F-02B
x
Gizport

F-02B 外部接続端子の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外部接続端子"10 - 20 件目を表示
3はじめにF-02BでできることオートGPS 61オートGPS機能により、お客様の居場所付近の天気情報やお店などの周辺情報、観光情報などをお知らせする便利なサービスをご利用いただけます。使いかたガイド 30使いたい機能の操作方法をFOMA端末で確認できる便利な機能です。手元に取扱説明書がなくても、すぐに調べることができます。iコンシェル 71待受画面上のキャラクタ(マチキャラ)がお客様に役立つ情報(インフォメーション)を教えてくれたり、サイトからスケジュール(iスケジュール)が自動的にダウンロードされたりすることにより、便利にご利用いただけるサービスです。国際ローミング(WORLD WING) 50日本国内でお使いのFOMA端末、電話番号、メールアドレスが海外でもそのまま使えます(3G・GSMエリアに対応) 。防水/防塵性能 18外部接続端子キャップをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けてロックした状態でIPX5、IPX8(IPX7を上回る規格)の防水性能およびIP5Xの防塵性能を有しています。親子モード 43使える機能を制限することで、安心して本FOMA端末をお子さまにご利用いただくことができます。iコンシ...
5はじめにu ランプ着信時などに点灯・点滅します。※ の部分は、機能によって点灯・点滅しない場合があります。v 電話ランプ着信時などに点灯、点滅します。w 背面ディスプレイ ⇒P28x メールランプ受信時などに点灯、点滅します。y FOMAアンテナ部(本体内蔵)手で覆わないでください。z アウトカメラ静止画/動画を撮影します。A 赤外線ポート赤外線通信や赤外線リモコン機能で使用します。B スピーカー着信音やハンズフリー機能利用中の相手の声が聞こえます。C マークおサイフケータイを利用したり、iC通信でデータを送受信したりします。D リアカバー※リアカバーを外して内蓋を開き、電池パックを取り外すと、microSDカードスロットがあります。※付属のフレグランスリアカバーを取り付けて、好きな香りを楽しむことができます。E 充電端子F リアカバーのレバー※水濡れや粉塵の侵入を防ぐため、リアカバーをしっかりと取り付けて、レバーでロックした状態でお使いください。G オープンアシストボタン ⇒P7H 外部接続端子別売のACアダプタ、DCアダプタ、FOMA充電機能付USB接続ケーブル、外部接続端子用イヤホン変換アダプタなどを...
9はじめに危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタは、NTTドコモが指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。警告電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に、電池パック、FOMA端末やアダプタ、FOMAカードを入れないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させたり、FOMA端末、アダプタの発熱、発煙、発火や回路部品を破...
12はじめにお客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、湿疹などが生じることがあります。異状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師の診療を受けてください。下記の箇所に金属を使用しています。FOMA端末を開閉する際は、指やストラップなどを挟まないようご注意ください。けがなどの事故や破損の原因となります。ワンセグを視聴するときは、十分明るい場所で、画面からある程度の距離を空けてご使用ください。視力低下につながる可能性があります。■ 電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の種類をご確認ください。危険端子に針金などの金属類を接触させないでください。また、金属製ネックレスなどと一緒に持ち運んだり、保管したりしないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。電池パックをFOMA端末に取り付けるときに、うまく取り付けできない場合は、無理に取り付けないでください。また、電池パックの向きを確かめてから取り付けてください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。火の中に投下しないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。釘を刺したり、ハンマーで叩いた...
15はじめに取り扱い上の注意・ F-02Bは防水/防塵性能を有していますが、FOMA端末内部に水や粉塵を侵入させたり、付属品、オプション品に水や粉塵を付着させたりしないでください。- FOMA端末は、外部接続端子キャップをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けてロックした状態でIPX5、IPX8(IPX7を上回る規格)の防水性能およびIP5Xの防塵性能を有していますが、完全な防水/防塵というわけではありません。雨の中や、水滴や汚れなどがついたままでの電池パックの取り付け/取り外しや、外部接続端子キャップおよびリアカバーの開閉は行わないでください。水が浸入して内部が腐食したり、故障の原因となったりします。また、付属品、オプション品は防水/防塵性能を有していません。調査の結果、これらの水濡れや粉塵の侵入による故障と判明した場合、保証対象外となります。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。・ お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。- FOMA端末のディスプレイは、カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布...
16はじめに・ 通常は外部接続端子キャップをはめた状態でご使用ください。- ほこり、水などが入り故障の原因となります。・ リアカバーを外したまま使用しないでください。- 電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。・ ディスプレイやキーのある面に、極端に厚みのあるシールなどを貼らないでください。- 故障の原因となります。・ microSDカードの使用中は、microSDカードを取り外したり、FOMA端末の電源を切ったりしないでください。- データの消失、故障の原因となります。・ 磁気カードなどをFOMA端末に近づけないでください。- キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。・ FOMA端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。- 強い磁気を近づけると誤作動を引き起こす可能性があります。・ 電池パックは消耗品です。- 使用状態などによって異なりますが、十分に充電しても使用時間が極端に短くなったときは電池パックの交換時期です。指定の新しい電池パックをお買い求めください。・ 充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行っ...
