- ほこり、水などが入り故障の原因となります。・ リアカバーを外したまま使用しないでください。- 電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。・ ディスプレイやキーのある面に、極端に厚みのあるシールなどを貼らないでください。- 故障の原因となります。・ microSDカードの使用中は、microSDカードを取り外したり、FOMA端末の電源を切ったりしないでください。- データの消失、故障の原因となります。・ 磁気カードなどをFOMA端末に近づけないでください。- キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。・ FOMA端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。- 強い磁気を近づけると誤作動を引き起こす可能性があります。・ 電池パックは消耗品です。- 使用状態などによって異なりますが、十分に充電しても使用時間が極端に短くなったときは電池パックの交換時期です。指定の新しい電池パックをお買い求めください。・ 充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行っ...
24基本の操作事前の準備FOMAカード/電池パックの取り付け取り付けは電源を切ってからFOMA端末を閉じ、手に持って正しく行ってください。✜ リアカバーの取り外しレバーを a の方向にスライドさせてロックを外し、親指でリアカバーを押しながら b の方向に約2mmスライドさせて外す。内蓋のツメをつまんで、 c の方向に持ち上げて止まる位置まで開く。✜ FOMAカードの取り付けツメに指をかけ「カチッ」と音がするまでトレイを引き出す(a )。IC面を下にし、切り欠きの向きを合わせてFOMAカードをトレイにセットし( b )、トレイを奥まで押し込む( c )。Point・本FOMA端末では、FOMAカード(青色)は使用できません。FOMAカード(青色)をお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。✜ 電池パックの取り付け電池パックのラベル面を上にし、電池パックの凸部分をFOMA端末の凹部分に合わせて a の方向に差し込み、さらに、 b の方向に押し付けてはめ込んでから内蓋を閉じる。✜ リアカバーの取り付けリアカバーの8箇所のツメをFOMA端末のミゾに合わせて、FOMA端末との間にすき間が生じな...
42基本の操作ロック/セキュリティお買い上げ時の状態に戻すメニュー一覧に 赤色の文字 で書かれている機能をお買い上げ時の状態に戻します。⇒P86a m eh 設定/NWサービス eg 時計/入力/他ed 情報表示/リセット ee 各種設定リセット e認証操作 e リセットする項目を選択 eC [リセット] e「はい」FOMA端末の保存データを削除し、各機能の設定をお買い上げ時の状態に戻します。a m eh 設定/NWサービス eg 時計/入力/他ed 情報表示/リセット ef データ一括削除 e 認証操作 e「はい」再起動中にデータが削除されます。待受画面が再表示されるまで電源を切らないでください。Point・データ一括削除をしても、お買い上げ時に登録されているデータは削除されません。・ICカード内にデータが保存されていないおサイフケータイ対応iアプリのうち「iD 設定アプリ」はデータ一括削除によってお買い上げ時の状態に戻りますが、それ以外は削除されます。・おサイフケータイ対応iアプリ以外のiアプリはデータ一括削除によってお買い上げ時の状態に戻りますが、以前にバージョンアップしているとiアプリ自体が削除されま...
38基本の操作ロック/セキュリティFOMA端末の暗証番号機能によって異なる暗証番号を使います。暗証番号は他人に知られないようにご注意ください。暗証番号を設定するときは、わかりやすい番号を避け、メモを取るなどして忘れないようにしてください。万が一他人に知られ悪用された場合でも、その損害について当社は一切の責任を負いかねます。暗証番号を忘れてしまった場合は、契約者ご本人であることが確認できる書類(運転免許証など)やFOMA端末、FOMAカードをドコモショップ窓口までご持参いただく必要があります。詳細は取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。設定変更時やデータの全件削除時に、端末の使用者がその機能を使うことを了解するために使う番号です。次の操作で変更できます。a m eh 設定/NWサービス ed セキュリティ/ロック eg 暗証番号変更 e 認証操作 e 新しい端末暗証番号を入力 e 新しい暗証番号(確認)欄に新しい端末暗証番号を入力 eC [登録]Point・端末暗証番号入力画面で誤った番号を連続5回入力すると、電源が切れます。PIN1コードは、FOMAカードを取り付けたり、FOMA端末...
