F-02B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"移動"10 - 20 件目を表示
2はじめにFOMA端末について・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・FOMA端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。・お客様ご自身でFOM...
4はじめに各部の名称と機能F-02Bの各部の名称とそれぞれに割り当てられている代表的な機能を紹介します。a 受話口b ディスプレイ ⇒P27c インカメラ自分の映像を撮影したり、テレビ電話で自分の映像を送信したりします。d 送話口/マイク通話中や録音中はふさがないでください。e m MENUキーf I iモード/iアプリ/文字キーiモードメニューの表示、iアプリフォルダの表示、文字入力モードの切り替えを行います。g c ch/クリアキーiチャネルの表示や前画面に戻る操作を行います。h n 音声電話開始キーi 0 ~9 ダイヤルキー電話番号や文字の入力、メニュー項目の選択を行います。j * */公共モード(ドライブモード)キー「*」や濁点・半濁点の入力、公共モード(ドライブモード)の起動/解除を行います。k T iウィジェット/TVキーiウィジェットの起動/終了やワンセグを起動します。l 光センサー周囲の明るさを感知し、画面の明るさを自動調整します。手で覆ったり、シールなどを貼ったりしないでください。m k マルチカーソルキーカーソルの移動やメニューの操作を行います。g :操作の実行u :スケジュール帳の表示や...
10はじめにFOMA端末をアダプタに接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うとFOMA端末や電池パック・アダプタの温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因となる恐れがあります。警告赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与える場合があります。エアバッグの近くのダッシュボードなど、エアバッグの展開による影響が予想される場所にFOMA端末を置かないでください。エアバッグが展開した場合、FOMA端末が本人や他の人などに当たり、けがなどの事故や故障および破損の原因となります。医用電気機器などを装着している場合は、胸ポケットや内ポケットへの装着はおやめください。FOMA端末を医用電気機器などの近くで使用すると、医用電気機器などの故障の原因となる恐れがあります。FOMA端末内のFOMAカードやmicroSDカード挿入口に水などの液体...
20はじめにご使用にあたっての注意事項次のイラストで表すような行為は行わないでください。また、次の注意事項を守って正しくお使いください。・ 付属品、オプション品は防水/防塵性能を有していません。付属の卓上ホルダにFOMA端末を差し込んだ状態でワンセグ視聴などをする場合、ACアダプタを接続していない状態でも、お風呂場、シャワー室、台所、洗面所などの水周りでは使用しないでください。・ 規定(⇒P18)以上の強い水流(例えば、蛇口やシャワーから肌に当てて痛みを感じるほどの強さの水流)を直接当てないでください。F-02BはIPX5の防水性能を有していますが、不具合の原因となります。・ 万が一、塩水や海水、清涼飲料水がかかったり、泥や土などが付着したりした場合には、すぐに洗い流してください。乾燥して固まると、汚れが落ちにくくなり、傷や故障の原因となります。・ 熱湯に浸けたり、サウナで使用したり、温風(ドライヤーなど)を当てたりしないでください。・ FOMA端末を開いた状態で水中を移動したり、水面に叩きつけたりしないでください。・ 水道水やプールの水に浸けるときは、30分以内としてください。・ プールで使用するときは、そ...
29基本の操作画面の説明メニュー操作待受画面で m を押し、メニューから機能を実行します。ダイヤルキーや * 、# でメニューを選択するショートカット操作と、カーソル移動で行うマルチカーソル操作があります。〈例〉 「電卓」を選択するショートカット操作a m e7 e4マルチカーソルキー操作a m e「g アクセサリー」にカーソル eg [選択]e「d 電卓」にカーソル eg [選択]Point・機能起動中も、ガイド表示領域に「MENU」と表示されている場合は同様に操作します。・1つ前の画面に戻すには c を押します。待受画面に戻すには fを押します。・待受画面にカレンダー/待受カスタマイズや待受ショートカットを設定しているとき、新着情報アイコンが表示されているときには、g を押して情報をすばやく表示するフォーカスモードになります。きせかえツール(⇒P36)でデザインを変更できる「きせかえメニュー」 、メニュー番号が固定の「ベーシックメニュー」 、メニュー項目を自由に登録できる「セレクトメニュー」を切り替えて使用できます。お買い上げ時は、FOMA端末のカラーに合わせたきせかえメニューが設定されています。Poin...