20はじめにご使用にあたっての注意事項次のイラストで表すような行為は行わないでください。また、次の注意事項を守って正しくお使いください。・ 付属品、オプション品は防水/防塵性能を有していません。付属の卓上ホルダにFOMA端末を差し込んだ状態でワンセグ視聴などをする場合、ACアダプタを接続していない状態でも、お風呂場、シャワー室、台所、洗面所などの水周りでは使用しないでください。・ 規定(⇒P18)以上の強い水流(例えば、蛇口やシャワーから肌に当てて痛みを感じるほどの強さの水流)を直接当てないでください。F-02BはIPX5の防水性能を有していますが、不具合の原因となります。・ 万が一、塩水や海水、清涼飲料水がかかったり、泥や土などが付着したりした場合には、すぐに洗い流してください。乾燥して固まると、汚れが落ちにくくなり、傷や故障の原因となります。・ 熱湯に浸けたり、サウナで使用したり、温風(ドライヤーなど)を当てたりしないでください。・ FOMA端末を開いた状態で水中を移動したり、水面に叩きつけたりしないでください。・ 水道水やプールの水に浸けるときは、30分以内としてください。・ プールで使用するときは、そ...
18はじめに防水/防塵性能F-02Bは、外部接続端子キャップをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けてロックした状態で、次の防水性能を有しています。・ IPX5(旧JIS保護等級5)※1・ IPX7(旧JIS保護等級7)※2の規格を上回るIPX8※3また、F-02Bは外部接続端子キャップをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けてロックした状態でIP5X(JIS保護等級5)※4の防塵性能を有しています。※1 IPX5とは、携帯電話を設置したターンテーブルを回転させた状態で2.5m~3mの距離から最低3分間12.5L/分の直接噴流をあてた後に、電話機としての機能を有することです。※2 IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mの所に携帯電話を静かに沈め、30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することです。※3 IPX8とは、IPX7の規格を上回る防水性能を有することです。※4 IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃が入った装置に電話機を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに電話機の機能を有し、かつ安全を維持することを意味します。F-02Bは次のIPX8の防水性能を有しています。...
21はじめに外部接続端子キャップが開かないように押さえたまま、強くこすらず水道水で手洗いしてください。・ 規定(⇒P18)以上の強い水流(例えば、蛇口やシャワーから肌に当てて痛みを感じるほどの強さの水流)を直接当てないでください。・ リアカバーを取り付けてロックした状態で、外部接続端子キャップが開かないように押さえたまま、強くこすらず常温の水道水で手洗いしてください。・ ブラシやスポンジ、石鹸、洗剤などは使用しないでください。・ 泥や土が付着している場合は、開閉操作をせず、まず洗面器などに溜めた水道水の中で数回ゆすって汚れを落としてから、流水で洗い流してください。・ 洗い流した後は表面を乾いた布でよく拭いて、次の方法で水抜きを行った後、自然乾燥させてください。FOMA端末を水に濡らすと、拭き取れなかった水が後から漏れてくることがありますので、下記の手順で水抜きを行ってください。a FOMA端末表面の水分を乾いた清潔な布などでよく拭き取ってください。FOMA端末の洗いかたここを押さえる水抜きについて
19はじめに<外部接続端子キャップの閉じかた>キャップ裏面リアカバー側のツメを、本体のミゾヘ掛けた状態で閉じてください。さらに、キャップが浮いていないように完全に閉じたことを確認してください。・ リアカバーの取り付けは、次の方法で行ってください。<リアカバーの取り付けかた>リアカバーの8箇所のツメをFOMA端末のミゾに合わせます。FOMA端末とリアカバーにすき間が生じないように a の方向に押さえながら、 b の方向にスライドさせて取り付け、リアカバーのレバーを c の方向にスライドさせてロックします。※リアカバーが浮いていないように完全に閉じたことを確認してください。また、リアカバーのレバーを刻印されている矢印の方向にスライドさせ、しっかりとロックされた状態であることを確認してから使用してください。・ リアカバーは確実にロックし、外部接続端子キャップはしっかりと閉じてください。接触面に微細なゴミ(髪の毛1本、砂粒1つ、微細な繊維など)が挟まると、浸水の原因となります。・ 送話口、受話口、スピーカーなどを綿棒や尖ったものでつつかないでください。・ 落下させないでください。傷の発生などにより防水/防塵性能の劣化...

この製品について質問する