55つながるメール緊急速報「エリアメール」気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができるサービスです。iモード契約は不要です。エリアメールを受信するかどうかを設定します。a a eg SMS/エリアメール設定 eb エリアメール設定 ea 受信設定 e「ご注意」を確認 e 利用するかどうかの欄を選択 ea 利用する or b 利用しないeC [登録]が点灯し、ランプの点滅や専用のブザー警報音、バイブレータの振動などで受信をお知らせします。Point・通話中やおまかせロック中などは受信できません。受信設定エリアメール受信・ブザー鳴動時間の設定や、マナーモード中、公共モード(ドライブモード)中の鳴動方法の設定ができます。 【 緊急速報「エリアメール」 設定】Information電話帳電話帳登録電話帳にはFOMA端末電話帳とFOMAカード電話帳の2種類があります。ここではより多くの情報を登録できる、FOMA端末電話帳の登録方法を説明します。a d (1秒以上) e 名前を入力右の画面が表示されます。b 各項目を設定右の画面に表示されている項目のほかにも「役職名」 「URL」が登録できます。c C ...
92その他※2 電池パックの充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かない、または弱い)などにより、通話や通信、待受の時間が約半分程度になったり、ワンセグ視聴時間が短くなる場合があります。※3 iモード通信、iモードメールの作成、ダウンロードしたiアプリの起動やiアプリ待受画面設定、Music&Videoチャネルの番組の取得や再生、ミュージックプレーヤーでの曲の再生、オートGPS機能の利用、ワンセグの視聴や録画などを行うと通話や通信、待受の時間は短くなります。※4 連続通話時間とは、電波を正常に送受信できる状態での時間の目安です。※5 ワンセグ視聴時間とは、電波を正常に受信できる状態で、ステレオイヤホンマイク 01(別売)を使用して視聴できる時間の目安です。※6 充電時間とは、FOMA端末の電源を切って、電池パックが空の状態から充電したときの目安です。FOMA端末の電源を入れて充電した場合、充電時間は長くなります。※7 静止画記録枚数とは、画像サイズが「QCIF(176×144) 」、画質が「スタンダード」 、ファイルサイズが10Kバイトの場合です。※8 動画録画時間とは、1件...
112その他hバーコードリーダー .......................................73パーソナルデータロック ..............................39背面ディスプレイ ...........................................28パスワード(子供用) .....................................39発信者番号通知設定 .......................................45発番号なし動作設定 .......................................41番号サービス ...................................................49表示メニュー設定 ...........................................34ファイルの添付 ...............................................52フォーカスモード ...........................
35※1 &WコマンドでFOMA端末に記録されます。※2 &FおよびZコマンドによるリセットは行われません。※3 &Wコマンドを使用する前にZコマンドを実行すると、最後に記録した状態に戻り、それまでの変更内容は消去されます。切断理由一覧■ パケット通信■ 64Kデータ通信エラーレポート一覧AT+WS46=<n>※1発信時に使用する無線ネットワークをnの値で表示します。変更はできないので、AT+WS46=<n>と入力すると、ERRORを返します。n=12:GSMネットワーク n=22:3Gネットワーク(FOMA)n=25:GSMおよび3Gネットワーク(FOMA)(お買い上げ時)AT+WS46?:現在の設定を表示 AT+WS46=?:設定可能な値のリストを表示AT¥S 現在設定されている各コマンドとSレジスタの内容を表示します。AT¥SE1 Q0 V1 X4 &C1 &D2 &S0・・・(中略)・・・S104=001OKAT¥V<n>※1接続時の拡張リザルトコードの使用を設定します。n=0:拡張リザルトコードを使用しない(お買い上げ時)n=1:拡張リザルトコードを使用するAT¥V0OK+++ 通信中に入力すると、...
  1. 1

この製品について質問する