49つながる電話FOMA端末から利用できるサービス・一般電話の転送電話をご利用のお客様で、転送先を携帯電話に指定した場合、一般電話または携帯電話の設定によって携帯電話が通話中、サービスエリア外および電源を切っているときでも発信者には呼出音が聞こえることがあります。・本FOMA端末は、 「緊急通報位置通知」に対応しています。110番、119番、118番などの緊急通報をおかけになった場合、発信場所の情報(位置情報)が自動的に警察機関などの緊急通報受理機関に通知されます。お客様の発信場所や電波の受信状況により、緊急通報受理機関が正確な位置を確認できないことがあります。位置情報を通知した場合には、待受画面に通報した緊急通報受理機関の名称が表示されます。なお、 「184」を付加してダイヤルするなど、通話ごとに非通知とした場合は、位置情報と電話番号は通知されませんが、緊急通報受理機関が人命の保護などの事由から必要であると判断した場合は、お客様の設定によらず機関側が位置情報と電話番号を取得することがあります。また、 「緊急通報位置通知」の導入地域/導入時期については、各緊急通報受理機関の準備状況により異なります。・FOMA...
66たのしむMusicMusic&Videoチャネル夜間に最大1時間程度の番組が自動配信されるサービスで、最大30分程度の高画質な動画番組を楽しむこともできます。・Music&Videoチャネルはお申し込みが必要な有料サービスです。お申し込みにはiモード契約およびiモードパケット定額サービス契約が必要です。・番組によっては、Music&Videoチャネルのサービス利用料のほかに情報料がかかる場合があります。・Music&Videoチャネルにご契約いただいた後、Music&Videoチャネル非対応のFOMA端末にFOMAカードを差し替えた場合、Music&Videoチャネルはご利用いただけません。ただし、Music&Videoチャネルを解約されない限りサービス利用料がかかりますので、ご注意ください。・国際ローミング中は番組設定や取得はできません※。海外へお出かけの際は、事前に番組の配信を停止してください。また、帰国された際は、番組の配信を再開してください。※国際ローミング中に番組設定や取得を行おうとした場合、iモード接続を行うためパケット通信料がかかりますのでご注意ください。・詳細は『ご利用ガイドブック(iモー...
64たのしむワンセグワンセグを見る●ワンセグのご利用にあたってワンセグは、テレビ放送事業者(放送局)などにより提供されるサービスです。映像、音声の受信には通信料がかかりません。なお、NHKの受信料については、NHKにお問い合わせください。※「データ放送サイト」 「iモードサイト」などを閲覧する場合は、パケット通信料がかかります。サイトによっては、ご利用になるために情報料が必要なもの(iモード有料サイト)があります。※「ワンセグ」サービスの詳細については、下記ホームページなどでご確認ください。社団法人 デジタル放送推進協会パソコン:http:// www.dpa.or.jp/iモード:http://www.dpa.or.jp/1seg/k/※海外ではワンセグは利用できません。●電波についてワンセグは放送サービスの1つであり、FOMAサービスとは異なる電波(放送波)を受信しています。次のような場所では、正しく動作しない場合があります。・放送波が送信される電波塔から離れている場所・山間部やビルの陰など・トンネル、地下、建物内の奥まった場所など※FOMA端末を体から離したり近づけたり、場所を移動することで受信状態が良...
69たのしむiモーション/ムービーiモーション/ムービーの再生サイトやホームページからiモーションやムービー(映像や音など)を取得することができます。✜ 再生可能なiモーション※ 保存できないiモーションもあります。✜ 再生可能なムービーa サイトやホームページ表示中にiモーションやムービーを選択データ取得中またはダウンロード完了後に再生が開始されます。Point・ムービーのダウンロードなど、データ量の多い通信を行うと通信料が高額になりますので、ご注意ください。a m ee データBOX ed iモーション/ムービーe フォルダを選択 e 動画/iモーションを選択再生中は次のような操作ができます。音量調整: j or SD巻き戻し/早送り再生: h or SD (1秒以上)一時停止/再生/先頭から再生(停止中) :g or Mしおりを設定: I e「はい」停止: C種類 再生動作標準タイプ(保存可※)iモーションのデータを取得しながら再生・取得完了後は、データを取得後に再生するiモーションと同様に操作可能です。iモーションのデータをすべて取得後に再生ストリーミングタイプ(保存不可)iモーション...
77より便利にデータ管理FOMA端末とmicroSDカード間でデータをやり取りするFOMA端末内の大切なデータは、microSDカードに保存しましょう。〈例〉画像の移動/コピーa m ee データBOX ea マイピクチャ e フォルダを選択b データにカーソル em ee 移動/コピーed microSDへ移動 or e microSDへコピーea 1件~ c 全件 e「はい」Point・FOMA端末外への出力が禁止されているデータは移動やコピーができません。〈例〉マイドキュメントの移動/コピーa m ef LifeKit ec microSD ec マイドキュメントe フォルダを選択b データにカーソル em ec 移動/コピー ea 本体へ移動 or b 本体へコピー ea 1件~ c 全件 e「はい」a m ef LifeKit ec microSD ea マルチメディア~i その他 e フォルダを選択 e データを選択FOMA端末の電話帳、スケジュール、メール、テキストメモ、ブックマーク、設定項目データを一度にmicroSDカードにバックアップすることができます。2回目以降は上書き保存になり...

この製品について質問する